2000-09-27(水) [長年日記]
■ テレビ
テレビが壊れちゃったので、有無を言わさず我が家のオリンピックは終了。このままテレビなし生活になじんじゃってもいいけど、プロジェクトXが観られなくなるのは悲しいので直そう。と思ってヨドバシに電話したら、もう生産終了で(先月買ったばかりだぞ)、メーカーの在庫を見つけたけど10月3日まで届かないだと。しかも、これだけ生活必需品になっているのに「代車」はなし。修理や整備中に代わりを出すのが当たり前の文化を持っているのは自動車だけっつーのはどうにも納得できんよ。PCなんかは中に入ってるデータが重要だから、修理中だからって代替機持ってこられても困るので、自前でバックアップ体制を確保したりするけど、電源とアンテナつなげばいいだけのテレビなら、なんか回してくれたっていいじゃんねぇ。そういえば、冷蔵庫が壊れたりしたらどうするんだろう。あと、真夏のエアコン故障とか。どれも「代車」なんてなさそうだなぁ。家電メーカーは自動車メーカーを見習うべし。
2000-09-26(火) [長年日記]
■ オリンピックモード
ソフトボール、負けちゃったね。すげぇおしかったけど、やはりアメリカに二連勝するのは難しいのか。でも銀でもすごいよなぁ。
テニス女子シングルスの3位決定戦はやっぱり放送してくれなかった模様。いちおう留守録してみたんだが。「全部やる」ってのは嘘か >NHK ちなみにドキッチは負け。おれのオリンピックは終わったな。つーか、なんかテレビの調子が悪くて、ぜんぜん映らなくなってしまった。新品だぞ、おい。SONY以下かい >SANYO
■ SGmail
さて、さっきメールを整理していて、ふと自分が出したメールを見てみた。自分が出すメールにはBccを指定して、自分のローカルアドレスと職場のアドレスの双方にforwardするように設定してある。このBccが、なななんと、ヘッダ中にしっかり書いてあるじゃないの(笑)。MUAがSentフォルダに保存したファイルではない。ちゃんとMTAを経由したメールなのだから、こんなもんが付いていたらいかんはず。てことは、こりゃ送信に使ったSGmailのバグくさい。最新版(3.21)のソースをBccでgrepしてみるが、特に意識した構造になっていない。つまり、Bccを指定するとそのままヘッダに混ぜて送っちゃうってことだぁね。作者の鴫原さんは最近レスポンスが悪いようなので(忙しいのかな)、自分で直す。どこでスキップさせるか悩んだが、一番水際、送信直前に呼ばれるcore/smtp.rb
で飛ばすことにした。メールヘッダをいじったついでに、Dateをつけてくれないqmailを補完するつもりで自前のDateをつけるようにも改造。これで途中で通過したよそ様のMTAがDateを補ってくれるのを期待するという甘ったれた環境からおさらばだ(笑)。結果を確認して、sgmail-listにパッチを投げて完了。一日一善。じゃなくて一日一ハック。
2000-09-25(月) [長年日記]
■ オリンピックモード
巨人優勝と同じ日にオリンピックで日本メダルラッシュ、優勝報道は完全にかすんでしまう、というシナリオを考えていたんだが、近い状況にはなったかな。ラッシュじゃないけど、高橋の金は文字どおり値千金だし。まったく、セ・リーグ優勝は決まったようなもんだったんだから、セコいこと言わないでオリンピックに人出せばいいのにさ。古田が出てれば取られずに済んだ点は少なくなかったような気がするぞ。
それにしても、何でも暗く考え込んでしまう有森と、能天気なくらい明るい高橋という、正反対の性格の2人をメダリストに育てあげた小出監督こそが天才なのかも知れんなぁ、と昨日から何度も見せられてる高橋・小出のインタビューを見ながら思う。オリンピックで、育てた側の人がこれほどクローズアップされたことが少ないのは残念なことだ。この金はスタッフがそれぞれの持ち場で世界一を目指した結果だ、という高橋の言葉は至言だ。教え子がこう賢いと、教えががいがあったでしょうな、監督。もっとも昨夜はただの酔っ払いオヤジにしか見えなかったけど。つーか、孫を自慢するお爺さんのようであった(笑)。
■ LOOX
お、LOOXですか。ぼちぼち出始めましたな、Crusoe搭載ノート。SONYのC1は無駄な目玉さえなければアンチSONYのおれでもちょっと欲しくなるマシンだった。このLOOXはH"内蔵ってことで、かなりそそられる。まぁ、Linuxから使えるならという条件付きだけど。いずれにせよ、Crusoeを積むからには……って感じで各社1kgを切ってきてるのが嬉しいですな。腕力がないから1kg切ってもらわんとかなわんので。あとはPanasonicがボール付きで1kgを切るCrusoe搭載Let's Note miniを復刻! ……なんてことになったら即買いなんだけど。どうですか、出しませんか、松下さん。金ならあります。つーかそのために貯金してあるんですけど(泣)。
■ ドキッチ
自宅に帰って、留守録しておいたテニス女子シングルスの準決勝を観よう……と思ったら、なんかビデオの電源が入ってる。良く見るとサッカーのアメリカ戦のテープがなくなっている。かみさんが中身を確認して持っていったんだ。で、電源切り忘れたので留守録失敗した、と(泣)。もう、一生許さん。いや、待て待て。負けちゃったけど3位決定戦があるはずだ。明日、NHKで中継が……ない。むかーっ。NHKも一生許さん。もう、脱力して何もする気がなくなっちゃったよ(おおげさ)。仕方がないので、ドキッチ関連サイトを見てまわる。ちゃんと(?)お約束のパンチラ写真館もあって、笑うに笑えません。あとは、ほとんどの写真がショットの瞬間で、変な顔をしているのが残念。なんでタコ口になるんだ、ドキッチ。素はかわいいのに。