2009-05-07(木) [長年日記]
■ tDiary: search-yahoo.rbで使うAPIをJSONに変えた
去年公開したYahoo! BOSS APIを使った全文検索プラグイン「search-yahoo.rb」だが、その後なにもせずに放置していたら、動いてないという報告をもらってしまった。うーむ、rubyを1.9.1にしてからだな、たぶん。
正直、理由はよくわからないんだけど(というかXMLの仕様の問題みたいなので深入りしたくない……)、Yahoo!が送り返してくるXMLを、REXMLがお気に召さないらしい。面倒なので結果をXMLで受け取るのはやめて、JSONに変えてしまった。
というわけで、現在contribにある最新版は、jsonライブラリが入ってないと動きません。ごめん。ruby 1.9.1には標準添付されてる。それ以外は自前で入れてくらはい。
他の実装も作りたいんだけどなー。
関連する日記: 2009-05-11(月)
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
2009-05-06(水) [長年日記]
■ RuBBSとmobilerのサイトをGitHubにリダイレクト
spc.gr.jpの期限まで2ヶ月を切り、いろいろ撤収中。といってもPalmDesktopの日本語化パッチなんかはもう使う人もいないだろうし、そのまま静かに消えてもらう。まぁ、ほとんどのコンテンツはこのまま消え去らせるつもりだけど。
こないだGitHub上にリポジトリを移動したRuBBSとmobilerも、今となっては使ってる人はほとんどいないだろうが、残してしまった以上はリダイレクトしなくてはならない。というわけで、mod_rewriteを使って301リダイレクト。
.htaccessをこんな感じに:
RewriteEngine on RewriteRule ^RuBBS.html$ http://github.com/tdtds/rubbs [R=301,L]
[ツッコミを入れる]
◆ kou [Yahoo!が送り返してくるXMLを見せてもらうことはできますか?]
◆ ただただし [あとで送りまする。]