トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2006-10-22(日) [長年日記]

何かを数え上げる記事で「20」という数字は使わないで欲しい

image と思った。なぜなら、ぜったい「2.0」と見間違えるから。これは「2.0脳」だな。

写真は今月のCasa。「未来予言2.0」ってなんだよ、と思った。すぐ下の「ど」の濁点がピリオドに見えからよけい。

月光とアムネジア (ハヤカワ文庫JA)(牧野 修)

相変わらず陰鬱で、気味の悪い話を書く人だ。それはいいんだが、正直あまり面白くなかった。なんでだろう。入ると3時間ごとに記憶を失うという<レーテ>の設定はいいんだが、あんまり厳密じゃなくて登場人物たちの特殊能力でわりと簡単に記憶が戻ってしまうからかな。

ところでこの表紙も、ハヤカワの例の作戦の一環でしょうか。たしかに小さな女の子が出てくるけど、これは誤解するよなぁ。同じ著者の作品を読んだことがあれば誤解のしようもないだろうが。

Tags: book
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

tokoya [最近読んだのが「ティンカー」「月光とアムネジア」「ロケットガール」だったりするので、なんか妙にかぶってます。 「月光..]


2006-10-21(土) [長年日記]

NTT DoCoMo小夜戸衛星通信所

新旧11mが2基。この右側に7.5mがあったはずなんだが…… リベンジ完了。でも、3基あるはずのアンテナが、2基に減ってた。とほほ。いつか減るだろうということは知っていたとは言え(泣)。

でもまぁ、これで近県の大型パラボラ施設はあらかた訪問したことになるかな。あとはもう、けっこう遠方のしか残ってないよなぁ。沖縄とか、内之浦とか。オーストラリアとかアメリカとかイギリスとか……あうあう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

kitaj [パラボラワールドツアー?]

ただただし [ま、それは老後の楽しみってヤツだな >ワールドツアー]


2006-10-20(金) [長年日記]

「ガール本」2冊

最近、移動時間が多いせいか、読書ペースが上がっていて、そろそろ積読も尽きそうな気配。たいていは、そういうタイミングで新刊が出たりするので、なんとかなるんだけど。とはいえ月曜から大阪出張なので、2冊とも読み終えてしまいそうだ。今日中にAmazonから何冊か仕入れておこう。

というわけで、リアル書店からは『4829118512』と『ラギッド・ガール―廃園の天使〈2〉 (ハヤカワSFシリーズ―Jコレクション)(飛 浩隆)』の2冊をGET。まったく方向性の違う作品なのにどっちも10/20発売で書名が「ガール」入りというのも面白い偶然だ。「ロケガ」の方は10年以上前の作品だが、なぜかチャンスがなくて読み損ねていたものを、今回の新装版でようやく入手。富士見ファンタジア文庫なんて初めて買ったよ。拒否反応が出なければいいが……。「ラギッド」は最初、カバーが地味すぎて見つからなかった……と書いてもAmazonにはまだ書影がないのであった。ひどい。

女子高生、リフトオフ!―ロケットガール〈1〉 (富士見ファンタジア文庫)
野尻 抱介
富士見書房
¥1

ラギッド・ガール―廃園の天使〈2〉 (ハヤカワSFシリーズ―Jコレクション)
飛 浩隆
早川書房
¥350


トップ 最新 追記
RSS feed