2003-08-14(木) [長年日記]
■ 夏休み(2)
涼しい。あまりにも涼しいのが、本日の敗因であろうか(←負けたらしい)。
■ tDiary.orgが見えない(3)
がーん、そうだったのか。実はゆうべ、苦し紛れにns.tdiary.netとns.tdiary.orgを登録するという荒技に出たので(両方とも同じホストなので、もちろんインチキ)、今はちゃんとtDiary.orgが見えるようになっている。そうか、そういうわけだったのか。面目ない。
しかしなぁ。登録ツールの説明に、
※INFO/BIZドメインに関しては、レジストリの方針により、2つ以上のDNSサーバー(プライマリDNS、セカンダリDNS)が必須となっています。1つのみのホストでは運用が出来ません(HOLD状態になります)ので、ご注意ください。
って書いてあったら、.orgはそうじゃないって考えるのがふつーだろ >pos.to もちろん、最終的な責任はおれの無知に帰結するわけだが、なんか釈然としない。つーか、問い合わせたらすぐにそう教えてくれてもよさそうなものである(まだなんの回答もない)。
さて、続いての問題は、夕べセカンダリになってくれることになったfdiary.netのDNSが、登録できない件だな(←まだ謎に付きまとわれているという……)。
■ 固有IDのシンプル・シナリオ
結城さんが、またすばらしいテキストを書いてくれたようだ。ざっと読んだが、今まで指摘されている問題点をすべて網羅していると思う。RFID推進派は、先に進むために明確な回答を示さなければならない、貴重なリストを入手したことになる。逆に言えば、これに答えずして前進することは許されないだろう。がんばってくれたまえ:-)
しかし、マリネラ王国って……。
2003-08-13(水) [長年日記]
■ 夏休み
暑いのを覚悟してたんだけど、今日から涼しいんだってさ。まぁ、いいけど。
■ tDiary.orgが見えない
実は11日から数日間の予定でセカンダリDNSがオフラインになってるんだけど、それを見越してセカンダリの登録を抹消したにもかかわらず、その情報がまだ伝播してない、って状況みたいなんだよなぁ。どうすりゃいいんでしょうね……。
■ tDiary.orgが見えない(2)
げげ、レジストラから情報が消えてんのかよ! 冗談じゃないよぉ? >pos.to
というわけで、現在、問い合わせ中。ちなみに2005年10月まで、金は払ってあるから、おれの落ち度じゃない……と思う(←例によって弱気)。
◆ TAKAI Naoto [$ whois -h whois.opensrs.net tdiary.org]
◆ ただただし [レジストラに……って書いたのは間違いでした。 http://www.internic.net/whois.htmlで..]
◆ projectd@浜松 [うぅ、ごめんちゃぃ。15日の午前中には再開通するはずです。モアにしなくても繁茂期にしたのが間違いだったかも?]
◆ mmasuda [nameserver の登録を1つしかしていなかったりしません? # WHOIS DB を見る限りは大丈夫そうですが..]
◆ shachi [あぁ、うちのDNSがおかしいのかと思って放置してました。サバ側だったのですな>tdiary.orgが見えない]
◆ projectd@浜松 [orgのポリシーに関しては無知でした。情報ありがとうございます。 > mmasudaさん。 コチラは、あと24時間は..]
2003-08-11(月) [長年日記]
■ LL土曜、フォロー
昨日の日中はPCを立ち上げもしなかったので(日記はH"から書いている)、今日になってフォロー。なお、関連リンク集はRWikiやShibuya Perl Mongersにできているもよう。
プレゼン資料は、たしかLLのサイトで公開される予定だけど、たぶんしばらくかかるだろうから、自分の分は今日中にWikiにでもあげておこうかと思っております。
なお、あのパラボラは、日本最大、臼田の64m。RSS Viewerとアンテナの関係をそこはかとなく匂わす意図(←後付けっぽい理由)。写真は自分で撮影したものに地平線を合成したものなので、現地であの風景は見られないけど。ちなみに同じ画像がパラボラアンテナのテーマにも使われてる(←早い話が素材の再利用である)。
ところで女性も8人ほど参加されていたらしい。そんなにいたっけか。2人くらいしか目に入らなかった。やっぱり緊張していたのであろうか。それはそうと、そのうち何人がkshユーザだったのであろうか(←Rubyコミュニティ最大のトラウマ)。
■ tDiary.Net: 第三、稼働開始
こんどはすずきさんの尽力で、第三tDiary.Netが稼動を開始。現在、人柱モードで運用中。こっちのサーバは第一からの移転だけでなく、新規募集もしたいですねぃ。
そういえばLLでは、第一〜第四(候補)までの管理者が揃ってたんだな。あそこに爆弾テロにあったら、とてもまずいことになっていたのか……。
■ LL土曜、フォロー(2)
scripts:RssViewに置いておいた。
◆ ほそのひでとも [クックロビン音頭を思い出す(ここでつっこんでどうするよ)。]
◆ なかだ [それは基本形なのでツッコミにはなりません。]
◆ ほそのひでとも [修行して出直してきます(苦笑)。]
◆ えぐぞせ [ボビーですか…ボブだったら、とあるドキュメントを連想したんですけどね。 もう1人の女性は…はて、何て名前だったっけな..]
◆ えぐぞせ [ぁぅ、ボブ居るし。(恥)]