トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2012-08-01(水) [長年日記]

西山温泉、慶雲館へ (2)

[写真]奈良法王神社

翌日、宿を出てからさらに山奥に向かい、奈良田温泉へ。前回来た時は町営の温泉にかみさんだけ入ったのだけど今回はパスして、奈良田の集落散策のみ。奈良法王神社のこま犬はあいかわらずかわいい。

ところで今回初めて知ったのだけど、奈良田の「奈良」は近畿地方の奈良のことで、「奈良法王」は孝謙天皇のことを指すのだという。病気療養のためにわざわざ奈良からやってきた孝謙天皇の住居跡がいまの神社なのだとか。ほんとかなー。WikiPediaにはそんなこと一言も書いてないぞ(笑)。まぁたしかに、昨日書いた慶雲館の開業時期と孝謙天皇の在位期間はけっこう近いのだけど、証拠もなにもない伝承なんだろうなぁ。

とか言いつつ、実はあの神社の本殿には三種の神器が安置されていて(戦後GHQによって接収されたまま行方不明)、奈良からヒ一族が渡ってきていたのが伝説の始まりなのではないか。で、奈良田の人たちはその子孫で……というくらいにはSF脳です(→参考)。

[写真]奈良田にある大きめのパラボラ。携帯用か?

奈良田の集落には上のようなやや大振りなパラボラアンテナがあって、調べてみたら衛星ブロードバンドサービスipstarらしい。西山温泉にも同じのがあったし、なるほど、ここらの通信インフラは衛星か。ADSLですらないというのはすごい。遅い理由がわかったよ。苦労してるんだなぁ。

[写真]バスのりばへの看板に味がある

[写真]奈良田ダム

Tags: travel

2012-07-31(火) [長年日記]

西山温泉、慶雲館へ (1)

異動にともなう引き継ぎも順調に進んで、あれ、もしかして異動先でちゃんと休みが取れるかどうかわかんないじゃん……という不安があるので、早めに夏休みを取ることに。つっても猫がいるから例によって一泊しかできないんだけど。というわけで山梨県の西山温泉へ。ここはちょうど10年前に行っている。

[写真]駿河湾沼津SAパノラマ

そういえば中央道の代わりに新東名を使ってもいいんじゃないのということで、ようやく新東名を走ることができた。上の写真は駿河湾沼津SAから見た駿河湾のパノラマ*1。新東名、Rが大きいというのはわかったけど、勾配が緩いというのはあんまり実感できなかったかなー。スピード感が薄いので、ついつい出しすぎてしまうというのはあった。でもまぁ、新しい道路はいつだっていいものです。

[写真]西山温泉のある渓谷

西山温泉までは新清水ICで降りたあとが長くて(約2時間)、よくまぁこんな秘境に温泉を開いたなというくらいの山奥にある。しかしながらあちこちで道路工事がされていて、とくにトンネルはどこも新しくてきれいで、なんかがんばって開発しているという感じだ。宿のパンフで知ったのだけど、西暦705年創業の慶雲館は、ギネスにも載っている「世界でもっとも歴史のある旅館」らしい。ほんまかいな。

最近掘り当てたあたらしい源泉がけっこうの湯量らしく、全館掛け流しになっていた。だてに10年たってない。料理もうまいし(でも多い)、こんな山奥なのにSBMの電波もバリバリ入るしでいいところです*2

Tags: travel

*1 Windows7付属のWindows Live Photo Galleryを使うと簡単にパノラマ写真が作れることがわかったのでやってみた。

*2 バリバリ入ることは入るのだけど、速度がめっちゃ遅い。2400bpsくらい(おおげさ)

関連する日記: 2012-08-01(水)

2012-07-30(月) [長年日記]

「たのしい開発 スタートアップRuby」を電子献本していただいた

[写真]スタートアップRuby in Kindle

あれ、おかしいな、たしか紙の本をもらう手はずになっていたはずなのに*1、なんでPDF版が手元にあるの……? これはつまり「ただただしがグッとガッツポーズするだけで電子書籍化が早まる」伝説の始まり?

というわけで、出たばかりの「たのしい開発 スタートアップRuby」(電子書籍版)を献本していただきました。未来の話だと思っていたけど、けっこう現実化してるやないですか、電子献本。というか、Amazonによれば紙版の発売日は明日になってるような。事実上の先行発売じゃない、スゲー。

なんかだいぶ毛色の変わったRuby本と評判なので、読むのが楽しみですなー。

Tags: ebook

*1 もちろん「電子版を下さい」というリクエストはしていた。

阿佐ヶ谷で飲み

かずひこが帰国している(しかも今日中に大阪に戻らないといけないといことな)ので、須藤くん、kitaj、高さん、okkez夫妻と飲み@阿佐ヶ谷「一二三」

カメラ持っていかなかったのでいい写真とれなかったけど、新鮮な魚介と豊富な日本酒で「海外から一時帰国している日本人」をもてなすには最高の店だったね。


トップ 最新 追記
RSS feed