トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2009-07-04(土) [長年日記]

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を観てきた

初号機 『序』は劇場で見たし、昨日のTVで復習もしたことだし……ということで見てきた@南町田の109シネマ。初めてだけどゆったりしていて椅子もいいし、このシネコンはいいね。

TV版に比べて登場人物がずいぶん人間味を帯びて、感情移入しやすくなった。一方、詰め込みすぎたせいかセリフのメッセージ濃度が高くて、ちょっと白ける部分も。まぁ、これを手放しで褒めるには、歳を食いすぎたってことだと思う。でもスタッフロールがあまりに豪華で、あれを見るだけでも価値があるよな。

なんにせよすごいアニメであることには違いない。日本のアニメを宮崎作品一色にしないためにも(笑)、庵野監督にはがんばっていただきたい。(2年後の?)最終章も劇場で見るつもり。

ところで新キャラのマリについて:

かみさん
ピンクのプラグスーツはちょっとないわー。
おれ
えー、メガネでおさげで巨乳だよ!? いいじゃん!

まぁ、そんなもんです。写真は、映画館の売店でアイスを狙う初号機。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

a-ha [これ4部作なので、最終章はきっと4年後…]

ただただし [3、4部は同時公開だってどっかで聞いたんだけど……ガセ?]


2009-07-03(金) [長年日記]

写真家デビュー!

鉄の点描 (タイトルは釣りです)

知人の編集者から「パラボラアンテナの写真を提供して欲しい」と頼まれたので、臼田64mの写真をいくつかみつくろって提供したら、今日になって掲載誌が届いた。(社)鉄鋼協会の会報「ふぇらむ」のグラフ記事である。もちろんカラー。名前も出てる。

にしてもこの記事、直前の特集が「かぐや」「はやぶさ」の記事なので、なんともいい繋ぎだ。GJ。

冷静に考えれば、おれなんかよりはるかに良い写真を撮るなりたさんを紹介すべきところだが、おれにも自己顕示欲くらいはあるのだ(笑)。

Tags: parabola
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

なりたまさひろ [次はメディアファクトリーから「パラボラ写真集」出版ですね!]

ただただし [メディアファクトリーなら出してくれる気がするwww]


2009-07-01(水) [長年日記]

シンプルノットローファー(衿沢 世衣子)

去年読んだ長嶋有の小説の表紙が気に入った、衿沢世衣子の単行本が出ていたので買った。というか、とっくに出ていたのに「天心モナカ」の単行本だなんて、まったく気づかなかったという。タイトル変えるのはいいけど、商品説明に明記してよ……。

決して上手い絵ではないし(線に妙な勢いはある)、ストーリーもなんだかよくわからない部分がなきにしもあらずだが、まったり流れる女子高の雰囲気が楽しくてよい。仕事の失敗で凹んだりしてる時には、こういうのがいいんだよなぁ。(「夕凪」以前の)こうの史代とかね。

ところで「なんで女子高生が出てくるマンガばっかり買うんだ」と妻になじられたわけですが、そんなに買ってないって。他には「青い花」と「とめはね!」くらいじゃん(十分である)。

Tags: book

トップ 最新 追記
RSS feed