トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2009-01-10(土) [長年日記]

バクマン。』おもしれーっ

実は『デスノート』は読んでない。「はい、しゅーりょー」な感じだけど。

単行本が出てから、やたらとあちこちで書かれているのをみて、読んでみたいと思っていたんだが、ちょうどかみさんが買ってきたので読めたのであった。いや、たしかにすごく面白い。1話からガツっと掴んで離さないもんな。マンガも映画と同じで、シナリオが一番大事だよ、まったく。

普通、中学生がマンガ家を目指す話だと、それこそ枠線だけで一話、効果線だけで二話とか、ハウツーものみたいになりがちだけど(そんでもって面白くない)、『バクマン。』のスピード感はハンパじゃない。なにしろ1冊で最初の作品が完成してしまうのだから、もったいないほどのペース。それでいて詰め込まれたエピソードはたっぷりあるから、すごく充実している。お得だなー。

こういう週刊連載を前提にしたスピード感を持った作品なのに、単行本になるまで話題にならないのは実に現代的だ……と思ったけど、念のためGoogle Trendsで調べてみたらちゃんと連載中から盛り上がってた。アンテナ低かっただけですすみません。たんに単行本が出て、アサマシリンクが貼りやすくなっただけか。

「バクマン」on Google Trends

絵も現代的なようでいてけっこう線が太いし、少年マンガらしいデフォルメも効いていて楽しい。ただ、女の子はあんまりかわいくないというか、美樹本晴彦っぽすぎる(という意味では20年前の絵柄)。もうちょっと今風にした方がよくね?

Tags: book

2009-01-09(金) [長年日記]

Firefoxで「上の階層へ」

SleipnirでAlt+↑すると、現在表示中のURLから末尾の要素を削って「上の階層」に移動する機能があって、かなり頻繁に使っていたんだけど、Firefoxにはない。FireGesturesには同様なコマンドがあってマウスではできるんだけど、もちろんキーボードではできない。

で、探してみるとアドオンは複数あるようだ。Parent Folderとか。でもなんか、キーボードショートカット1つのためにアドオン入れるのはおおげさすぎるというか、これ以上アドオンを入れるのも癪に障るので、bookmarkletで:

javascript:location=location.href.replace(/[^\/]+\/?$/,'')

これをブックマークに登録して、あとはkeyconfigでAlt+↑をアサイン。やれやれ、やっといつもの感覚に近づいてきたぞ。


2009-01-08(木) [長年日記]

看板広告減ってない?

いつも東神奈川駅で上りの京浜東北線を待っていると、目の前にかなーり不愉快なサウナの看板広告が見えていて、まぁ誰をターゲットにしてるのか丸わかりという点では優れた広告なんだけど(どんな看板か見たい人はGSVで。たまには役に立つな、GSV)、昨日みたら真っ白になっていた。これって、広告出せなくなったってこと? 世界不況恐ろしす。なんか、自社の受注が減ってることより、街中の看板広告が減ってることの方が不況を実感しちゃう。

ファーストキッチンが入ってるビル で、新横浜でふと見上げたビルの看板も空っぽだったので「うわ、ここもか!」と驚いたのだが、GSVで見たら夏の時点で空っぽだったようだ。不況関係なしか?


トップ 最新 追記
RSS feed