2008-09-30(火) [長年日記]
■ 車載動画デビュー
先週のツーリングで撮ってきた動画をニコ動にうpした。けっして動画向きとは言えないCANON IXY DIGITAL 55を、これまたけっして車載向きとは言いがたいGorillapodを使ってBMW R1200GSに固定した。
Gorillapodはかなり柔らかい構造なので、振動しちゃってどうしようもないだろうと予想していたんだけど、思いのほか安定していて驚いた。まぁ、動画を見ればわかるように、長時間固定し続けることが難しいので、実用的には論外なんだけど。ちゃんとしたマウンタを探さねば。
あとは動画向きのデジカメだよなぁ。やっぱXactiがいいんだろうけど、バイク用となると防水タイプを選ばざるを得なくて、そうなるとHDじゃないのが寂しい感じ。もっとも今回の動画(元は640x480)でもまぁまぁの画質なのでいいか。
ところできれいなエンコード方法を探していたら(とにかくたくさんの予備知識が必要で困った)、ニコエンコという関連ツールとおすすめ設定のセットになったものがあり、おかげで簡単にできた。こういうのは助かる。
ただ、車載動画は動きが大きいせいか、それでもやはりノイズが目立つ気がする。高画質への道は長い。
2008-09-29(月) [長年日記]
■
バベル17 (ハヤカワ文庫 SF 248)(サミュエル R.ディレイニー)
ハヤカワ文庫は最近、なぜか若いときに読み逃していた名作をときどき復活してくれたりして、けっこう助かる。もっとも、その他の新刊といえばシリーズ物ばっかりで、単に新作が出ないだけなのかも知れない。はっ、ひょっとして今は、「翻訳SF冬の時代」!?
というわけで、未読だった『バベル-17』をやっと読んだ。まったく、Rubyユーザとしてあるまじき!
表層的にはスペオペで、裏にはもっと深遠な話が横たわっている的な分析はもう、うんざりするほどされているので書かない。豊かな人物描写や風変わりなガジェットなどなど、書かれた時代のことを考慮しなくても普通にスペオペとして面白いし。さすがディレイニーだなぁ。
さて、まつもとさんがRubyを語るときに引き合いに出す*1「思考を規定する言語」バベル-17は、一人称・二人称を持たないプログラミング言語の末裔として描かれており、その圧倒的な記述力で、操る人間の思考までをも変えてしまう。ガジェットとしてはめちゃめちゃ魅力的だが、今のところRubyは(まだ)そこまでの記述力は備えていないので、我々Ruby使いは他の言語を併用せざるを得ず、完全にRubyに乗っ取られるチャンス(?)は残念ながらまだない。
そんなわけだから、ちょっと前に話題になったRuby信者批判に出てくるような「思考をRubyに乗っ取られた信者」なんて、存在するわけないじゃんと思うんだけど、どうなんでしょうね。実在するなら会ってみたいよね。この本に出てくるブッチャーみたいな人なんでしょ?
*1 最近はあまり耳にしないので「引き合いに出していた」と言うべき?
2008-09-27(土) [長年日記]
■ 金沢ぶらぶら
昨日、ちょっと(仕事で)セミナー講師などしに石川県某所に出張だったので、金沢に泊まってちょっとぶらぶらしてきた。久しぶりに見た金沢駅は、モダンに豹変していて驚いた。もっとも、駅前はホテルばかりで華やかな感じは相変わらずないんだけど。
まずは兼六園で苔鑑賞。昨日は雨だったので(すみません←いちおう謝っておく)、地面はしっとり、苔も生き生きしていた。もっと早起きして来ればよかったなぁ。日中は光線の具合がよろしくない。
中の茶店であんころ餅を食べたりしつつ、2時間ほどうろうろ。
その後、徒歩で柿木畠・香林坊を経て、長町武家屋敷。武家屋敷というよりは、独特な高い土塀*1が並ぶ住宅街というところ? なかなか趣はあった。
うろうろしてたら迷ったので(またか)、途中で見つけた九谷焼のショップ件カフェで加賀野菜のカレーを食べた。加賀レンコンはおいしいね、気に入っちゃったよ。
おまけ。帰りの機内からの夕焼けがきれいだったので。
*1 GSVで中が見えるかどうか微妙な高さ。
◆ s.sawada [ぐわっ、きれいですね。僕が金沢にいた頃は究極の出不精だったので、何も見ないまま4年間が過ぎました。歳をとった今となっ..]
◆ ただただし [おぉ、s.sawadaさん、お久しぶりです。 兼六園、県外には雪景色ばっかり紹介されますけど、緑濃い季節もいいですね..]
◆ wtnabe [紅葉はあんまきれいじゃないんですよ。晴れが少ないからですかね。たぶん日本海側はどこもそんなにきれいじゃないと予想。]
◆ ただただし [へぇ、そういうものですか。かえでが多かったので、きっときれいだろうと思ったんですが。 #でも「兼六園 紅葉」でググる..]
◆ wtnabe [あっれー。そう言えば兼六園そのものには紅葉シーズンに行ったことがないかもしれない…。街中は全然こんなに赤くならないん..]
Before...
◆ Marlowe [http://www.tajimac.com/vcs_bm.html こんなのありますよ]
◆ ただただし [それはゴツいにも程があるwww >Marlowe デジカメ吸盤君は失敗しても惜しくない程度に安いですね。でも、じっ..]
◆ 7743 [こんなんどうでしょうね。 http://www.matome.info/draview/ ザクティみたいな形だと金..]
◆ ただただし [車載動画Wikiは基本です! でもバイクの情報はあんまりないの……。]
◆ PCM [>でもバイクの情報はあんまりないの……。 サーセンw 最近バイクで車載撮っていない事は無いのですが、いろいろ試行錯..]
◆ ただただし [おぉ! >PCM そのマウント(?)はさすがに参考にならないw]