トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2008-03-24(月) [長年日記]

Bluetoothレシーバを買ってみた

やよい誕生際なので(なにがだ) バイク用カーナビの音声案内を聞くために、巻き取り式のヘッドフォン延長ケーブルを買いにヨドバシに行ったんだけど、考えてみたらBluetoothのレシーバを買えば、好きなヘッドフォンがそのまま使えるじゃん。と気づいたので、ろくに調査もしないでその場にあったのを「エイヤ!」で買ってみた。とても賢い消費者とは言いがたい行動であります。

といっても選択肢はほとんどなくて*1PrincetonのPTM-BAH2S。充電式で連続使用6.5時間ということは、ツーリング中にずっと音楽を聴いていると半分の行程でしか使えないということを意味するが、まぁ高速で眠気覚ましにしか聴かないと考えれば大丈夫かな。

さっそくBMW zumoとペアリングをさせてみた。想像していたよりずっと簡単だった。音声はちょっとこもった感じだが、音量などは十分で、ナビ用ならこれでなんの問題もないな。専用ヘッドセットが2〜3万円することを考えればいい買い物だ。

ついでにiPod用のアダプタも買ってみた。サンワサプライのMM-BTAD10。再生ボタンを押すことでペアリング開始というちょっと癖のある操作に戸惑ったが、これもちゃんとつながった。これでiPod touchの操作性の悪さを解消できるかな。

さらに、こないだマウスをBluetooth化してあるので、そのままPCのスピーカーとして認識させてみた。ドライバをダウンロードしなくちゃいけなかったけど、これもペアリング成功。ただ、あらかじめスピーカーがつながっている場合、どちらから音を出すか選択する操作が面倒すぎて、とてもじゃないがやってられない。なんとかしろよ、Microsoft。こっちは常用しないことに。

そんなわけで、マウスを皮切りに、カーナビ、ヘッドフォン、iPodと、次々とBluetooth化してしまった。Bluetoothは、使い始めると対応機器がどんどん増殖するとは聞いていたが、本当だったんだなぁ。恐ろしい。ケータイまで買い換えないように気をつけよう。

iBUFFALO プリンストンテクノロジー Bluetoothヘッドフォンアダプタ ネックストラップ型イヤフォン付き(ブラック) PTM-BAH2SBK
-
バッファロー
(no price)

サンワサプライ Bluetooth iPodオーディオアダプタ MM-BTAD10BK
-
サンワサプライ
¥5,480

*1 SONY製もあったけど当然除外。


2008-03-22(土) [長年日記]

ナビのテストがてらちょっと伊豆へ

今日はよく晴れて暖かいという予報だったので、5:30に起きて(おれ的にはやや寝坊)、6:00発。目的地はとりあえず東伊豆風力発電所。もっとも、MapSourceでウェイポイントを入力しようとしたら道が細すぎて幹線道路からつながってない(笑)。しょうがないので近所をポイントして、ナビ本体にコピーした。

(EveryTrail is obsoleted. [伊豆スカイライン、亀石峠〜熱海峠])

MP3再生機能

東名に乗ってから、あらかじめiTunesから抜き出しておいたMP3を流してみる。いきなり伊織様に罵られる。

どうもID3tagがちゃんと表示されてない。英数字は出てるから、こりゃ文字コードだな。iTunesはUTF-8で、GarminはSJISとか、そんな感じ? 困ったもんだ。ファイル名は日本語も出てるから、タグ情報を全部削除して、ファイル名に情報を盛り込んでしまうのがラクかも知れない。

いずれにしても、MP3再生機能は眠気覚ましくらいにしか使えないなぁというのが正直なところ。だって、ナビのガイド音声が入るたびに再生が一時停止してしまうから、逆に気が散ってしょうがない。車のナビだと、音楽の音をちょっと絞って重ね合わせてくれるんだがなー。

ルート設定

目的地がだいぶ南なせいか、東名をずいぶん西まで行けという指示が出る。東伊豆に行くのにそれはないので、強引に厚木I.C.から小田原厚木道路へ。リルートはけっこう素早い。新しいルートも微妙だったりするけど。おおまかなルートは出発前に決めておかないと怖いことになりそうだ。まぁ、これはどんなナビでも同じだけど。

今日は宇佐美のあたりまで行ったところで、花粉がひどくなってきたのであきらめてUターン。走りながらでも目的地をキャンセルして、自宅に再設定がほんの数タッチで完了。このあたりの操作性はいい。

伊豆スカイラインで帰ろうと思い、亀石方面に曲がる。しばらくはがんばって海岸ルートに引き戻そうとしていたが、じきにあきらめて箱根経由のルートを指示するようになった。箱根新道を使う適切なルートだ。

到着予定時刻は、車だと渋滞にはまってたいていは予定より遅くなるんだけど、バイクだと逆に早くなるんだな。ナビが最初に出した時刻よりも30分くらい早く到着した。

データいじり

帰宅後、MapSourceを使ってルート情報を抜き出し。GPXファイルに出力して、自宅周辺のポイントをエディタで削除してから、GPS Visualizerを使ってGoogle Mapsにマッピング。そうやって作った「Trip」を、EveryTrail公開する。EveryTrailは、Trip共有サイト。コメントつけたり、ブログ書いたりもできるようだ。

最初からEveryTrailで地図を作ればいいはずなんだが、GPXファイルをエディタでいじったせいか、ちゃんと読んでくれなかった。GPS Visualizerはオプションも多くて柔軟なので作る仕事はこっちにまかせた方がよさそう。


2008-03-21(金) [長年日記]

阪急電車(有川 浩)

男の子なのに血中鉄分はかなり少なめなせいで、舞台となっている阪急今津線についてはほとんど知らない。ただ、電車というのはこういう連作短編集を組むのにうってつけだというのはわかる。8つしかない駅の間の、短い区間に起きるできごとを、登場人物を変えながら、かつ少しずつオーバーラップさせながら語る。これは面白い設定だ。

いくつか例外はあるものの、有川浩らしいラブストーリーが主体で(かといって『図書館戦争』シリーズのような劇薬的な甘さではない)、どれも前向きで心温まる話ばかり。後半は「折り返し」と称して、行きに語られた人々の半年後を逆向きの路線で描いていて、これもまた面白い。最初から最後まで、楽しく読めた。薄いからすぐ読めるしね。

ちょっとだけ残念な点をあげるとすれば、(とくに後半)線路から外れた話が多くなってしまっている点。こういう舞台設定をするのなら、どうせなら徹底的に線路上だけで話をまとめてみせて欲しかった。プロの作家に対して要求するテクニックとしては、それほど無茶ではないと思うのだけど(こないだ読んだ小川一水なんてまさにそう)。

それはそうと、『図書館戦争』シリーズで有川浩にハマったflipperが、読み終わるはしからおれにくれるので、いま手元には有川浩作品のコンプリートが。本を手元に置くことに執着しない人というのはすごいな。身の回りにいるのは執着する人ばかりなだけに(笑)。ありがたいけど、いったいいつになったら全部読めるのやら。

im@sMSC2本選 30秒準決勝

やっとのことで予選の投票をしたと思ったら、もう本選ですよ。予選に投票したうち、20%が本選に残ったというのは、けっこういい確率じゃね? もっともおかげで、次がまた悩ましいわけだが。

またもや昼食をとりつつ、気になる作品をメモりながら。そしたらAブロックがいきなり8作品リストアップされるというアリサマ。全11作品だから3つしか落としてネェ。はやくも前途多難。

im@s MAD Survival Championship Ⅱ30秒本選 SF-Aブロック

2008-03-20
再生: 13,905
コメント: 1,573
マイリスト: 52

im@s MAD Survival Championship Ⅱ30秒本選 SF-Aブロック (06:11)
アイドルマスターMSC2 30秒本選 SF-Aブロック視聴者の皆様には「もっと長く見たい」と思った動画の番号へ投票お願いします。投票はA~Cブロックそれぞれ1回ずつ、合計3票投票可能となっております。*投票の〆切 3/27 22:00im@s MAD Survival Championship Ⅱ敗者復活戦のお知らせ⇒sm2722555vp6版⇒sm2723565(h264が重い人向け)SF-Bブロック⇒sm2718062 SF-Cブロック⇒sm2718233im@s MAD Survival Championship2視聴者会場⇒ http://www.fastsnow.com/imas/champion/大会案内 ⇒ http://cx0101.blog119.fc2.com/blog-entry-53.html大会リスト mylist/4996475*コメントについては各自のご判断の上、NG設定の使用を推奨します。

きたーw 過去にこんな面白い企 FULLがようやく完成し

Bブロックは5作品まで絞る。まぁ、だいたいどれにするかは決まったかな……。というか、フランスパンに投票したらぜったい後悔するような気がする。

im@s MAD Survival Championship Ⅱ30秒本選 SF-Bブロック

2008-03-20
再生: 11,862
コメント: 1,705
マイリスト: 20

im@s MAD Survival Championship Ⅱ30秒本選 SF-Bブロック (06:11)
アイドルマスターMSC2 30秒本選 SF-Bブロック視聴者の皆様には「もっと長く見たい」と思った動画の番号へ投票お願いします。投票はA~Cブロックそれぞれ1回ずつ、合計3票投票可能となっております。*投票の〆切 3/27 22:00im@s MAD Survival Championship Ⅱ敗者復活戦のお知らせ⇒sm2722555vp6版⇒sm2723749(h264が重い人向け)SF-Aブロック⇒sm2717864 SF-Cブロック⇒sm2718233im@s MAD Survival Championship2視聴者会場⇒ http://www.fastsnow.com/imas/champion/大会案内 ⇒ http://cx0101.blog119.fc2.com/blog-entry-53.html大会リスト mylist/4996475*コメントについては各自のご判断の上、NG設定の使用を推奨します。

ホント春香多いなww ゆきぽおおおおおおお wwwww 買ったのかwww お・ひ...

Cブロックはね、もうC-1が来た時点で決まりでしょ(おっさんホイホイ的な意味で)。……と思ったら、次々に有力な対抗馬が現れたまた混沌としてしまった。こっちも5作品までしか絞り込めず。

im@s MAD Survival Championship Ⅱ30秒本選 SF-Cブロック

2008-03-20
再生: 11,966
コメント: 1,678
マイリスト: 16

im@s MAD Survival Championship Ⅱ30秒本選 SF-Cブロック (05:38)
アイドルマスターMSC2 30秒本選 SF-Cブロック視聴者の皆様には「もっと長く見たい」と思った動画の番号へ投票お願いします。投票はA~Cブロックそれぞれ1回ずつ、合計3票投票可能となっております。*投票の〆切 3/27 22:00im@s MAD Survival Championship Ⅱ敗者復活戦のお知らせ⇒sm2722555vp6版⇒sm2724125(h264が重い人向け)SF-Aブロック⇒sm2717864 SF-Bブロック⇒sm2718062im@s MAD Survival Championship2視聴者会場⇒ http://www.fastsnow.com/imas/champion/大会案内 ⇒ http://cx0101.blog119.fc2.com/blog-entry-53.html大会リスト mylist/4996475*コメントについては各自のご判断の上、NG設定の使用を推奨します。

また春香さん多いなw これめっちゃ好き これは良いね キター 鳥肌たった キター!!!!...

フレッシュネスバーガーにて呻吟ちゅう おまけに敗者復活戦とか。アリエネー。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

flipper [基本、読み終わった本は読み返さないし、本棚も書庫もないんで助かってます・・・(^ ^;ヾ 選り好みせずに引き取ってく..]


トップ 最新 追記
RSS feed