トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2009-03-13(金) [長年日記]

iTunes 8.1で時刻が狂うバグが修正された

1年半前に発覚し最新の8.0でも直っていなかったWindows版iTunesの「時刻狂いバグ」だが、昨日公開された8.1でようやく修正されたようだ。

夕べ8.1にしたあとで立ち上げたまま休止状態にしておいて、今朝になってiPod touchと同期させたが、iPodの時刻が狂うことはなかった。こんなに簡単に再現するバグの修正に1年半とかどんだけ。

動作もだいぶ軽くなったようだし、ちょっとはWindows版をなんとかしようという気になったということかね。ともあれ、これでようやくiTunesを立ち上げっぱなしで運用できるよ。あー、長かった。

Tags: itunes ipod

2009-03-12(木) [長年日記]

帰宅するとAmazonから身に覚えのない荷物が届いていた

仕事から帰るとかみさんに「Amazonから『ただただし』宛てに何か届いてるよ」と告げられた。ちなみに、宛名が漢字表記の場合は自分の発注、ひらがな表記の場合はギフトである。またか!

書影まず最初に思ったのは「ミッシングムーンだったらどうしよう……」だったのだが*1、開けてみたら見覚えのあるこの表紙。伝票を見るまでもなく誰だかわかった。こういうことをする人は一人しかいない(笑)。

もちろん、先日のTAOADの書評で「こっちもチャンスがあったら読んでみたい」と書いたからに違いなんだけど、おれがこういうことを書いても実現するのは数ヶ月、場合によっては数年後ということも珍しくないので「すぐに読め」って意味なんだろうなぁ。すでに2冊溜まったSFマガジンを横目で見つつ、積読スタックの最上位にpushした。がんばって読みます、ありがとう。

アジャイルな見積りと計画づくり ~価値あるソフトウェアを育てる概念と技法~
Mike Cohn
毎日コミュニケーションズ
¥3,520


断っておくと、自分は決して貧乏で貧乏しょうがないなんてことはない。むしろ平均よりだいぶ裕福な層に入るのは間違いないし、自由になる金も多いほうだろう。だからこういうことが続くと、ほしい物リストを公開しておくのがちょっと申し訳なく感じるんだけど、まぁ、こういうモノを送り合える文化というのは豊かで良いと思うし、申し訳なさよりも楽しさ・面白さの方が勝るので、あんまり気にしないことにする。

だからみんなも、ほしい物リストを公開するといいと思うよ!

*1 ワンダリングスターはこないだ自分で買いました。

関連する日記: 2009-04-13(月)
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

Marlowe [公開し続けて早数年ですが(笑)]

わた春香 [MA01がほしいものリストに入るのはまだですか]

ただただし [>Marlowe なんだってそうだけど、公開するだけじゃなくてプロモートしないと(笑)。 >わた春香 春香さん、営..]


2009-03-11(水) [長年日記]

【ACL】川崎 1-0 天津

今日は1Fから ACL初戦は天津。レベルとしてはJ2に毛が生えた程度かな。勝つのはいいとして、もうちょっと点差が欲しかったところである。というか、ゴール前ががら空きなのに横パスとかどうなの!

あと、急激に冷え込んで死ぬほど寒かった。秋冬制にしたら誰もスタジアムに足を運ばなくなるので、どうかやめてください。

Tags: frontale

トップ 最新 追記
RSS feed