2012-08-24(金) [長年日記]
■ 新しい左手用マウスを導入
コクヨやLogitechから左手用マウスが出ていたのも遠い昔の伝説になりつつある昨今、全国の左手マウス愛好家のみなさんはいかがお過ごしでしょうか。
おれも、自宅で使っていた白コクヨはすでに退役して左右対称のMicrosoftマウスに、職場で使っていた黒コクヨもさすがにボロくなってきたのでなんとかしたいと考えていたところ、新しい職場では好きなキーボードとマウスを買っていいというお達しが! さっそくキーボードにはいつものテンキーレスRealforce(今回は静かなオフィスでうるさくないように静音タイプにしてみた)をチョイス。さてマウスはどうしよう。
市場に出回っている左手用マウス、いまはRazer Deathadder 3500 Leftしか選択肢がないと思っていたんだけど、さすがに職場でゲーミングマウスを使うのもなぁ……と思ったら、なんといつのまにかサンワサプライからも左手用マウスが出ているじゃないの! minicuteという会社から輸入したEZ mouseというエルゴノミクスデザインなマウスらしい。けったいな形だけどこれにしよう(そして具合が良ければ自宅にも導入しよう)。
というわけでさっそく使ってみている。
エルゴノミクスデザインといっても横のものが縦になっただけなので、そんなに違和感はない。いままで下向きに押していたボタンが横向きになる。ただ、ホイールを回すときはちょっと馴染めない感じがあるかなぁ。まぁすぐに慣れるだろう。少しボタンが硬いのか、クリックが認識されないことがあるけど、これも馴染めば大丈夫なのかもしれない。
なんにせよ左手用のエルゴノミクスマウスは貴重なので推していくよ!
SANWA SUPPLY 有線 エルゴノミクス形状 左利き用 MA-ERG2LH
サンワサプライ
¥4,511
B003XKNX76
2012-08-23(木) [長年日記]
■ 「Forkwell を始めたことを Facebook に共有しない」という選択はアリか?
今日とどいたForkwellのニュースレターに、ユーザ登録の最終ステップで従来は下記のようなチェックボックを設置していたのを:
☑ Forkwell を利用開始したことを Facebook で共有する
以下のように変更したと書いてあった:
Forkwell を始めたことを Facebook に共有しない
理由は、多くのユーザがチェックを外してFacebookへの投稿を避けるからだという。バイラルによるプロモーションに依存しているサービスだからぜひともここでシェアしてもらいたいとのこと。Forkwell側の要件はわかったけど、だからといってユーザにとってこの変更は「なし」だと思うんだけど。
UI設計の基本として、否定形の選択肢は避けるべきだ。否定形の設問にチェックを入れると何が起きるのか理解するのに、人の脳はよけいな苦労をするから。特に日本語の場合、文章の最後まで読まないと文意を理解できないから、この形式だとぱっと見で「チェックが外れているから共有しないだろう」と感じる。
結果として意図せずにFacebookに投稿がなされると、ユーザは「騙された」と感じることだろう。これはForkwellにとって好ましい感情だろうか?
これを読んで思い浮かんだのが、先日読んだ「リーン・スタートアップ」に載っていた事例。著者のサービスを使ったテスターに、(やはりテストの最終ステップで)「このサービスを友人に紹介してください」と依頼したところ、拒否されたという。なぜなら、まだこのサービスが良いものかどうか判断できないのに友人に薦めることなんてできないからだ。あたりまえですね。Forkwellのユーザ登録最終ステップもまさにこの状況にあるはずで、騙してまでシェアさせるなんてもってのほかではないか。
これは「最終ステップでシェアを拒否するユーザが多い」という事実に対して、直接それを解決しようという短絡さがよくないと思う。やはり「リーン・スタートアップ」に解決策が載っている。「5つのなぜ」だ。
- 最終ステップでシェアを拒否するユーザが多い
- なぜ? → ユーザはForkwellを友人に紹介したいと思っていない
- なぜ? → ユーザはForkwellが良いサービスかどうか判断できない
- なぜ? → ユーザはまだForkwellを使ったことがない
以下略。おれなら「じゃあしっかり使ってもらってからシェアを促すフローを作ってみよう」とか「使っていてよかったと感じた瞬間に紹介してもらえるようにしよう」なんて結論になるかなぁ。たとえば通知ページに「××の称号に昇格しました。」なんてイベントが出てくるけど、これって使ってて嬉しい&自慢したいタイミングじゃん。そういう気分のときにちょっと目立ついいねボタンがあれば、思わずシェアすると思うんだけどね*1。
9784822248970
*1 もしかするとすでにそうなっているかも知れない。おれはFolkwellにたまにしかログインしないので、称号の変更に関しては通知ページでしか見たことがないけど。
2012-08-21(火) [長年日記]
■ 富士総合火力演習へ行ってきた
昨年の震災での活躍もまだ記憶にあたらしい自衛隊、ここ最近は竹島や尖閣諸島あたりできな臭い状況が続いていてまた別の意味で関心が集まりつつあるところではあるが、そんなこととはいっさい関係なく、「そうかえん」に連れてってもらえることになったので行ってきたのであった。あんまりにもいい天気すぎて、顔と腕が真っ赤だよ!
ミリオタじゃないので装備品についてはあんまりよく知らないんだけど(戦車が三世代そろい踏みだとか、10式戦車のスラローム射撃すげーくらいはわかる)、大迫力エンターテイメントとしてまずすごいわな。あと、予算がなくてあんまり実弾打たせてもらってない自衛隊のはずなのに、隊員の練度は(噂どおり)すばらしく、兵器そのものよりも隊員たちの動きばかり見ていたよ。
これなんて、会場からは思わず笑いが漏れていたけど、やれと言われたらぜったい逃げるしな:
個人的にはアパッチよりもコブラよりも、OH-1がちょーかわいくて気に入った。コンパクトで速い乗り物は正義です。ライトウェイトスポーツ的な意味で:
◆ Marlowe [何発か不発弾があったのが大丈夫かなぁ?って思いました。 だって、戦車砲とか登場する場面って本土決戦でしょ? というの..]
◆ kitaj [ミサイルいい写真ですね! オレは今週末行ってきます.]
◆ ただただし [不発弾は訓練でどうにかなるものではないような……。 写真は、遠方の車両でも300mm望遠でなんとかなる感じだったけ..]