トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2003-08-10(日) [長年日記]

エグザス改

行きつけのエグザスな看板が「コナミスポーツクラブ」にかけかわってしばらくたつが、我が家での呼び名は相変わらず「エグザス」である。 うまい略称が思いつかないので。 それはそうと、館内の掲示物に萌え要素が入り始めたように見えるのは、気のせいだろうか。

今日、ロッカールームに入ったらいきなり「世界不思議発見」のテーマがかかって、「コナミになったとたんにこれかよ」(今までは静かな管弦楽だった)と思ったら、 先に来ていた客の着メロだった。コナミ、ごめん。 で、その客、その電話を切った直後にまたかかって来た。 今度の着メロは浜崎あゆみ。 うーん、それぞれの曲に誰を割り当てているのか、すげー気になる。


2003-08-09(土) [長年日記]

LL土曜

そして今日は、男150人が地下室に集まって、朝から晩まで言語の話である。どうよ?

発表はまぁまぁウケたのでいいんじゃないでしょうか。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

なひ [ばたばたしてたら、たださんのプレゼンがアニメだったというのも見落としちゃった。ちぇ。]

すずき [プレゼン資料にパラボラアンテナが入ってたのは見逃しませんでした!(笑)]

muneda [プレゼン資料の公開予定とかはないのでしょうか? 行けなかったので,せめてスライドだけでも…]

すぎむし [女性も8人ばかり、為念。 (あのパラボラはどこのでしょう?)]

きた [なんと,8人もいましたか. プレゼン資料とソースコードは後日公開される予定です.> munedaさん]


2003-08-08(金) [長年日記]

tDiary: amazon.rb

ひさびさにプラグインをいじってみたり。とりあえず、amazon.rbをconf_proc対応。アソシエイトIDを設定画面から入力可能にした。

他にどんなプラグインをconf_proc対応にすると嬉しいだろう。

tDiary: append-css.rb

さらに、任意のCSS断片を追加できるようにするusers:append-css.rbプラグインを試作、公開。いずれはプラグイン集に入れるつもりだけど、とりあえず様子見。

これは、「このテーマが好きなんだけどちょっと気に入らない部分があるんだよなー」ってな時に、その部分だけを修正できるようにするもの。従来はzoeさんのuser_css.rbが知られていたけど、当時はconf_procがなかったので、ヘッダ内でかなり苦しい記述を強いられていたのだ。これで解決。互換性維持のため、名前は変えた。

LL土曜Ruby前夜祭

いや、ホントは「まつもとさんを囲む会」だったんだけどさ、酔っ払って話す機会がなかった……。

それにしても、男ばっかり30人も集まって、3時間も言語の話ばっかりってどうよ?

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

ささだ [お疲れ様でした。某所では5時間、言語(しかも関数型)の話で飲んでました。]

すぎむし [せんせいっ! Rubyちゃんの話は言語の話に入りますかっ?]

ただただし [それはそれで、「架空の女の子の話ばかりってどうよ?」って言われちゃうのでは(笑)]


トップ 最新 追記
RSS feed