トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2004-01-14(水) [長年日記]

BitChannel(2)

あおきにっきつっこみつきより:

たださんのポリシーとかなり一致するのは偶然でもなんでもなく、そのへんの仕様は全部たださんの意見を参考にして決定されたからです。12月に「ただのにっき」でKoBitを検索しまくっていたのはわたしだ!

どうりで、自分で決めた仕様に思えてしかたがなかったはずだよ……。じゃあ、ますますKoBitはいらないな(笑)。

tml(2)

yamkさんがちゃんとレポートしてくれてる

ありがてぇ。カブML、こいつに乗り換えちゃおうかな。さすがにそれはヤバいか……?

iPod: ケース壊れる

なんかiPodネタが続いているような。

実はあの評判の悪い付属のケースを使っていたんだけど(胸ポケットがTungstenEに奪われたため)、これがちょっとひねったらクリップ部分が壊れた。なんか覚えある体験だな……Visorのベルトクリップか! まったく、蝶番にプラスチックを使うなと小一時間(略)

うーん、代わりのケースを探さないと……。


2004-01-13(火) [長年日記]

iPod: プレイリスト

こないだの野望が潰えた時に、咳さんからスマートプレイリストを使う技を知ったんだけど、「それってどうせ新しいiPodでしか使えないデショ」と思い込んでいた。というのも、MusicMATCHでは、プレイリストはPC上のライブラリでしか作れなくて、おれみたいにiPodと同期させてない使い方をしている時にはプレイリストは作れなかったのだ。

ところが、iTunesではiPod上のライブラリに対して独立したプレイリストを作れるんだな!! こりゃびっくり。つーかできて当然という気もするが……MusicMATCHはダメすぎ。というわけで、無事に「再生回数0回」のプレイリストを生成して、これを実行することにした。途中で挫折しても、こんどはプレイリストを作り直すだけでいいから気が楽だ。チャレンジ精神は失われてしまったが……。

iPod: プレイリスト(2)

どうやらおれのiPodは、そういう賢い動作はしてくれないもよう。最新のファームにしてるんだけどなぁ。たぶん、本体だけでプレイリストを作れる機種じゃないとダメなんじゃないか。

でも、iTunesにつないだだけで、今日聴いた曲はリストから外れたようなので、これでよしとしよう。

そして、野望が潰えた時に買ったCDが届く。『新作』というプレイリストを作った。

〈ANIMEX 1200シリーズ〉(1) 交響詩 銀河鉄道999(熊谷弘)

「惑星メーテル」聴きたさに。実はかつて、LPで同じアルバムを持っていたので別なのを買っても良かったんだけど、なんかオリジナル音源らしいし、ちゃんとストーリーに則った編成なので、もう一度これをチョイス。買って良かった。懐かしくて涙出てきちゃうよ。こういうノスタルジーに浸ってしまうのは、歳をとった証拠かも知れないが。

はじめの日(久米小百合)

久保田早紀こと久米小百合のアルバム。気に入るといいんだが(まだ聴いてない)。

B00005HJZ9 / 正しい未来(山本正之)

最近買ってなかった山本正之をまとめ買い。ってまだ買ってないの何枚もあるなぁ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

 [作り直すというのは、iPodでプレイリストを選択しなおす、ということかしら。]

ただただし [いや、iTunes上で作り直すというつもりだったんだけど……もしかしておれ、まだ勘違いしてる!?]

 [どうもスマートプレイリストはiPod内で自動的に更新されるみたい。再生回数が変化したあとに、プレイリストを選択しなお..]


2004-01-12(月) [長年日記]

やること……(2)

tmlの試用はyamkさんにアウトソース成功(笑)。

BitChannel

あおきさん、こんなものを作っていたのか。ポリシーにはかなり共感するところがあるね。例えばこんなところ。

  • 削除や凍結がない
  • プラグインがない
  • ページ目次もない
  • サイドバー否定
  • メニューの中身や並び順

あと、名前にWikiを連想させる部分がないところとか!(笑)

やっぱ、Wikiエンジンはちょっとストイックな方がいいな。KoBitもそういう方向を目指してたんだけど、カンペキに開発が止まってるからなぁ。何か画期的なアイデアでも思いつかない限り、再開はなさそう。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

yamk [アウトソースリンクからえらい飛んできてびっくり。いちおう書いたけど。]


トップ 最新 追記
RSS feed