2009-02-22(日) [長年日記]
■ 吉奈温泉(2)
思えば、うちのXactiは防水なのであった。
ということで、温泉が貸切なのをいいことに風呂場にXactiを持ち込んで遊ぶなどする。公開できない写真なんて撮ってないけど!
もっともうちのXactiには毛がはえているので、あとで乾かすのが難儀だったが。毛皮を脱げるようにしないと困るね……。やはりマジックテープ化をせねばならんか。
■ かんなみ桜
宿をチェックアウトして国道に出ると、朝の10時だというのに河津方面がすでに大渋滞。おまえらそんなに桜が好きか!
さすがに南下するのはヤバそうなので、北上して同じ河津桜を植えたという函南の桜並木をめざす。ところがGoogle Mapsで「函南桜」で検索して出てくる場所は何もない大嘘情報。
うろうろしていたら奈古谷温泉にたどりついたので、ひとっ風呂あびたらそこに函南桜のチラシが置いてあった。実際はこのへん。
確かに河津桜の穴場っぽいけど、まだ満開じゃない……というか、植え方が微妙な感じでちょっと寂しい。まぁ、植樹したのが2001年だそうなので、10年後にはいい感じになっているんじゃないか。
2009-02-21(土) [長年日記]
■ 吉奈温泉(1)
久しぶりに家族旅行。伊豆の吉奈温泉へ。
途中、沼津港に寄って海鮮な食事をするなど。桜海老のかき揚げが(甲殻類がダメなおれでも)うまかった。
それより、賑わう漁港は、猫が多くて嬉しいよなぁ! なんか久しぶりに生猫を触ったような気がする。
吉奈温泉は好みのぬる湯で、いつまででも入っていられるタイプの温泉。
もっとも夜は(いつものことだが)夕飯を食べすぎてあまり温泉には入れず。明朝リベンジだ。
2009-02-20(金) [長年日記]
■ やっぱりPHS300が欲しいなぁ
iPod touchをPDAとして使うようにしてから、WiFi探してウロウロすることが増えた。新横浜駅の横浜線改札の横で、新幹線の待合室から漏れてくるWiFi目当てにiPodを操作しているのはワタシです。あとマクドの店先とか(←ひどい)。
iPhoneにすれば? という声も聞こえてきそうだが、こっちはまだdocomoに縛られてる身だしねぇ。あとiPhoneはでかすぎてキライ。touchと同サイズなら即決なんだけど。
というわけで、自前でWiFi環境を持ち歩きたい。さいきん周囲が「PSPを買え買え」とうるさいので、逆らってPHS300買ってやるか! と思っているところなんだけど。とはいえ、PHS300はバッテリの持ち時間が心配。2時間もたないというレビューも見かけるし、だったらちょっと使い勝手が悪そうだ。
Amazonで必ず一緒に勧められる外付けバッテリをつければ稼働時間は3倍くらいになりそうだし、オフィスや自宅でマメに充電すれば「1日中オンライン」も可能だろうか? この辺が購入の分水嶺になりそうだ。
(Amazonでディスコンになっていたので商品リンクは削除)
◆ ToshiOkada [あぁイカン,♪けーろりんケーロリン…,のメロディが頭から離れなくなった(笑]
◆ smbd [桜が好きな人間です。河津方面に行ったら大変な目に遭いました…]
◆ ただただし [日記読んだよw >smbd 早起きできない人は伊豆にツーリング行っちゃダメだと思う;-)]