2021-06-09(水) [長年日記]
■ 【天皇杯】川崎 1[4-3]1 長野@等々力陸上競技場
![[写真]KO 18:00なので平日だけどだいぶ日が高い [写真]KO 18:00なので平日だけどだいぶ日が高い](https://i.gyazo.com/0b3dca0252779bed3ba7e7b3e1555416.jpg)
代表戦が集中して行われている月間なのでリーグ戦がなくて、合間を埋めるように天皇杯が行われている。裏で代表戦があるということは、リーグチャンピオンの川崎からはかなりの人数の主力が引っこ抜かれているということで*1、ベンチに入っている顔ぶれも普段とはだいぶ違う。
それでもさすがにJ3のチームにやられることはないでしょ、と油断していたのはサポーターだけでなくコーチも選手や同じだったんじゃないかと思われるのだけど、AC長野パルセイロはびっくりするほどいいチームだった。高い位置から躊躇なくプレスしてくる、守るときは全員で守る。なによりGKが良くて、打っても打っても入らない。
いまの川崎と互角に渡り合うにはこれしかないという正統派の戦法で、でもそれをやりきるのは実に難しいはずなのに、主力を欠いてるとはいえ他のメンツは普段のスタメンと変わらない川崎相手に先制して終了間際までリードを保つなんて。なんでJ3にいるの、というかJ1の他のチームはいったいなにをやってるの……という気分。
そんなわけで「J1王者、天皇杯2回戦で敗退」という見出しを覚悟した後半アディショナルタイムに橘田の同点ゴールでなんとか追いつき、延長でも決着がつかず、PK戦へ。ここにきてようやくJ3らしいメンタルの弱さが出てくれた感じで、ソンリョンの正面に蹴りこむ選手が続いて勝負あり。いやでも、PKは互角の証明だからなー、まじすごいわ。ピッチを去る長野の選手たちへのスタンディングオベーションは、川崎サポの偽らざる賞賛だったと思う。今度はJ1の舞台でやりたいですね。
なお他の試合もかなり番狂わせがあったらしく、今年の天皇杯は荒れそうだ。
*1 今回はA代表に2人、オリンピック代表に3人の計5人が招集されている。
■ デレステイベント LIVE Carnival「Hungry Bambi」(キュリオスター)
![[スクリーンショット]Carnival Rank B1 [スクリーンショット]Carnival Rank B1](https://i.gyazo.com/1aa76e1d63457b03b92e71ef0659a06c.jpg)
忙しくてぜんぜんイベントをこなせない。LIVE Carnivalはわりと本腰いれてプレイしないといけないイベントだから、どうにもならん。この先しばらくは、B1をキープするので精一杯か。
	
		
		
			THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 10 Hungry Bambi
			
			コロムビア・マーケティング
			¥1,650
		
	
■ ミリシタ プラチナスターシアター「リフレインキス」
![[スクリーンショット]34172pt 26560位 [スクリーンショット]34172pt 26560位](https://i.gyazo.com/84c248343ae319756743507971484584.jpg)
担当が出てるんだからがんばらねば……と言いたいところだが、こっちもだいぶ時間がなかった。auto live任せでいつものポジション。
コミュはね! よかったですね! 琴葉×志保とかね! ご褒美!
	
		
		
			THE IDOLM@STER LIVE THE@TER FORWARD 03 Starlight Melody
			
			ランティス
			¥1,821
		
	
2021-05-30(日) [長年日記]
■ サボテンの植え替えをした
![[写真]オーソドックスな素焼きの鉢に植え替えたサボテン [写真]オーソドックスな素焼きの鉢に植え替えたサボテン](https://i.gyazo.com/d025d5605d0dc3b49d597de196c271ff.jpg)
前の職場で育てていたサボテン、転職してからもオフィスに持っていくつもりでいたから、百均で買った鉢に植えたままだったんだけど、まだまだしばらくは在宅勤務が続きそうだし、だいぶ根がはってしまっているので、植え替えることにした。
本当は3~4月あたりがシーズンらしいんだけど、まぁ多少の遅れは問題なかろう。ちゃんとホームセンターでサボテン用の土を買い、1週間は水をやらずに乾燥した状態にしてから植え替えた。知らなかったんだけど、植え替えたあとも1、2週間は水をやってはいけないんだって! サボテンすげーな。
なお5年前からほぼ成長してないし、色も若干薄くなってる(たぶん肥料不足)。今回の植え替えでだいぶ余裕もできたことだし、もうちょっと大きくなってくれるといいんだが。
■ THE IDOLM@STER SHINY COLORS 3rdLIVE TOUR PIECE ON PLANET福岡公演Day2の配信を観た
- オープニングではづきさんが居眠り芸(芸?)
 - 冒頭3曲は紹介を兼ねて一人ひとりがソロで抜かれるんだけど、みんな自分が抜かれるタイミングをちゃんと認識してウィンクしてくるのがじつに恐ろしい。この人たち、ほとんどが芸歴数年の声優ですぜ?
 - ひとみんはくっそ長い公演タイトルちゃんと覚えてて偉い(デレ・ミリの方をみつつ)
 - SHHisは個別のアソビライトがないのか (ソロがないから)
 - チョコ先輩が加わり、全員そろって完全体になった放クラをみて、これで今日は半分終わったようなもんだと安堵する。やっぱ放クラは5人いねーと。
 - 3rdツアー恒例、アルストロメリアのanniversaryのイントロで死ぬ人おおすぎ問題
 - ソロコーナーは万全のチョコ先輩「チョコデート・サンデー」。カメラを引き連れて歩く演出はやばい
 - だまゆのソロを目に焼き付けたいのに背景厳しいのが多い……*1 だまゆは今回のツアーでめぐるの髪型をすべてやったそうで、ほんとそういうとこやぞ、お前(最高)
 - そして今日もストレイが勝っている。ストレイが勝たない日があろうか(いやない)
 - SHHisは今日もすごかった。イントロの最後に低い位置でタッチしてから離れるのいい。SHHisって961プロっぽいんだよな、登場時のクオリティも含め
 - ここで!(昨日と違って「なんどでも笑おう」がラスト)
 - ミリオンでやったので予想はしていたが、アンコール前、最後の曲が「なんどでも笑おう」。これ、全コンテンツがひととおり演ったあとに765ASの単独ライブがあるでしょ(予言)
 - アンコールカウンタ、283万でカンストw
 - アンコールで最後の挨拶。紫月さん表情が死んでて笑ってしまった(たぶん泣くのをこらえている)
 - 客席最後方の壁に「ツアーお疲れ様」が出て泣き出す演者たち
 
いやー、283プロやばいね。ゲームはとっくに脱落して、CDも最新のリリースにはぜんぜん追いつけてないから、もはやPとは名乗れない何かだけど、このツアーは純粋にエンターテインメントとして楽しんでしまったよ。
ただ、ちょっと気になることもある。どうも運営サイドが隠し事をしたがるところ。2ndで地震があったとき、懸命にMCでつないだ放クラの活躍は、アーカイブ配信ではバッサリ切られていた。3rd名古屋初日、セットのトラブルで宙吊りになったゆっきーの件は、公演中はおろかそのあとのラジオなどでもいっさい触れられない。自分の担当アイドルたちががんばったり、怖がったりしたことを、ちゃんとプロデューサーとして共有したいのに、それをさせてくれないシャニマスには、ちょっとというか、ものすごく違和感がある。
ミリオン2ndライブであった音声トラブル、あれがいまだに語り草になって、Pたちの一体感の貴重な礎になっているのに比べると、シャニマスの隠蔽体質は今後良くないことになる気がするんだよなぁ。気づいてくれるといいんだけど(と思ったのでアンケートにはきっちり書いた)。
*1 LEDを背景にするとビットレートが回線速度の上限を上回ってしまって絵が崩れる
2021-05-29(土) [長年日記]
■ tDiary 5.1.6リリース

前回同様、なぜか同日にライブがあるという*1。肉の日にライブをぶつけるの、ほんとやめて欲しい。おかげでまたてっぺんを回ってしまったよ。まぁ寝るまでが29日だ。
今回から(ようやく)ruby 3.0をサポート。この日記もしばらく前からruby3で動いているし、特に不具合も出ていないから大丈夫だろう。たぶん。
*1 シャニマス3rdツアー福岡公演Day1。日記はまだ書いていない。
■ THE IDOLM@STER SHINY COLORS 3rdLIVE TOUR PIECE ON PLANET福岡公演Day1の配信を観た
例によってこれを書いているのは1ヶ月もあとなので、メモを雑に箇条書きで。ちゃんとしたレポートはいつものキリさんのを参照だ: 虹がはじまる場所、七色が照らす翼。“THE IDOLM@STER SHINY COLORS 3rdLIVE TOUR PIECE ON PLANET / FUKUOKA”DAY1レポート。
- 開演前から、変わり果てた(?)アソビライトに笑う。283プロロゴライトとAUTO機能が増えていた。配信ライブが続くからどんどん進化するね
 - 冒頭のカラー別ユニットの曲を見ながら「SHHisはどこに混ぜるのかな」とか言ってたら、にちかを見逃す。髪が長くなってるやんけ!*1
 - 当然、美琴も髪が長くなっていた。こちらはエクステ
 - それにしても増えたなぁ、シャニも
 - これまでの公演同様、1組ずつ減っていく冒頭MCだが、最後に残るのがSHHisという
 - アソビライトのAUTO機能、放置したままの人が多すぎて、ユニット曲のコーナーになってもほとんどが最初の水色のまま。失敗確定だ
 - ストレイの新曲の話、毎回最前列でお面を拾う係のことを思い浮かべてしまうマン
 - 本日のソロコーナー。さや姉の「Going my way」がマジですごくて言葉にならない
 - 透の安定感もなにげにすごい
 - そしてSHHisがまたすごくて「すごい」しかない。いやマジですごかった。シャニに限らず、新入りが最高を塗り替えていくの、最近の声優業界の実情を物語っていて、ちょっと末恐ろしい
 - 配信UIに「アンコールボタン」登場。283,000回到達せず
 - 資さんうどん品切れ……? それはミリPのムーブじゃないのか
 
*1 実際はもともと長い髪なのを、ニコ生ではショート風に見せていただけだったらしい。すごいテクだ。