トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2006-06-01(木) [長年日記]

2006年5月末現在の「はやぶさ」探査機の状況について

嬉しいのでメモ。今日もまたまた泣ける。

2台のイオンエンジンB、Dの駆動試験を実施しました。試験結果は、良好で、放電状態も問題のないことが確認されました。性能もイトカワ到着前と変わりありません。

あと、これはぜひ、カズミお姉さまの声で言ってもらいたい:

地球帰還の飛行には、イオンエンジンは2台運転ができれば十分たります。

Tags: hayabusa
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

tokoya [帰還が1万2千年後にならないと良いんですが(笑)。そういえば今年はノリコが生まれる年ですねぇ。]

ただただし [ノリコの誕生年なんて、よく覚えてますねぇ……]

さら [ダメだ!やつら(イトカワ星人)に地球の場所を知られてしまう!]

nmi [今日のサイエンスアメリカンに載ってた奴のリンク置かせてね。 http://www.sciam.com/articl..]


2006-05-31(水) [長年日記]

ビデオ消化

最近、土曜も働いて(?)いるので、代わりに休ませてもらった。で、たまったビデオを消化。

モータスポーツ

MotoGPが2戦、インドアトライアルが4戦分(!)たまっていたが、それぞれ1戦分しか消化できず。完全に見るスピードを録るスピードが上回ってるな……。次のイタリアGPはパスしようか。

Discovery Channel

毎週2本ずつくらい、面白そうな番組を録っているが、最近はあまりいいのにあたらない。今週は火星の番組が多かったけど、どれも知ってる話ばかりで、DVD行き(永久保存版)にはならず。

アニメとか

時代劇チャンネルでやってる「サスケ」が面白くてたまらんので、毎週録っている。けっこう低コストであんまり画面が動かないんだけど、その中でかなりイロイロと工夫していて、すごい。

ハルヒもYouTubeで見るのはやめて(笑)、ちゃんと録って見ている。CMは飛ばすけど。今週はハルヒの恋心が垣間見えてよかったですな! こういう面がないと、ただの痛い女になっちゃうし。この調子で、"オクテのラブコメ"的展開を希望。

ERは見られず。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

tokoya [今週の話が最終話らしいので、もう展開はありません(笑)。続編ができれば別ですが。]

ただただし [な、なんだってー! やられたわ orz]


2006-05-30(火) [長年日記]

Winnyの技術(金子 勇)

誰もP2Pブックマークを作ってくれなさそうなので、しかたなく自分で勉強することに(やや嘘)。それも、分散ハッシュテーブルあたりの専門書じゃなくて、この本から入るあたりがアレすぎる。

Tech総研の方にも書いたけど、シミュレーションや実際のP2Pネットワークを使ってのチューニングの過程がキモだね。大規模なネットワークを作るP2Pソフトでは、経験や勘だけではどうにもなりそうにない。ということはよくわかった。こりゃハードル高いわ。

Tags: book
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

ひらく [RSSリーダから段落リンク(http://sho.tdiary.net/20060530.html#p01)に飛んで..]

ただただし [ありゃりゃ、すみませ〜ん。直しました]

ひらく [見やすくなりました。ありがとうございます〜]


トップ 最新 追記
RSS feed