トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2007-11-09(金) [長年日記]

グラコロ同盟2007ブログパーツ(2)

昨日のはscriptタグが無制限のサービスでしか使えないので*1、少なくともはてなダイアリーには貼れるように、Googleガジェット化してみた。これも見よう見まねなのでうまくいってるかどうかわからないが。

コードはこんな感じで:

<script src="http://gmodules.com/ig/ifr?url=http://sho.tdiary.net/js/gurakoro.xml&amp;synd=open&amp;w=200&amp;h=200&amp;title=GrakoroUnion2007&amp;border=%23ffffff%7C3px%2C1px+solid+%23999999&amp;output=js"></script>

Tags: gracoro

*1 なんで制限する必要があるのかいまだによくわからんのだけど。責任逃れ?


2007-11-08(木) [長年日記]

グラコロ同盟2007ブログパーツ

販売開始まで残り2週間なのにまだできてないのはどうかと思ったので、jsファイルだけ別にして誰でも貼れるようにし、あとでアップデート可能にした。とはいえtDiary上でしか試してないので、いろいろ問題あるかも。文字コードとか*1。他のブログツールやサービス使っている同盟員は報告を入れてもらえると助かります。こちらで確認したのは、IE6 & Firefox2 on Windows、Safari on iPod touchのみ。

サイドバーとかに以下の2行を貼るだけでいけます(たぶん)。

<script type="text/javascript" charset="EUC-JP" src="http://sho.tdiary.net/js/gurakoro.js"></script>
<script type="text/javascript">gurakoro();</script>

Tags: gracoro

*1 日本語文字コードフリーなブログパーツってどう書けばいいの?

関連する日記: 2007-11-09(金)
本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [あー、なるほど、charset。そのように修正しました。ありがとうございます。]

wtnabe [もう解決してますけど、十分日本語短いし、エスケープすりゃいいんじゃないですかね? http://0xcc.net/b..]

ただただし [エスケープしても文字コードは指定してあげないといけないんじゃないかな……。それはそれとして、あとで拡張する時にどんだ..]

なぎさっち [アメブロはscriptタグ自体が利用禁止っすね。]

sota-k [つぶれたグラコロになってしまいました。 http://dogs.shiftweb.net/diary/]

ただただし [>sota-k うーん、フォントを指定しているテーマの問題か。少し改善しましたが、もうちょっとトライしてみます。]


2007-11-06(火) [長年日記]

itojunの通夜へ

あんなに人が大勢いる通夜なんて初めて行ったよ。会場入りしてから献花台にたどりつくまで行列30分って! 「UNIX板住人」の献花もちゃんとあった。あと、ダルビッシュや村主章枝なんてスポーツ選手からの献花とか、どんな関係なのか想像もつかないものも多数。故人の交友の広さがわかります。

おれはと言うと、同じIT業界にいながら業界内で共通の知人はほとんどいないアリサマ*1。nippon2007関係者と集まって少し話した程度。交友関係の狭さが伺えます。

悲しみはもう乗り越えたというか、そういう非生産的なことをしていてもitojunは喜ばないと思うので、世の中をもっと楽しくするために自分のできることをがんばる気持ちを新たにして帰路についた。

Tags: itojun

*1 小山さんと挨拶をした程度だ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

TrackBack [http://d.hatena.ne.jp/koyhoge/20071106/itojun Blog::koyhog..]


トップ 最新 追記
RSS feed