トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2009-06-02(火) [長年日記]

大阪中之島の三井ビルにはrubyのロゴがある

画像の説明 仕事で大阪に来ている。

ふらふら歩いていたら、中之島三井ビルの1Fにこんなのを見つけたので撮ってみた。ruby公式サイトにあるのと同じカットの、ルビーの大きなオブジェ。

実際のルビーにはこんなカットは施さないらしいので、これを作った人はrubyユーザに違いないよ!

Tags: ruby
本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

なかむら(う) [なぜか私のケータイにも同じものを写した画像があって、matzに見せたこともあったりするという。]

ただただし [あとで銘板を見たら、作者の吉水浩さんはまつもとさんと同い年でした。偶然とはいえ面白い。]

ken_u [大阪市立科学館で、毎日13:00 から HAYABUSA - Back to the Earth やってます. 中之..]

ただただし [しまった、科学館のすぐ横を歩いたのに忘れてた! でも13:00とか絶対ムリ!]

nmi [ボロフスキーじゃないんだ。]


2009-06-01(月) [長年日記]

日記のRubyを1.9.1から1.8.7に戻した

この日記のtDiaryを2.3.2にしたときに、Rubyも1.9.1にしたんだけど、どうもそれ以来サーバが安定しない。急に負荷が上がったと思うといつまでも高負荷状態が続いたり。そんなとき、ruby 1.9.1のプロセスが大量に残っていたりして、どうも妖しい。

レスポンスも(体感的に)下がっているのはわかっていたし、他のユーザへの影響も考えるとこれ以上放置するわけにはいかないので、涙をのんでRubyを1.8.7に落とした。……ら、日本語まわりがなんか怪しいんだけど(笑)。ううむ、Rubyのバージョンを、上げることは想定していたけど、下げることは想定外だったからなぁ。

表示はできてるみたいだからしばらくこのままで運用します。時間みて、ちまちま直す。

Tags: ruby tDiary

2009-05-31(日) [長年日記]

iPhone用クレードルをLEGOで自作した(Ver.3)

iPhone用クレードル(Ver.3) ベッドサイドに置くために、レゴ製クレードルを追加作成した。すっきりシンプルを目指して、わりといい感じにできたかな。

以前作ったクレードルはデスクトップで頻繁に同期させるので、ケーブルを抜き挿ししやすいようにがっちり作ったのだが、目覚まし時計として使うためにベッドサイドに置く分にはその辺は適当でいいので、部品点数最小限で。というかもう、残り部品が少ないのでやりくりしないと新作が作れない(笑)。

AppStoreでLCD Clockを購入し(115円)、横置きにすれば本当のデジタル時計みたいにして使えるのが気に入っている。ただ、輝度を最小にしてもまだちょっとバックライトが明るすぎるんだよなぁ。

Tags: iphone lego
関連する日記: 2009-06-04(木)

トップ 最新 追記
RSS feed