2004-05-13(木) [長年日記]
■ 晩メシと言えば大戸屋
……という生活が続いているわけだが(たぶん今日も)、ちゃんと寝に帰れてるし、週末も1日くらいは休めてるし、世の中の「忙しい人たち」に比べたら屁でもない生活なんだが。でもsixamoの日記を人間が書いたものだと思い込んで、一所懸命理解しようとしているのに気づいた時は、ちょっとヤバいかもと思った。
■ 夏は冷やしヘルメット
自分の思いつきを、人の日記にだけ残しておくのもなんなのでメモ。でも、実行してるヤツはすでにいるに違いない。
■ ネタブラカダブラを褒めるリンク集
おととい八田さんとこで知ってから、ネタブラカダブラを仕事の合間にちょっとずつ読んでいたんだが、今日は「ハッカーの悩み」でうっかり涙してしまったよ。昼休みにモニタの前で涙を拭っているなんて、アホかおれは。
文中にもあるように、NHKも他の報道機関と同じくハッカーとクラッカーを区別していない。それを承知の上でこんなコンテンツを公開するなんて、ここのクリエイターは志が高い! 他にもセキュリティや個人情報ネタなど、子供向けだからと言って妥協しないクオリティは素晴らしい。
というわけで、表題のようなリンク集を作った。良いものは褒めよう。
2004-05-12(水) [長年日記]
■ Free47氏運動(2)
東京拘置所の差入れガイドには、ちょっと感動した。サービスという概念とは正反対のところにありそうな場所に、こういう優れたinformationがあるというのは、なかなかお目にかかれないものだ。って、このコンテンツを作ってるのは拘置所じゃなくて「統一獄中組合」って第三者なのか。こんな団体、知らなかったよ。すげぇ。
それはそうと、yomoyomoさんがわざわざ九州から差し入れ持ってきてくれるそうなので、自首するときは東京にしよう。差し入れは梅が枝餅でおながいします。
追記
nijimuさんに「高度な比喩表現」と言われたので、「そうとも、比喩を扱わせたらおれの右にでるヤツぁいないぜ!」と自慢してやろうと思い、一所懸命ない頭を絞ったんだが、どこが比喩になっているのかさっぱりわからなかった _| ̄|○
単に、梅が枝餅がむしょうに好きなだけの男なんです。すみません。
■ mixi
前回のyomoyomo宴会(略称)でソーシャルネットワーキングの話題が出たときに、増井さんに「mixiにinviteして下さいよ」とお願いしておいたんだが、双方ともに酔っ払っていたので思い出すこともなく、そのまま参加の機会を逸していた。
……んだが、先日かみさんが知り合いにinviteされたそうなので、せっかくなのでおれも呼んでもらった。夕べ、見つけた知り合いに無言のjoinをかましたので、それなりの「マイミクシ」になったかな。
それにしても、「趣味」の欄に「こま犬」も「パラボラ」も「プログラミング」もないなんて、どうしてくれよう。とりあえず「好きな××」で以下のように自己主張をしておいたが。
- 好きな観光地: 臼田
- 好きな映画: 月のひつじ
- 好きな休日の過ごし方: パラボラアンテナ巡り
最後のはストレートすぎたかも知れない。
追記
そうそう、tDiaryコミュニティを発見したときは嬉しかった。ありがとう。
2004-05-11(火) [長年日記]
■
あの素晴らしい日ペンの美子ちゃんをもう一度(岡崎 いずみ)
電車の社内吊り広告で発見して、「うおっ、これは買うしか!」と思った。レビューの評価も高いし、一家に一冊あってもいいかも知れん(言いすぎ)。
でもなー、あんまり第三文明社に金を落としたくはないよなぁ……。
■ パラボラ
って、二度行けばいいだけでは……(と煽る)。それはそれとして、野辺山の一般公開にかこつけて臼田にも行くというプランはいいですな。
それはそれとしてパークス訪問記、素晴らしい(涙)。つーか羨ましい。さっそくWikiの方に入れておきますた。それにしても、強力なコネがあるのか、はたまたツアコンが優秀なのかわからんけど、ナイトツアーまで組むなんて、ちょっと許せませんよ。おまけに、ディッシュの写真が少なすぎる!(←極めて特殊な不満)
■ HNSでTrackBack
ねぎ式にて、ついにHNS向けTrackBackの実装が始まったようだ。おれ、HNSの人たちは興味がなくなっちゃったんだと思ってたよ。
AutoDiscoveryにも対応していて(この時点ではてなダイアリーより進んでるぞ![笑])、表向きの実装レベルは十分かな。tDiaryと同じく、日付単位にしたようだ。コメントがセクション単位なんだから、そっちにするのも可能だと思うんだけど、なんでかな。
■ Free47氏運動
「FreeOffice運動」にはいまいちピンと来なかったが、もし「Free47氏運動」が持ちあがれば賛同せぬわけにはいくまい……と思っていたらあるようだ。
でもこのaraiって人、yomoyomoさんトコで粘着してる人と同一人物ってホントか? こういう、理性の反対側にいるような人に、支援活動のリーダーができるとはとても思えないので、ちょっと引くなぁ。47氏も取調べでイロイロしゃべってるという報道もあるので、しばらく静観していた方がいいのかも知れない。支援つっても、いろんなアプローチがあるだろうし。
つーか、おれだってGPLでフリーソフトウェアを公開している以上、それらが犯罪に使われる可能性くらい想定してるぞ。京都府警の理屈では、これだけで十分に逮捕できるはずだろう。じゃあ、フリーソフトウェア作者が、集団で京都府警に自首して、留置所をいっぱいにするという支援活動(?)はどうだ(アホ)。
◆ こ〜りん [私も先日,zoeさんとこからのリンクで,おちゃにっきを理解しようとしておりました(汗.]
◆ ただただし [おちゃにっきは普段からヤバいって]