トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2016-07-18(月) [長年日記]

今年も浜降祭へ

[写真]早朝のうちは雲が多め

今年も海の日は浜降祭へ。昨年は電車・バスだったが今年はふたたび車で。圏央道が茅ヶ崎まで延びたから、東名→圏央道→新湘南とずいぶん楽になった。……のでだいぶ早く着いてしまったのだが、おかげで到着した寒川神社の神輿が海に入るところに遭遇。寒川は帰りには入らずに先に入るのか。

今年は潮の関係かわりと遠浅で、おまけに昨年あんなことがあったからたぶん今年は締め付けが厳しいだろうなとは思っていたが、じっさいテトラポットのあたりまで行く神輿はさすがになくて、その手前の浅めのところで「どっこいどっこい」やっていた。

いやまぁ、神輿が沈むのを見るのは忍びないので、これくらいに抑えてくれていいとは思うけど。とはいえ沖に出たい若い衆と、浅瀬で留めておきたい大人衆の激しいぶつかり合いなんかもあったりして、お祭りだねぇ。

[写真]一番沖まで行ってもこのくらい

曇りだと思って油断してたらだんだん晴れてきて、最終的にはほぼ快晴。もう梅雨明けしたんじゃないかというくらいに暑くなって、想定外に日焼けしてしまった。いい歳してこれはヤバいのでは……。

[写真]海岸でくつろぐ犬


2016-07-17(日) [長年日記]

サングラスを作った

[写真]サングラス

先日かみさんがZoffがリサ・ラーソンとのコラボを始めたから興味があるというので、見に行って、そのまま流れで二人ともサングラスを作ることになった。いや、おれが作ったのはリサ・ラーソンじゃなくてZoff SMARTシリーズのだけど。

バイクも車も運転するからサングラスが欲しいと思ったことは何度もあるけど、昔はサングラス自体がけっこう高価なうえに、それに度を入れるとなると目ん玉が飛び出るような値段になってしまい、若者にはちょっと現実的な買い物ではなかった*1

そんな固定観念があって、すっかりサングラスを作るなんて思い浮かびもしなかったけど、考えてみればいまは廉価なメガネ屋のある時代なのだった。グレードの高い圧縮レンズを使っても、1万円ちょっと出せば度入りのサングラスを簡単に作れるんだねー。いやー、もっと早く気づけばよかったよ。

というわけで、昨日出来上がったのをとりに行った……が遅かったので車の運転には使えず。で、今日やっと運転に使えた。レンズの色は薄目にしたのでそんなに暗くもならず、ちょうどいい感じ。逆に悪い目つきが隠れて、温和な顔つきに見えるかも(笑)。

運転およびサッカー観戦用なので遠方しか見えないけど*2、近くを見たいときはメガネを替えなければいけないのが面倒だが、ま、なんとかなるっしょ。

とりあえずは明日の浜降祭で活躍する予定。天気は曇りっぽいけど。

*1 そしてヘルメットをスモークシールドにしてしまい、夜道で怖い思いをするのだった。

*2 おかげでスマホのナビの字がちょっと微妙な見え具合ではある。まぁ音声があるからたぶん問題ない。


2016-07-16(土) [長年日記]

ドーラ、我が家に来てから6年

[写真]階段の手すりの上で甘えるドーラ

庭でドーラが保護されてから6年になった。

歯周病と膀胱炎の治療が終わったあたりから妙に甘えん坊になって、最近は階段の手すりの上で写真のようなポーズをとってかまって要求をするのが流行り。

やっぱ体調がよくなると精神的に余裕が出てきたりとか、そういうことなんだろうか。相変わらず子猫並に小柄(3kgちょい)とはいえ中身はもう中年なんだが、性格変わるんだなー。あいかわらず抱っこは大嫌いだけど。

Tags: dora

トップ 最新 追記
RSS feed