トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2008-03-29(土) [長年日記]

東伊豆風力発電所

先週は途中で引き返してしまったので、リベンジ。4:30起床、5:00出発。うん、これくらい早起きすれば気持ちよく走れるな。

(EveryTrail is obsoleted. [東伊豆風力発電所])

Bluetoothレシーバを買ったので、さっそく使ってみる。ナビの音声は(もともと合成音声でたどたどしいのを除けば)クリアで音量も十分。ただ、MP3を再生すると、とんでもなく音質が悪い。まるで電話の向こうで再生されているかのよう……って、あっ! もしかしてzumoってA2DPに対応してないんじゃね!? そりゃぁ、電話の音声みたいに聴こえるわけだよ、電話だもん*1

こりゃ、ますます運転中に音楽を聴くことはなくなったな。まぁ、いいけど。有線でつなげばちゃんとステレオのいい音で再生されるわけだし。

風車を望む 伊豆のバイオパークを目指して走れば、別にナビなんてなくてもたどり着けるんだけどね、東伊豆風力発電所は。ただ、アプローチの細い山道(一部ダート)はナビの地図には載ってないけど。こないだ買った三脚を持ってきたので、自分撮りができるようになりました。

多数の風車が! そういえば、ここの北側を見たら、なんかたくさん風車がある。1、2、3……10基もあるじゃん!! 以前来たときにもあったっけ? あの時は寒くて周りを見渡す余裕なかったしなぁ。あとで調べよう。

……というわけで調べた。このあたり(Google Maps)だな。なんだこれ、住宅地のど真ん中じゃん。あー、案の定問題になってる

風力発電機って、見た目は静かそうだけど、あんだけ大きな羽がぶんぶん回るんだから、実はけっこう風切り音がすごい。アレの下で寝ろと言われたら、ちょっと躊躇するね。東伊豆町はアホですか?

Tags: r1200gs navi

*1 マニュアルには対応プロファイルが書いてないが、ネットで調べるとどうもそうらしい。


2008-03-28(金) [長年日記]

Amazonに拒絶されたレビューは再投稿できない(のか?)

昨日けちょんけちょんにしたサンワサプライのBluetoothアダプタだが、Amazonにも手加減なしのレビューを書いておいた。でもさっき見てみたら消えてんの。検閲されたか。

「まぁ、かなりひどい書き方したからなー」と思い返して反省し(←大人ですね←自分で言うな)、もうちょっと簡潔で*1大人しいバージョンを再投稿。そしたら、

投稿できるレビューの数は、1商品セットにつき1回だけです。

1商品セットに対して複数のレビューを投稿することはできませんので、お客様のレビューを受け付けることができません。(中略)すでに投稿済みのレビューを編集してください。

と言われた。そう言われても、あんたにリジェクトされた元のレビューにたどり着く方法がないから、編集できないんだけど……。自分のレビュー一覧にも、拒否られたレビューはないし。どうしろと? おれの知らない編集方法があるんだろうか。

つーか、投稿してからそんなこと言うなよなー。消えちゃったじゃないか。投稿フォームに前のテキストを入れて出してくれてもいいだろうに*2

で、この記事書くために過去のレビューをざっと見たけど、他にもけっこう拒否られてた。もちろん、☆1個で、けなしてるレビューだけど。当たり前のことながら、Amazonのレビューは信用できんなぁ。今後、けなすときは縦読みにしよう(しないけど)。

Tags: amazon

*1 簡潔なのは書き直すのが面倒だからである。推敲って大切だ(違)。

*2 tDiaryでもよくあることなのであまり強く言えない(笑)。


2008-03-27(木) [長年日記]

サンワサプライのBluetoothアダプタのLEDがまぶしくてしょうがないのでマッキーで塗りつぶした

「設計者の顔が見たい」シリーズ。

先日買ってきたBluetooth関係のうち、音楽を送り出す側であるiPod用アダプタ(サンワサプライのMM-BTAD10)、移動さえしていなければ音が切れることもなく、まぁまぁ使えるかなと思っていた。昨日の新幹線で、撮り溜めたビデオを見始めるまでは。

塗りつぶし前、塗りつぶし後 本体正面に動作状況を示す青色LEDがついていて、ペアリング中には短い間隔で点滅して知らせてくれる。これはまぁいいとしても、普通に利用中にも1秒に1回くらいの頻度で点滅するのだ。このLEDがむやみに輝度が高いので、iPod touchでビデオを再生していると、視界の隅でずーーーーと青いランプがチカチカと輝き続けることになる。まったく、気が散ってしょうがない!

というわけで、光る機能自体は必要ながら、まぶしすぎるのをなんとかしたいので、とりあえずマッキーで塗ってみた。……けどダメだった(笑)。油性マジックじゃだめか。もっと濃くてノリのいいものじゃないと。何がいいだろう?

それにしても、こんなところにLEDを配置する、設計者の顔が見てみたいものだ。どうせ「ここで高輝度青色LEDとか使ったら高級感がでてカッコよくね?」とか軽く考えて採用したんだろ? 自分で使ったことないだろ?

おれだったら、目立たない赤系のLEDを、本体下部にちょっと深く埋め込む形で実装するな。動作中であることを示したいだけなら、真正面から見ないとわからない程度でいいじゃんね。

最近、家電でも青色とか白色LEDを使う製品が増えてきたけど、輝度が高いと目を射るんだよね。よっぽど注意を集めたい場合でないかぎり、使う場面をちゃんと考えて欲しいんだけど。いくらカッコよくても、利用者が不快になるようじゃダメだろ。

関連する日記: 2008-03-28(金)
本日のツッコミ(全13件) [ツッコミを入れる]

Before...

斎藤ただし [たださんも自分と同じ事考えていらっしゃるのを発見! http://twitter.com/_tad_/statuse..]

えぐぞせ [クルマのコンビランプを染める黒とか赤とかのアレを垂らすとか、 窓に貼るサングラスフィルムを貼るとか…。 # このた..]

レディボーデン [SONY製のBluetooth トランスミッター(TMR-BT8iP) を購入しましたが同じ現象で悩まされています。..]

減光シール [減光シールってものがありますよ Amazonで売っています http://www.amazon.co.jp/dp/B..]

ただただし [おー、ようやくこういう製品が出てきたんですねぇ。]

激しく同意 [本当に普通に使えば気付くだろって間違いをなぜこうも次から次とやらかすんでしょうね 開発者のメガネに点滅するブルーL..]


トップ 最新 追記
RSS feed