トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2006-04-11(火) [長年日記]

有明NOW

image いや、国際展示場駅だけど。ビッグサイト以外の目的でこの土地に来たのは初めてかも知れん。

check*padがアップデートされたというので

モバイル版エラーページとやらがついたそうなので、「よっしゃ、おれのW31SAで簡単ログインできない原因を調べてもらおうじゃねぇの」と思ってアクセスしてみたら、ふつーにログインできた。報告する前に直ってましたよ。

いやー、これでやっと、使いづらいことこの上ない、携帯のタスクリストとおさらばだ。ありがたい。


2006-04-10(月) [長年日記]

DiskState

screenshot 新横浜に移って、デスクトップ(←リアルな方)のレイアウトを変えたらPCが横を向いてしまったので、ディスクアクセスランプが見えなくなってしまった。このマシン、メモリが512MBしかないのにcoLinuxに125MBも与えているので、日常的にメモリ不足状態なんである(ちなみに512MBの増設は発注済み)。しょっちゅうページングしているので、応答がないときにディスクアクセスをしているのか、他の要因なのか判断できないとストレスが溜まる。

ということで、タスクトレイに入ってアクセス状態を教えてくれる常駐ソフトを探して入れた。DiskStateがシンプルでいいや、どうせドライブ1個しかないし。緑が読み込み、赤が書き込みだそうだ。両方点灯している状態をキャプチャするのに10回くらいトライしてしまった。

……と、こんなものを入れたりしているからまたメモリが逼迫するのである。

追記

自宅マシンにも入れてしまった。なぜなら、3年前に組んで以来、アクセスランプの配線をしてないから(ズボラ杉)。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

hi_saito [DiskState、シンプルでいいですね。早速使われてもらっています。]

djebelpappy [スクリーンショットから察するに、タスクバーは上派ですか?]

ただただし [えぇ、心はマカーなんです!]


2006-04-09(日) [長年日記]

大掃除

リビングからダイニングを眺める 昨日は日記を付け忘れていたことに気づいて愕然。けっこう長いこと続いてたんだけどなぁ、皆勤賞。

今日はなぜか大掃除だそうだ。床掃除、ワックスがけ、(なぜか)洗車


トップ 最新 追記
RSS feed