トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2013-02-24(日) [長年日記]

ruby 2.0.0-p0リリース

[スクリーンショット]この日記も2.0にした

長いRC期間をとって順風満帆、20回目の誕生日に満を持してリリースとなったruby 2.0.0。……と思ったら、当日の朝になって@hsbtがこんなことを:

またtDiaryか!*1

しかし、まさか当日になってshow stopperクラスのバグが見つかるとは。おれは指をくわえて眺めてただけなんだけど、バタバタと原因が究明されてパッチが作られ、関係者によるチェックが通ってなんとかp0リリースに間に合ったらしい。なんという綱渡り。

で、これを書いているのは日付も変わるかという時間だけど、rbenvのruby-buildプラグインがまだ未対応なので手元の環境はまだ2.0.0-devなのであった。でもサーバの野良ビルドは入れ替えたので、今日からこの日記も2.0である*2

合わせて読みたい→るびま0041号(ruby 2.0特集)

Tags: ruby

*1 別にtDiaryが特別にrubyのバグを踏みやすい作りになっているわけではなくて(その可能性は少しはあるけど)、@hsbtが毎日rubyのtrunkでtDiaryのテストを流しているので発見が早いだけである。逆に言うとプラットフォームをリリース前にテストするプロダクトは非常に少ないという悲しき現実を表してもいる。

*2 第一tDiary.Netの他の日記はまだ1.8系なのではやくなんとかしないといけないのだが。


2013-02-23(土) [長年日記]

Ruby 20周年記念パーティ」で祝辞LTをしてきた

[写真]LT中のわたくし。相変わらず目つきが悪い / photo by @hsbt

明日、2/24でRubyが生誕20周年を迎えるということで、1日早いお祝いが品川の楽天で行われたので行ってきた*1。で、事前に「祝辞LT」を打診されていたので喋ってきたのだけど、なにしろ今日登壇して何か喋ったのは正味8人。20周年なんて記念すべき場でそのうちの1人に入るなんて恐れ多いったらありゃしない。いやまぁ、断るのももったいないので受けるんですが。

で、「LTつっても祝辞なんだからルールも緩いだろ」となめてたらドラ娘付きできっちり5分のガチLTだった。しかもいつものigaigaタイマーがない(!)近年になくハードコアなLTで、途中でまったく時間調整ができずにスライド4枚分も残しての惨敗でありました。とほほ。せっかくなので資料を貼っておきます。やっぱりLTでは言いたいことを最初に言わないと(←と毎回言ってる):

事前に「tDiaryで人生曲がっちゃった人」たちのコメントをTwitter / Facebookで募集しておいたおかげで、説得力(?)のあるいい感じの資料になりました。ご協力感謝。というかこんな晴れの場でスピーチできるのもこの人たちが盛り立ててくれたおかげだよね。

他の祝辞も次々と途中でぶち切られていき、パーティとは名ばかりの仁義なき場であった。そもそも乾杯の音頭が@n0kadaで*2、いっさい挨拶抜きでいきなり乾杯するとか(ある意味想像通り)、まぁオープン系ITイベントらしいといえばらしかった。それから、フリータイム中に飛び入りでLTを始めたakrさんのドラ担当をしたり。考えてみたらLTでドラ叩いたの初めてかも。ドラ息子デビュー!

そうそう、パーティの時間が14:00~17:00と、きっちりフェスを回避してくれたのはありがたかったですね!(謎)

さて、あとは明日のRuby 2.0.0リリースを待つばかり!

Tags: ruby tDiary

*1 実は2/24ではなくて2/23だったのかも知れないという驚愕の歴史も開陳されたので今日でジャスト20歳の可能性もある。

*2 この人選には誰も異論はないだろう(笑)。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

なかだ [あれ? もうちょっとなんかしゃべらないとまずかったのかな]

ただただし [いや、乾杯の音頭が長すぎてビールの泡が消えるような日本の悪習を踏襲しなかったという意味で非常にGJでした(笑)。]

かくたに [Legendary Rubyist枠でのご祝辞、ありがとうございました!! 久野先生の話しているあたりで祝辞のタイ..]

ただただし [そうか、「人生曲がった人たち」のスライドまでたどり着いてよかった……w]


2013-02-22(金) [長年日記]

JUST PLAYERとBoxで音楽ライブラリをクラウド化した

先日Boxが新規登録で50GB(!)というキャンペーンをやっていたのですかさずゲット。Boxは日本ではあんまりメジャーじゃないけど、よくよく調べてみるとオンラインでのドキュメント編集やコラボレーション、WebDAVなんかもサポートしていたりして、けっこうサービス内容が豊富でよさげなオンラインストレージサービスだ。

で、一気に降って湧いた50GBものストレージを何に使おうかと考えて、ふと手持ちの音楽ファイルを勘定してみたら全部合わせてちょうど30GB*1。これだ。これぜんぶ、Boxにあげちゃえ。

そしてこれをAndroidのJUST PLAYERBoxnet Music Providerを組み合わせてクラウドプレイヤーにする。これですべての手持ちの音楽をいつでも好きなときに聞けるようになったぞ。

JUST PLAYERは音楽プレイヤーとしてはまだ荒削りな面もあるけど、たぶん今後進化するだろうし、聞き流し用に必要なことはだいたいできるのでとりあえずこれで行ってみよう。現状で不都合な点としては、Boxに新しく追加された曲がPLAYER側になかなか登場しない(Box側の更新をJUST PLAYERにタイムリーに伝える仕組みがないのか?)、BluetoothヘッドセットでPlay/Stopができない(なぜかForward/Backはできる)、プレイリストをインポートできないというところか。

新規データが見えないのはいろいろ困るんだけど、とりあえずは従来のWiFi Tunes Syncで最近の曲だけ送る運用で。JUST PLAYERはSDカード上のデータも(もちろん)読んでくれるのでなんとかなる。

Tags: music android

*1 何十年も溜め込んでおいて「たった30GBか」という気がしなくもない。

Bitcasaクライアントが立ち上がらなくなった→返金

外付けHDDが飛んだ話(未来の日記)を書いたらこのことをまだ書いてないのを思い出したので、いちおう書いておく。

ツッコミには書いておいたが、BitcasaのUnlimitedライセンスを使い始めたその直後、クライアントアプリが起動しなくなり*1、まったく使い物にならなくなった。サポートに連絡を入れ、キャッシュを消せだの、ログを送れだのというリクエストに対応したもののまったく解決することなく、2週間以上にわたってBitcasaは利用できないまま。

サポート君も打つ手がなくなってしまったようなので、さすがにもう諦めるしかないか……ということで、Unlimitedライセンスのキャンセルを要望したら、ソッコーで返金してきた。もうちょっと悪あがきしてもよさそうなものだけど(笑)、まぁしゃあない。

たぶんこれはおれだけの特殊な状況だと思うので、Bitcasaの基本品質にケチをつけるものではない。ただ、せっかくのクラウドストレージを使うチャンスを失ったのは本当に残念だ。今年はとりあえずBackblazeのライセンスを更新して、来年またチャレンジしてみよう。

*1 正確には立ち上がったあとログインまで済むと死ぬ。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

夜子まま [BoxNet!やる気でてきました!ありがとうございます。 新しい曲をすぐ反映するにはBoxnetProviderのB..]

ただただし [おお、わざわざありがとうございます。こちらこそ夢の環境が実現できて助かってます! JUST PLAYERブログも見つ..]

夜子まま [いつの間にかつながらなくなる現象、あ、それ実は僕もなんでだろーーておもってた現象でした。誰も文句いってこないので、そ..]

nobu [なんか開き直ってますね。 「ファウンダのTony Gaudaは自己弁護として、“前例のないサービスだから、利用でき..]

ただただし [いや、実際相当なチャレンジだと思いますよ。それを応援する意味もあってUltimeteプランに申し込んだんだけど、さす..]


トップ 最新 追記
RSS feed