2010-05-11(火) [長年日記]
■ Android Marketで有料アプリを買おうとして(少し)はまる
いままで、Android Marketからは無料アプリだけをダウンロードしていたのだが、今日「位置情報に応じてWiFiなんかをON/OFFできるアプリはないか」と相談したら、複数の人からLocaleというのを薦められた。位置情報だけでなくさまざまなシチュエーション下で、WiFiだけでなくさまざまななデバイスをコントロールできるらしい。まさにこれ。
ところがこれが、お値段$9.99だという。けっこうするなー。まぁ、iTunes Storeと違って24時間以内にアンインストールすれば払い戻ししてくれるという良心設計なので、まずは試しに買ってみればいいのだ。
ということで、マーケットアプリでポチッとしたら、アプリが異常終了して買えないの。決済方法を選べというから、クレジットカードを選んだとたんに落ちる。
……と愚痴ったら、「Google Checkoutにクレジットカードを登録すれば動く」という情報をもらい、そのようにしたらこんどは通った。なんだコレ。ひどいなぁ。カード決済未対応なのはいいけど、落ちるこたぁないだろうに。
とりあえず(無事購入できた)Localeの設定はしてみたけど、自宅から離れないとその動作を確認できないのが玉に瑕だ。明日は忘れないようにいろいろ試してみないとな。
2010-05-09(日) [長年日記]
■ iTunesとDesireの同期ツールを書き始めた
Desireへの音楽ファイル転送はとりあえずiTunes Agentでしのいでいるが、やはりプレイリスト1つだけというのが厳しすぎるので、選択したプレイリストを転送できるツールを書くことにした。もちろんRubyでね。
とりあえずGithub上にプロジェクトを作ったが、こっちはまだほとんど空っぽ。まずはiTunesのCOMインタフェースを確認するためにirbでいじってみるなど。4年前に出張先のホテルで目覚まし時計を作って以来だ(笑)。
まずはartonさんのActiveScriptRubyにある1.9.1を入れるところから始めたので(さすがにもう新規環境を1.8で作る時期じゃないだろう)、始めるまでにけっこう時間がかかってしまった。いや、入れるのは簡単だったんだけど、Poderosaのcygwin環境からだとirbがプロンプトを出してくれなかったりするので苦労したり。普通にRuby Console使えばよかったのか……。というわけで、慣れたVMware上のLinuxでコードを書き、ファイル共有したWindowsから実行するという環境を構築。
そんなこんなで、プレイリストの一覧を取ってきて、それぞれのプレイリストから含まれている曲のメタ情報やファイル名などを読めたので、ツールに必要な情報は全部取れそうというところまで確認して今日は終了。Win32OLEは相変わらずGJすぎる。
2010-05-08(土) [長年日記]
■ 築地「鮨文」で寿司
かみさんの誕生日だったので、昼に築地に出て寿司を食べた。食べログで築地市場周辺の寿司屋をリストアップして行ったが、★が多い順に行列が長くて笑った。「これくらいなら待てるかなー」という、上から5番目くらいにあった「鮨文」に並んだが、回転がはやくてけっこうすぐに店内へ。
築地の寿司はどの店で食べてもおいしいと思うけど、この店もネタもリッチでうまくて満足・満腹。店内の撮影は禁止されていたので、写真は花をかじるグスタフ(寿司と関連なし)。
■ コンラッドでアフタヌーンティー
その後、波除神社に参拝したあと汐留までのんびり歩いて、コンラッド東京のラウンジでアフタヌーンティー。味は悪くなかったけど、ちょっとショボかったなー、これは。
まだ寿司で満腹に近かったこともあり、2人で1セットだけ頼んだけど、それにしたって寂しかった。値段的にはほぼ変わらないシャングリ・ラのアフタヌーンティーと比べるとその差は歴然。紅茶も、シャングリ・ラはおかわりのたびに別の種類を選べるのに対し、コンラッドはアッサム一択。スイーツも材料はいいもの使ってるけど、味は想像の範囲内で、シャングリ・ラみたいな驚きはなかった。