2007-11-05(月) [長年日記]
■ ただただし公式ロゴを募集します
新しいメガネにして以来はや3週間。アイコンを変更しようと思いつつ、ちっともいいネタが思いつかない。……とTwitterでこぼしたら、kanoseさんに似顔絵募集するとかと提案されたのでそうすることにした。
我こそはという方は、メールに画像を添付して<4tu2dhcs@tumblr.com>(spam防止のため@が全角文字になっています。半角に変換してから使ってね)まで送ってもらいたい。
このアドレスはこのネタ専用のTumblrで、tdtds's new iconにて自動的に公開される。Subjectに誰の投稿かわかるような何か(ハンドルとか、TwitterやTumblerのIDとか、誰だか認識できればOK)、もちろん匿名ならその旨入れてくれればけっこう。1〜2週間募集して、いいのがあったら採用します。お礼は……会ったときになんかおごります。なお、ライセンスはCC by-saとさせていただきます。
採用にあたっては以下の基準で判断します:
- 相模原・または相模原文化を意識したものを除く(いつ引っ越すかわからないし)
- 「かわいい」ものもOK(むしろ推奨)
- 特定の趣味・嗜好を意識したものを避ける(趣味もいつ変わるかわからないし)
- ひとめで「ただただし」と分かるものを
- 立体感がある必要はない
- グレイスケールでも美しい(名刺に刷るかも知れない)
あ、spamっぽいものはさっくり消すのでよろしく。あと、気に入ったものがなければ何も採用しない可能性ももちろんあります。勝手言ってすみません。
2007-11-03(土) [長年日記]
■ ナビスコ杯決勝: 川崎 0-1 G大阪@国立競技場
川崎にとって、ナビスコの決勝は二度目。前回は鹿島に優勝を奪われたが、そもそも決勝進出が奇跡のようなものだったので悔しさはそれほどでもなかった。しかし今年は実力が伴っての決勝だ。(選手もサポーターも)今年は獲る! という意欲満々で国立競技場に臨む。
観客席はほぼ満席の約4万人。真ん中できっちり左右に分かれて座るサポーターたち。前回はたしか全部で2万人くらいしかいなかったはずなので、自前で2万人集められるくらいに成長したってことだよなぁ。それにしても一発勝負のカップ戦決勝で、チーム間の緩衝地帯がゼロって、いくらなんでも日本平和すぎだろ(笑)。
試合は、序盤から川崎が押しまくる展開だったが、ちっとも点が入らない。ケンゴが異常なほど張り切っているし、テセはこないだのハットトリックの勢いをそのまま維持している感じだが、両チーム無得点のまま前半終了。そのまま得点の匂いがどんどん薄れていく中、ガンバがかなりラッキーな形で得点し、終わってしまった。うわぁぁん、またガンバに目の前で優勝された!(涙)
表彰式で川島が、準優勝のメダルを受け取った直後、むしり取るように首から外した姿に、本気の悔しさを感じて泣けた。その行為は次々に伝染し、バックスタンドに挨拶に来たときには誰もメダルを下げていなかった。悔しいよなぁ、どっちが勝ってもおかしくないカードだったわけだし。……あ、谷口だけはぶら下げてたけど、彼は空気の読めないコなので勘弁してやってください。
傷心のまま千駄ヶ谷方面に歩き、かみさんのサッカー関係仲間が集まってるカフェで一服。特にどちらのチームにも思い入れのない人たちとわりと客観的な話をする。長くサッカーを見ている人たちなので、参考になるなぁ。
まぁ、冷静に考えれば、まだまだ実力はガンバが上だったと思う。いっけん川崎が押しまくっているように見えた前半も、クリアボールはことごとくガンバに取られていたし、ジュニーニョもオフサイドを取られまくりだ。絶好のチャンスはちゃんとつぶされていたように思う。あと、「なんで(こないだのFC東京戦で活躍した)河村じゃなくて大橋なの?」って聞かれたけど、別に大橋は悪くないし。セットプレイの精度はピカイチだから、何度もあったコーナーキックで得点できていれば評価は違っただろうし。
Before...
◆ tokoya [グラコロ画像にメガネを付けただけのアイコンを瞬時に思いつきましたが、判断基準に適合しそうにないので自粛します。 ファ..]
◆ ただただし [まぁ、変に自粛しないで好き放題にした方が賑わいがあっていいんじゃないでしょうか。ちなみに判断基準は某Ruby方面での..]
◆ metro [顔よく知らないのに投稿してすみませんすみません]
◆ rubyco [ところで、英語版では以下の2項目が訳されてないみたいですが(ry > 立体感がある必要はない > グレイスケール..]
◆ tokoya [POST用のメールアドレスが早速SPAM業者にクロールされてしまった様子。]
◆ ただただし [あいつら仕事はえぇなー。絶望した! アドレス変更しましたので、ご注意ください。これでダメだったらGmail経由させる..]