2000-06-23(金)
■ タイムマシン
例のタイムマシンは方々で話題になったあげく、いたずらで無茶な入札をされた上に、入札完了を待たずに消されてしまった。まったく、洒落のわからんヤツの多いこと、なげかわしい。「落札して過去に戻ってきた」と言う人が転売をするという新しいネタも出てきたが、これも消されたか? いちばん洒落がわかってないのはYahoo!ってことか。ああいうのは、夢に入札してるんだからさ、ちゃんと商品として成立してると考えるのがオトナでしょ。バランス感覚の欠如はいかんよね。
■ 洗脳
昨日と今日は、泊まりがけで新潟に出張。早めに上がれたので雨が降ってなければ神社めぐりをしてきたんだが。そのかわり(?)、一緒に行った若い衆をRubyで洗脳してきた(笑)。むこうもまさか、課長から新しい言語を布教されるとは思わなかったであろう。最近、徐々に社内で信者を増やしているのだ。ふふふ。
2001-06-23(土)
■ tDiary
なんか続々とユーザが増えてるんですけど……。みんな間違ってるぞ!! こんな実績のないシステムに大事な日記を託すなんて(笑)。まさかとほほるさんまで日記を再開するとわ。おまけにこんなおだて方をすると付け上がるぞ。プログラマが「おれってセンスいい♪」なんて考え始めたらおしまいだしさ(そうか?)。
とりあえず、みんな片っ端から公式サイトでリンクしてやったわい。ぜいぜい。
それより驚いたのが、Ruby 1.4.4でも動いてるってことだよなー。おれって1.6の新機能、ぜんぜん使ってないってことじゃん。まぁ、一世代前の環境でも動くってぇのはいいことだが。RuBBSも1.4で動くしね。でも、一番驚いたのはwww.kondara.orgのRubyがいまだに1.4.4だっつーことか(笑)。
ちなみに1.6.2以前のRubyでLast-Modifiedがおかしくなるのは、毎月1〜9日の間だけなので、今はLast-Modifiedがちゃんと取れるでしょう。月が変わるまでに1.6.4にあげた方がいいですぜ。
■ 今日は巡礼
ボーナスが出たのでアキバに行きます。といってもL1買っちゃったから、あまり買う予定はないんだけど。いちおう大事な「煽り要員」なので、S.P.C.の巡礼の旅には必ず参加しなければならないのだ。
■ Mobiler
そうか、Referer漏洩になりますねぇ、確かに。うちのサーバ、Refererはロギングしてないけどね:-) 直しておきます。
つーことは、RuBBSのイメージもだよなぁ。個人的にはRefererの漏洩なんてセキュリティホールのうちに入るかいな、とは思うけど、直しておかにゃぁなるまいて。こちらも近々。
■ Half-Life: Blue Shift日誌
アキバでHalf-Lifeの新作、Blue Shiftを買ってきた。このシリーズ、1年半ぶり。よい子は目にしてもいけない、血糊系PCゲームである。これが出ちゃうと他のことは手につかなくなるので、あしからず。
今日はインストールとキーバインドのカスタマイズだけ……と思っていたのに、ずるずるEasyモードで始めてしまう。あぁ……堕ちてゆく……。
今回の主人公はブラックメサ研究所の警備員。歴代の主人公の中で一番弱っちい感じがするので、前途多難な予感。さらにHEVスーツが使えない!! これは痛い。防弾チョッキとヘルメットは、要所要所で着替えることで強度を確保する。ひどいことに、同僚の死体から奪ったりもする(笑)。
今日のところは、目新しいエイリアンもなく、ダニ、ダニ憑き人、電撃ガエル、唾吐き、ロープくらい。武器はピストル、ショットガンに加えて、わりと早い段階でマグナムと手榴弾が手に入った。これは助かる。でも、マグナムは相手が人間の時のためにとっとかないとね。ひひひ。
今日はスチームトンネルを抜けた所まで。パズル的要素が多い感じ。
2002-06-23(日) 5122歩
■ W杯: 韓国問題
昨日の審判は、たしかに線審に怪しげなところはあったけど、決定的な場面での誤審はなかった。例の「タッチラインを越えてない」問題も、スカパーでは「空中でラインを割っている」という報道だった。国際映像では見えない部分の話なので、あれだけを見て云々できるものではない。いずれにしてもPK戦まで持ち込まれてしまうようでは買収した意味がない。審判のつけいる余地がないもんね。だからスペイン戦は十分にフェアだったと見ていいと思う。最初から「審判は買収されている」と思い込んでいると違うものが見えると思うけど(笑)。
■ 今のところ韓国問題で一番面白いと思ったサイトは2002年W杯サッカーの深層。これが事実かどうかは別にして、各国の報道を並べて煽ってるだけの底の浅い韓国批判サイトとは違い、少なくとも自分の頭で考えてる。後知恵でなくて「予言」なのも効果的だ。
最近のワールドカップは、参加国(というか参加選手)の温度差が大きいという指摘にはうなずける。トップクラスの選手にとってワールドカップよりもクラブ選手権が重要になっているというのはすでに常識だから、欧州勢が最高のプレイヤーを揃えて来ないのは不思議でもなんでもない(見る方は寂しいけど)。そういう連中に対して汚い手を使ってまで勝とうというのはなんだかガキっぽい。となると、次のドイツは、サウジ相手に8点も取るという、さらにガキっぽい相手である(笑)。楽しみだねぇ。
あと、「なぜ韓国は(憎き)アメリカの決勝トーナメント進出を阻止しなかったのか」という疑問に対する回答も示されているのが面白い。これはなるほどなぁ、と思ったね。こういう微妙な力関係に思いを巡らせるのも、ワールドカップの楽しみであろう。
■ ……というわけで、共催国殿のガキっぽい言動なんかにいちいち目くじら立ててないで、肩の力を抜いて楽しんだらいいと思うのだよ。ベストとは言えないまでも世界で有数のサッカー選手が集って、そこそこ最高レベルのゲームを見せてくれていることには変わりないのだから。ちなみにいつも愛読している可燃物な日々、筆者のみやのさんはけっこうサッカーに詳しいくせに、わざとミーハーな楽しみ方をしていて楽しい。こうありたいものである。
あと、「韓国憎し」にはなっても「アジア憎し」にはならないと思うんだよねー。今回、国内で観戦した外国人の目に日本人は、自国の試合でもないのにそのチームのユニを着て、熱心に応援してくれるおめでたい国民に映ってるはずだし(笑)。きっと彼らが「日本は悪くない」って証言してくれると思う(笑)。
ところでさりげなく改訂って何のことだろ。追記や誤字訂正はしても、改訂なんてしてないはずなんだけど。
■ 運動不足
それにしても運動不足だよ。こないだ会社の健康診断があったけど、去年より2kgばかり増えてたからなー、まずいよなー。
というわけで試合のない今日はエグザスに行くべきだったのだが、7月にあるカブMLのツーリングのために、カブのメンテをしていたら行けなかった。つーか、自賠責が切れて一ヶ月たってたつーのはどうよ。
2004-06-23(水)
■ 川崎 6-0 札幌@等々力
赤黒の人と一緒に観戦しております。
センターの守備を固めて、あとはアウグストをぴったりマンマークすると攻め手がなくなる……というのが前節の鳥栖戦で明らかになった川崎の弱点だったわけだが、札幌はそういう戦法には出なかった。まぁ、アウグストについていけるヤツはそうそういないが。
で、結果として大虐殺になってしまったのだが、今日の川崎はぜんぜんダメな感じだった。とくに前半は、あからさまな手抜きというか。大量得点も、個人技ばかりで。我那覇がピリっとせんのだよなぁ。
今日いちばん面白かったのは、試合後、バス周辺で出待ちをしている時のことである。ピリピリしていて何か起こしそうな札幌サポの前に、なんとふろん太君登場。札幌サポに挨拶してまわったり、選手のバスに乗り込もうとしてみせるなどのパフォーマンスをして、すっかり毒気を抜いてしまった。いいヤツだな、ふろん太君!
2006-06-23(金)
■ W杯: 日本 1-4 ブラジル
生中継観戦のために3時間くらい寝て、2時間試合を見て(結果については言うべきことは特になし。中田はインタビューを受けたくないから寝てたんだと思うがどうか)、今日は通院なのでそれまでまた2時間くらい寝て、病院から帰ってきてからまた1時間くらい寝て、その後銀座の某社へ。睡眠がブツ切れでなんか変。
■ shuffleの周辺機器がない
iPod shuffleのクリップが折れてしまったので(プラスチックの金属疲労というか)、代わりのものを探してビックカメラに行ったら、売り場にあるのは5Gやnano用の周辺機器ばかりで、shuffle関連のなんて片隅にほんのちょっとしかなかった。
すでにメインストリームから外れているという自覚はあるが、ここまで冷遇されてると悲しくなるな。ちなみにクリップは写真の1製品しかなかったので、選択の余地なく買った。
◆ jun.o [ワタシの第3世代iPodも、まったく周辺機器が(ケースも)ありません。悲しいです。]
2012-06-23(土)
■ アイマス7thライブだった (不参加だけど)
ついに7周年を迎えたアイマスのライブがおらが街(というか勤務地)新横浜にやってくるというので、フロンターレの試合を見にいくついでもあったので途中下車して雰囲気だけ見てきた。今回、我々"わさます"はついにフラスタ*1を出したので、そのねぎらい的な意味もあって。チケット持たずに会場にきて、物販や他の参加者との交流だけをすることは専門用語で「会場推し」というらしい(ハロプロ発祥?)。
件のフラスタはとうぜん中に入らないと見られないわけで、実物を目にすることなく会場を離れたのだけど、その会場内へのカメラの持ち込みも禁止されているわけで*2、「いいカメラで撮っておきたいよねー」なんて話をしていたら、なんと電撃オンラインが撮ってくれていたのだった。ありがとう、電撃オンライン! いい記念になったよ。
普段、新横浜で働いていると、しょっちゅうジャニーズのライブで若い女の子がうじゃうじゃしていたり、逆にハロプロに男子がわさわさ集まったりしているのを目にするわけで、うぜーと思うこともしばしばだけど、こうして会場そばまで来て雰囲気を感じてみると、これはいわゆる祭祀に近いものなのだなぁと理解する。ようするに地元で夏祭りが催されていて、屋台がたくさん出たり、寄進者の名前入り一斗樽が積み上げられていたり、神輿が練り歩いたりするのとおんなじだ。コミュニティのベースが地域にあるか、(なんらかの)コンテンツ/アーティストにあるかの違いだけだわ。まぁ、こっちは屋台に5時間並ぶ世界だが。
働いている側からするとそういう"祭り"が日常に差し込まれてくるから違和感を感じるわけなのだな。新横浜が横浜アリーナという祭祀場を抱えている以上、それは受け入れなくてはいけないものだろう。今回は週末2Days開催なのでなんの問題もないけど。というか、駅前のヤマザキデイリーストアが、店の外にスピーカーを出してアイマス曲をがんがんかけていたのにはびっくりした(笑)。あの店、普段はあんなことしてないよなぁ? 店員にPがいるんだろうか。
■ 川崎 0-0 横浜F@等々力陸上競技場
で、ライブ会場をあとにして等々力へ。前半は一進一退、後半は防戦一方だったけど、故障者が多くて守備に問題を抱えているのに無失点で抑えられたのは良かったと言えるのかも知れないなー。負けなかった、とポジティブにとらえよう。これで負けてたらライブ組に何言われるかわかったもんじゃないしな!
2013-06-23(日)
■ 緑のカーテン2013 (2)
先月植えた今年の緑のカーテン、梅雨入りしたり台風が来たりとなかなか手を入れられずにいたらあっというまに150cmのポールでは足らなくなってしまったので(ゴーヤは成長が早い!)、慌てて梅雨の晴れ間に窓下の定位置へ移動。
さてここから2Fまで、夕顔には果たせなかった「カーテン」をちゃんと形成してくれるかどうか……。というかすでにつぼみをつけ始めちゃってるので、もっと肥料をやって蔓ボケにしないといかんのよね、これ?
■ 【ナビスコ】川崎 2-1 仙台@等々力陸上競技場
チームが低迷しているとスタジアムに出かける足も鈍くなる。それでもナビスコカップは準々決勝まで進んでいるので、ひさびさの生観戦。ナビスコの決勝トーナメントではナビスコのお菓子が配られるのが恒例で、今日はコーンチップスだった。けっこう美味い。
川崎と仙台のサポーターにはフェアプレイ精神が浸透しているので、両チームの観客席には緩衝帯がない。あいかわらず和気あいあいである。……なんだけど、なんだか妙に仙台びいきの判定ばかり下す審判のせいで、試合の方は序盤からだいぶ険悪な感じである。大久保がいつイエロー食らっても不思議じゃないくらいに判定に抗議しているけど、むりもない感じ。
それでも試合運びは悪くなく、2点を連取。このままいければアウェイ戦も楽だなーと思っていたら、最後の最後で1点とられた。アウェイゴールは2点相当だから、試合に勝って勝負に負けた(引き分けだけど)ということか。とほほ。まぁ、来週勝てばいい、というわかりやすい結果になったわけだが。
2014-06-23(月)
■ YONDEMILLの電子書籍ビューア雑感
先日読んだ電子書籍がYONDEMILLというオンライン書店のものだったので、必然的にブラウザで(PC/スマホ/タブレットを渡り歩きつつ)読んだのだけど、まぁ、上質な読書体験とはとうてい言いがたかったのでメモっておく。といっても立ち読みしてみればわかるように、ビューアの作りはほぼBinBのそれと同じなので、ボイジャーのOEMに間違いないだろう(なのでこれはボイジャー製ビューアのインプレッションとほぼ同意)。
ちなみに運営会社をたぐってみると、本が好き!を運営してるところで、ああ献本ってようするに同じ会社のプロモーションなのかとやっとわかった。それにしてもこのサイト、アクセシビリティのかけらもなくて、よくこんな意識で出版に関わろうなんて思うよなぁ。
字が汚い
スマホやタブレットでは気にならないものの、Windows上のブラウザ(Google Chromeと念のためIE11も)で開いたらもう、突然視力が落ちたんじゃないかと思うようなひどいフォント。ジャギーでガタガタだし、アンチエイリアスに失敗していて「日」の字の真ん中の線がぼやけて二重に見える始末。「きれいに表示される」と書いてあるWebフォントをONにしてこれである。おれの知ってる出版人にはフォントにすごくこだわる人が多いんだけど、少なくともボイジャーにそういう人はいなさそう……。
遅い
ブラウザだけで読めるということは、本を一冊ダウンロードしてきてるわけじゃなくて、ページごとにダウンロードしていることを意味する。いちおう数ページくらいはまとめてダウンロードしてるようだけど、キャッシュの切れ目に入る追加ダウンロードが遅いのなんの。光回線につながってるPCでもひっかかるので、電波状態の悪い地下鉄なんかだと数秒は待つ。Webフォントを切ってもたいしてかわらず。なんでちょっとした先読み機能すらつけないのか理解できない。本を読んでいてページめくるたびに数秒待たされるとかありえんでしょ。
コピペできない
ブラウザで読むといってもコードを読めばわかるように暗号化(?)したデータを取ってきてCanvasに貼り付けるようになっていて、単純なHTMLとしてレンダリングされているわけではない。いちおう長押しで範囲選択ができるようになってるけど、指定した文字列を送れる先はGoogle検索とTwitterなどのSNSだけ。ということはせいぜい100文字程度しかひっぱれないわけで、満足に引用もできない。書評サイトを運営してるのに、本文の引用すらさせてくれないとは。
その他もろもろ
がんばって縦書きにレンダリングしてるものの、行頭に読点がきたりして最低限の禁則もできてないレベル。自動ページめくりという機能が設定でONにできるのだけど、どうやれば自動でめくってくれるのかわからない。ダウンロード型でないということは、言うまでもなく購入した本の寿命はYONDEMILLのサービスの寿命に依存する。にもかかわらず「貸本にすぎない」というエクスキューズがない(まぁこれは他の電子書店も五十歩百歩だけど)。
というわけで読みながらストレス溜まりまくりで苦痛だったので、今後はYONDEMILLの献本は申し込まない方向で。いくら無料つってもこれはない。
2015-06-23(火)
■ この日記をIDCFクラウドに移設した
1月にHerokuに移設したこの日記だが、Herokuの料金体系の変更に伴い、IDCFクラウド上に移設した。まさか5ヶ月で移転することになるとは思わなかったが、tDiary本体やプラグインの対応はHeroku移転時にがんばったので、そっちに関してはとくに苦労もなく。
いちばん苦労したのはIaaS上に環境作って、初めてjailingの中で動かすサービスの制御をする部分を、これまた初めてAnsibleで書く部分だったりして。基本的にサーバに手動でsshすることなく、すべてリモートからコマンド叩いてセットアップから運用までできるようにしたので、まぁいい勉強になった……というかこれ以上がんばるとDockerの再発明みたくなってしまうのでほどほどにしよう。
フロントエンドにnginxのreverse proxyを立てて、後ろに任意の数のtDiaryを動かせるapp serverを立てたので複数tDiaryをホストできるようになったけど、他の日記の移設はようすを見ながらぼちぼちやろう。IDCFクラウドは標準でファイアウォールがあるのでこういう構成作るの楽でいいな(というほど他のIaaSを知らないけど)。
あとは……ツッコミメールか。SendGridの無料枠がけっこう大きいのでこれ使ってみよう。もしくはPushbulletで通知するプラグインを書いてもいいかも。
追記
と思ったらfeedが書き込めてなかった。tDiaryのディレクトリをrobindでマウントしたら、そりゃ書けないよなー。さてどうしよう(笑)。
さらに追記
あらかじめ書ける場所に作ったindex.rdfへのsymlinkをpublicの下に置くという逃げを打った。もうちょっとスマートな方法があれば良いのだけど。
◆ ただただし [これはツッコミのテストです。 Pushbulletで通知を受けとれるようにした。 ]
2019-06-23(日)
■ スニーカーを買った
もっぱら備忘録用日記。
プライベートでは夏はもっぱらBIRKENSTOCKのサンダル、冬はブーツで出かけることが多くて、長らくスニーカーを持ってなかったのだけど、必要だし新しいのが欲しいなぁと思っていたのだが、なかなか手頃でいいのが見つからないまま早数年。
悩むからいけないのだ、とっとと買おうとABCマートに入って、軽くて涼しそうなのを「えいやっ」で買ってきた。New BalanceはあのNマークが好きじゃなくてこれまで買ったことがなかったんだけど、これには入ってないからいいや。表は黒くて中が空色なのがフロンターレっぽくて良い。靴紐は飾りで、脱ぎ履きも楽。
2022-06-23(木)
■ ITmedia Cloud Native Week 2022 夏に登壇した
しまった、一個も写真とってなかった。リモート開催だから、配信会場についてすぐリハがあって、そのあとちょこっと休憩をはさんですぐ本番、その後べつに会場に残っていてもやることないから帰るしかない。やっぱイベントは(喋る方なら)リアルがいいな。聴く方はリモートのがいいけど(笑)。
それにしても基調講演だってよ。ひえぇ、だね。お題はもちろん、例の障害訓練だけど、イベントテーマが「クラウドネイティブ」なので、本番さながらのインシデント対応訓練を支えるfreeeのクラウドネイティブ環境とセキュリティチームと題して40分ほど喋ってきた。聴衆がみえないので、いい反応だったかどうかもわからないんだけど、ひさびさにしてはまぁまぁいい出来だったのでは。
こんな感じで、来月もひとつ講演がある(JaSST'22 Niigata)。こんどはテストとからめないといけない。ムズいなー。
◆ _tom_ [実はあれをしこんだのは俺だったりするが、とりあえず動いたから ruby は RuBBS の関係もあるし、あげないでお..]
◆ とほほる [ぢつわ、www.kondara.org って、きっと実物を見たら、ゑ? てたじろぐこと 確実なほどの低スペックなマシ..]