トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2016-12-19(月) [長年日記]

デレステイベントLIVE PARTY & モバマス876コラボ

デレステイベント「LIVE PARTY」

共同プレイことLIVE PARTY、例によってコツコツとPROで稼いで、おまけにこの週末は待ち時間が多かったのでスタミナもムダにすることなく、達成pt報酬もカンストまで到達。

終盤はポイント稼ぎにも余裕があったのでMASTERで回していたけど、ちょいちょい途中で死ぬ曲にあたったときを除けば平均して150pt以上はもらえる感じで、もうちょっと腕が上がれば全部MASTERでいけるようになるんだがなー、という実感だった。そう簡単に腕前は上がらないのだけど。


それよりモバマスの方で並行して開催されていた876プロコラボがすごかったね!! このシナリオ書いたの、ぜったいDSやり込んでただろって感じで、毎日新しいストーリーが公開されるたびに「ふぁぁぁ」てなってた。愛と舞のデュエットなんて、それ自体が夢のコラボだよ。

つーか、よく考えてみれば愛たちの「プロデュース」をするのって、これが初めてじゃないか。手垢のついた表現だけど「感慨深い」ってのがぴったりくる気分だ。まさかこんな日がくるなんてなぁ。いろんな要素があるだろうけど、なによりも最近のシンデレラの躍進がこれを実現してくれたのだろう。ありがたい。

Tags: idolm@ster

2016-12-18(日) [長年日記]

徳島へ(2)

一泊旅行なので寝て起きたらあとは帰るだけである。それでも、なにしろ年寄り夫婦だけの世帯なので普段は話し相手に不足がちなせいか、けっこう話が弾む。それでもまぁ、父方の叔父・叔母という距離だと、一泊くらいがちょうどいいねぇ。

帰りは近隣のバス停まで送ってもらい、そこから路線バスで徳島駅へ。叔父の厳命により、指定の店で土産のちくわを買う。すだちと並ぶ、数少ない徳島の名産である。実家と弟へクール便でも送る。自宅用には加えて鳴門の生わかめも。

関空までのバスは、いわゆる高速バスで、高速道路の途中にある停留所に逐一停車していくのんびり旅。大阪湾をぐるっとまわるので、3時間くらいかかってしまう。おかげでたまっていた本をたっぷり読めたのでいいのだけどね。

初関空……おや?

そんなわけで関空にも初めて入る。で、入ったとたんにこれである。歓迎か(笑)。や、もちろんありがたい。シーズン中にグラコロを欠かすなんてありえないからな。

関空にはグラコロ旧包装紙が生き残っていた

頼んだ「通セット」を受け取って驚いた。関空には旧グラコロの包装紙が生き残っていたぞ。今季、このパターンは2例目だ。

関空でポケモンのキャンペーン

関空では他に、ポケモンのキャンペーン中で、パイロット制服姿のピカチュウはなかなかカワイイ。

ここでも長大な待ち時間があったので「関空 時間つぶし」で検索したらまっさきにマッサージが出てきたので、店を探して40分コースでもまれていたら、ちょうどいい時間に。

手荷物検査場を抜けたらCA姿の姉ちゃんにチラシを渡されて、バリバリの関西弁でマイレージカードの営業を受けるという、大阪らしい体験をする。本物のCAが関西弁というシチュエーションはまずないから、違和感ありまくりで楽しかった(が、もちろんカードなど契約しない)。

狭苦しいA-320で羽田について、直後のバスで帰宅。けっきょく0時近くになってしまった。旅費を削った結果、想定外の大旅行になってしまい、くたびれた。海外出張の予定はしばらくないけど、マイレージはもうちょっと計画的に使わなくては。

Tags: travel

2016-12-17(土) [長年日記]

徳島へ(1)

いわゆる「親戚ワーク」の一環として、亡父の故郷であり我が家系のルーツである徳島へ行ってきた。

夏頃に行くつもりだったのがずるずるとこんな時期になってしまい、しかもよく調べたら海外出張で貯まったマイルが来年早々に期限切れになってしまうこともあり、それ使って一人でぱっと行ってこようということになったのだ。一人旅なんて久しぶりだなぁ。

ただ、マイルが微妙に足らなくて徳島まで空路で行けない(笑)。なので、飛行機で関西まで行って、残りを高速バスで補う旅程にした。羽田~徳島にはLCCがないので、徳島の人たちも神戸あたりで降りてバスを使うことで安上がりにしているそうで、郷に入っては郷に従えである(違うと思います)。なお、時間の関係で行きは伊丹、帰りは関空(!)になった。

羽田でついつい食べてしまうクレミア

羽田へはいつもどおり、リムジンバスで。搭乗待ちには、ついついクレミアを食べてしまう。今回はゲートの真ん前が売店だったので、あまり歩かずに済んだ(笑)。

551HORAIにも忍び寄るいらすとや汚染

伊丹空港、じつは初めて降りるんだよな。大阪に来るときは新幹線ばかりで、まず飛行機という選択肢はないからなぁ。551 HORAIで豚饅を買う。ここにもいらすとや汚染が……。

豚饅(外観)

ここはバスとの待ち合わせに40分くらいしか間がなくて、飛行機が20分ほど遅れたときはちょっと焦ったけど、豚饅買ってからでも余裕でセーフだった。というか、乗客がおれしかいない(がそのあと大阪駅でたくさん乗ってきた。おそらく新幹線で大阪まで来た人たちだろう)。

徳島駅

車で乗り込んで直接親戚宅に行くパターンが多かったから、徳島駅を見るのは数十年ぶりだと思う。スタバもココイチもあるのに、なぜかマクドナルドはない。伊丹にもないし、テイクオフも朝マック帯だったし、今日の旅程ではグラコロにありつけない。ありえない。

焼き肉で歓待される

路線バスで途中まで行き、そこからタクシーで親戚宅へ。焼き肉で歓待される。向こうはいまだにこっちが若いと思っているから、どんどん食えと言われるが、さすがに昔ほど食えないのである。肉もたっぷり余ってしまった。

Tags: travel

トップ 最新 追記
RSS feed