2012-03-28(水) [長年日記]
■ さよならジュピター〈上〉 (ハルキ文庫)(小松 左京)
まだこんな時代のを読んでいたりする。というかKindleの未読リストの半分くらいが、最近ブックオフで買いあさっている1970~80年代の国産SFなんだが……。同時代の海外SFはたくさん書庫に並んでいるのに、国産SFはみんな売っぱらっちゃったんだよなぁ。たぶん「どうせあとで簡単に買い直せるし」と考えたんだと思う(けどそれほど簡単ではなかった)。今後、市場から消え去ってもいいようにがんばって自炊しよう。
「さよならジュピター」は個人的「ベスト・オブ・小松左京」なので、楽しく読んだ。とはいうものの、どうしても先の震災にからめた感想を抱いてしまうのだが。自分は震災の影響をあまり受けていない方だと思ってはいるけど、そうでもないのかな。たった2年で木星を爆破させるプロジェクトを成功させるプロフェッショナル集団をずさんな原発管理と対比してしまうし、計画を妨害しようとするジュピター教団の急進派はデマを撒き散らすことも厭わない過激な脱原発派に重なる。はたして人類は今後100年で、こんなすごいことをやってのけるところまで進歩できるんだろうか?
それはそれとして、ハルキ文庫版は巻末の対談が面白い。本書が書かれた時期はちょうど8bitのパソコンが普及しはじめた時期ということもあって、コンピュータに映画製作をサポートさせるためのテクノロジーがどんどん出てくる。3Dのワイヤーフレームを描くのに一晩かかったとか、タダでCray-1を借りちゃった話とかちょっと今では考えられない。にもかかわらず、作中にインターネットは登場しないわけで、いかにインターネットという存在が「想定外」のものだったかよくわかる。
2012-03-27(火) [長年日記]
■ 今度こそホンモノか、ウィルキンソン・ジンジャーエール(ペットボトル)
以前、登場したばかりの(人工甘味料版)ウィルキンソン・ジンジャーエールをうっかり褒めてしまったが、飲んでいるうちにだんだんつらくなってくるというシロモノだったこともあってそうとう評判が悪く、わりとあっという間に市場から姿を消した。それから9ヶ月あまり、ついに「瓶のまま」の味をペットボトルに詰め込んだウィルキンソン・ジンジャーエールが登場。
今日は静岡に出張していたこともあってなかなか入手できなかったのだが、空いた時間にコンビニに駆け込んでゲットした。いやもう、「セブンイレブンにはないよ」という情報をあらかじめ得ていたものの静岡駅周辺にはセブンイレブンばっかりでもうどうなることかと思ったが、5分ほど歩いたところにローソンがあったので無事入手できたのだった*1。
というわけでごくごく。いやー、500mlは多いね!(笑) 喉がヒリヒリするぜ(←別の意味で飲んでるうちにつらくなってきているという)。分量的にはディアボロ・ジンジャーが最適だったような気もするね。ま、これは明日からデスクに常備だな、会社の近くで買えればだけど。
*1 「ローソンにもないよ」という情報もあったんだけど、ローソンやファミマの品揃えはセブンイレブンほど画一的ではないので特定地域の情報を信じてはいけない。
2012-03-26(月) [長年日記]
■ モゲマスのプロダクションマッチフェスで懐かしのネトゲ対戦を楽しむ
引き続きモゲマスことアイドルマスター・シンデレラガールズを楽しんでおります。
最近はじまったプロダクションマッチフェスが、所属するプロダクションどうしのチーム戦で、相手をいかに圧倒するかを仲間とわいわい相談しながらやるのが実に楽しい。おれの所属するdランクのプロダクションは無課金ユーザからそれなりのお金かけてるユーザまでが混在していても成立するギリギリのクラスなので、知恵を絞ると絞っただけの成果が得られる。ゲームとしてのバランスもいい感じ*1。伝え聞くところによれば上位チームになると現ナマを積み上げてその高さを競いあうような状況らしく、それはなんとも恐ろしい世界なわけで、まぁdランクでよかったわ(笑)。
うちのプロダクションは13人の小世帯ながらけっこう強くて、フェスの半分が経過した段階で全勝でグループ首位。後半戦もこの調子でいけそう。優勝はもらったぜ。
運営が確率を操作するガチャとは違って相手は人間なので、これは普通にネトゲ対戦として面白い。アーケード版や無印でネット対戦を楽しんでいた(そして対戦機能がなくなった「2」について嘆いていた)古参のアイマスユーザが大勢楽しんでいるのもわかる。
もっとも別にソーシャルグラフを活用しているわけではないので*2、これをもって「ソーシャルゲーム」と呼ぶ気はさらさらないけど。個人的にはかれこれ20年以上前、職場の仲間たちとクランを組んで世界各地のQuakeサーバに乗り込んでCTFを戦っていた日々が思い起こされて懐かしい。ようするに懐古的な楽しみといえるかも。ウチのクランには「日本代表」や「初代日本一」がいたりして、なかなか強かったのよ。
そんなわけで、舞台はアイドルたちが衣装を奪い合う不思議な芸能界に移っただけで、昔ながらのネトゲ対戦を普通に楽しんでいるのであった。