2006-05-29(月) [長年日記]
2006-05-26(金) [長年日記]
■ またひとつ、バッドノウハウを知ってしまった
tDiary-develで、例外があがったときは500を返そう、という議論をしていたときに、「IEだと500を返してもエラーメッセージが表示されないからなぁ」的なことを書いたら、こんなページを教えてもらった:
知らんかったよ。なんて非道い仕様だ_| ̄|○ IEだけで「バッドノウハウの泉」って番組が作れるよな。
■ 「トリビアの泉」を観る気がしなくなった
前のエントリで思い出したが、最近ぱったりと「トリビアの泉」を観る気がしなくなった。トリビアの種で、娘が不良青年を連れてきて結婚しますと言ったらお父さんがどういう反応をするかというシリーズを、エスカレートさせながら何度もやっているせいなんだけど。
自分に娘はいないけど、ああいうことをされたらさぞかしつらい思いをするだろうということは想像できる。芸人相手ならまだしも、素人相手にああいうことをして(本当に素人かどうかはわからないけど、少なくともそういう演出だ)、おまけにそれを面白がって観るというのは、鈍感にもほどがあると思う。
まぁ、しょせんはフジテレビ、ということか。
◆ にゃあ [ライブドアの時価総額経営をこき下ろすフジテレビですが, 傍から見れば、女子アナ経営もどうかなぁと思う. トリビアの..]
◆ tokoya [5歳の娘がいる身でそんな番組見たら、ショック死しそうですよ。 最近フジは深夜のDS9しか見てません(笑)。]
◆ おが [この前久しぶりに見たら、名古屋のお父さんに…ってのをやってましたが、もうどうしようもなく下品な趣味でしたねぇ。投稿も..]
◆ ムムリク [自分だけではなかったのだなと、ほっとしてみたり。]
◆ TrackBack [http://news.local-group.jp/editor/20060528.html#p01 この街の空に..]
◆ はら [単にバカ笑いして見ていた私って、、、]
◆ yuichiroh [支柱の色って、ゼネコンによって決まってるんじゃなかったかな(うろ覚え)?]
◆ NOB [Mozilla系だとちょっと表示に難があるようですね。>右サイドバー]
◆ ただただし [そんな感じですね。あとで調整します]