トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2005-09-15(木) [長年日記]

ビッグサイト

image 夫はビッグサイトに自動認識総合展へ、妻はメッセにゲームショウへ。あ、ゲームショウは明日か。

アツい分野のはずなのに、あんまり混んでないなぁ。

さらばイトーヨーカドー

image 近所のイトーヨーカドー、工事中の覆いが取れたと思ったら、こんなアリサマに。

いや、名前は残して看板替えただけかも知れんけど。それにしてもひどい看板だ。

irc.tdiary.orgがつながらない

なんて報告があったけど、うちは問題なかったのでよくわからず、放置してしまっていたのだが、今日になってうちからもつながらなくなってしまった。このIRCサーバ、しんちゃんのトコロに間借りしたままだしなぁ。何が起きてても不思議じゃないよな(笑)。

第一tDiary.Netにでも立てなおすか……。

Google様よりお怒りのメール

「広告に不適切な説明文が付けられている」という警告(?)メールをいただく。

きゃー。

これを放置すると一方的に解約されたりするんだよね? いちおうtDiary.Net内の日記はさらってみたけど、他のところでも使われてる可能性があるし、ぜんぶ探し出すのは不可能。ということなので、「広告をクリックしてください」みたいな記述をしている方は、即刻やめてください。

コクヨ、日本初の左手専用マウス「レフティマウス」

ぬぉー。買うべき?

おれ、長らくLogitech派なんだけど、これだけでコクヨに一生ついていってもいいって気がしてきた。いまどきレーザーじゃないけど、それも許す。

Amazonで書いたレビューを削除して欲しいときの問い合わせ

宇宙の果てのレストラン』のレビューを、うっかりして『銀河ヒッチハイク・ガイド』の方に書いてしまい、一所懸命探したけど「削除」ボタンはなかった。なぜ。

最終的にはAmazonの問い合わせフォームから依頼して削除してもらったのだけど、「今後はこれだけの情報を添付してね」と、さりげない苦情を言われたような気がするので、今後のためにメモっておこう:

  • レビューされた商品の正式なタイトル名
  • ISBN、またはASIN
  • レビューを送られた日付

それはそうと、映画版『銀河ヒッチハイクガイド』に関するトリビアを書いておかねばならぬと思ったので、ついでに書いておく。予告編の中で(たぶん本編にも出てくると思うが)、地球を爆破しに来たヴォゴン人宇宙船の下で首をもたげている変わった形をしたパラボラアンテナが、みんなも気になって仕方がないと思う! つーか、ふつう気になるよね?

あれは、イギリスJodrell Bank ObservatoryにあるLovell Telescope、76mの雄姿である(たぶん)。その仰角制御の独特な形状ゆえに、一生に一度は拝んでおきたいディッシュのひとつだ。ハリウッド映画だし、地球規模の災難の描写なのだから、どこのアンテナを使ってもいいはずだが、あえてイギリスのブツを持ってきたのは、原作者の故ダグラス・アダムスへの表敬ではないかと思われるが、どうだろうか。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

Sola [うちの近所埼玉W市のヨーカドーも変わっていました。 なんかデッカいコンビニみたいで…orzって感じです。]

こ〜りん [Lovell Telescope,Manchesterですか. 暇を作れれば,日帰りで行けるかな.]

ただただし [機会があるならぜったい行くべき! >こ〜りん ついでに同じ敷地内にあるMarkIIも。]

matchy [ウチも少し前に google さんに怒られましたが、そのときは「Google Adsense」とわざわざ書いてあるの..]

ただただし [さすがGoogle! メチャクチャ非論理的な要求を突きつけてきますねぇ。]

TrackBack [http://sho.tdiary.net/20051003.html#p03 ただのにっき レフティマウス、入手で..]


2005-09-14(水) [長年日記]

tDiary: またamazon.co.jpがフォーマットを変えた

今度は<title>の中身を変えたようだ。タグの配置を変えて、空白を1個取り去っただけ。何の意味があるんだ!!

というわけで、安定版のamazon.rbを修正。今回はちゃんとアナウンスも出したぞ。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

としろう [ご苦労様です。画像の著作権に配慮してのいやがらせではないでしょうか。アフェリエイトのLinkShareでも、画像のリ..]

ただただし [それは被害妄想というものです。書影はWebサービスを使えば問題なく取れますし、そもそもAmazonは禁止する気ならそ..]

RX-JUN [amazon.rb改修の件、早々のご対応ありがとうございます。 昨日、突如amazon書影がおかしくなったので「あれ..]

TrackBack [http://takkan-m.katamayu.net/tdiary/index.rb?date=20050917..]

TrackBack [http://tldsjp.sakura.ne.jp/diary/?date=20050921 不定期更新日記 [b..]


2005-09-13(火) [長年日記]

うちわコレクション2005

左上から右へ、NICT鹿島公開記念、Yogurting、(萌)メイドさんのほん、GUNDAM SEED DESTINY 夏場の販促グッズといえばプラスチックのうちわが相場。ということで、この夏、我が家にやってきたうちわを並べてみた。いつか歴史的な価値が出るかも(ないない)。

とはいえ、道を歩いていてもあまり配ってるモノをもらわないようにしているので、数は少ないのだが……なんでこんなにオタクくさいラインナップなんだ!(ちなみに、おれがもらってきたのはこのうち半分)

追記

むっ。おれをハメようとする陰謀が!

おれがもらってきたのは、左側の2つだよ。下のはLLDNで最後の最後まで残った景品。でもある意味一番オタクくさいのは左上のかも知れん。

R2&R1コミュ / R1.R2 OWNER'S CLUB

Twin生産中止というのを見て、あわててmixiのコミュに入る(関連不明)。ついでにオーナーズクラブがあるのを知ったので、申し込んでみた。

しかしなー、まだ一度も街中で見たことがないよ、R1。

宇宙の果てのレストラン (河出文庫)(ダグラス・アダムス)

銀河ヒッチハイク・ガイド』の続編。あっちが★4つだとしたら、これは★3つかな。やはり続編はパワーが落ちる。面白いことは面白いが。終盤はSF的に笑えるところが多くて、個人的に高得点だったが、他のところはまぁ、別にSFじゃなくてもいいしなぁ。

Tags: book
本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

yoosee [歩いていたのがそう言う街だった、例えば秋葉原、とか?]

ただただし [いや、ほとんどがイベントと取材ですな]

白いヲクサマ [右下は「ふろく」です、仕事用に買いました...orz。]

takkan_m [この本のamazon書評、前作の本のほうにしてません?]

ただただし [訂正したんですけど、まだ反映されてないんですよ。 #Amazonも登録する前にチェックしてくれりゃぁいいのに……]

takkan_m [宇宙の果てのレストランのほうにもしてありましたね。揚げ足とるような形ですみませんでした。]


トップ 最新 追記
RSS feed