2020-04-01(水) [長年日記]
■ リモートワーク4日目 + エイプリルフール
今日は朝から大雨で寒いから猫たちのアクティビティも低くて平和……というわけでもなかった。
もともとかみさんは在宅で仕事をしている上に、仕事相手がどんどんリモート化していくものだから、にわかリモートワーカーのおれとビデオ会議の時間がかぶったりする(おれは寝室で寝転がってビデオ会議をするので場所はかぶらない)。で、えてして同時にトラブったりるものだから「パソコンに詳しい夫」が登場したりしていろいろたいへんである。考えてみれば同僚じゃない人が職場にいるんだもんな、変な話だよ。
今日はエイプリルフールだけどけっこう忙しくてネットをふらふらしている余裕もなかったので、今年はどんな感じだったのかはよくわからない。コロナ騒ぎについてまわる自粛ムードのもと、不謹慎なネタはおそらく鳴りを潜めていたとは思うけど。
アイマス界隈ではいつものように、嘘というよりはおもしろネタ寄りな特別編成で、しかもどのゲームもなんだかやたらと時間のかかるものばかりだったから、まったく巡回できなかった。ひととおり見返せたのはモバマスのシンデレラパーティで、これは2016年のネタの再録+追加エピソード(の予告っぽい仕立て)。やっぱこのシナリオは傑作だよなぁ。
ミリシタは超ビーチバレーのミニゲームだけど、全26チームをぜんぶやるのはさすがにムリ……。とはいえ必殺技がいちいち面白かった。
![[スクリーンショット]超ビーチバレー ~超全国大会編~ [スクリーンショット]超ビーチバレー ~超全国大会編~](https://lh3.googleusercontent.com/-Nlcz4APYzT4/XoRSNCDNmQI/AAAAAAADYLw/cYpxen8ouawJxRplMwU8PRKk9Mj3HfLeACE0YBhgLKqMEAL1OcqygQxoSDLODUs3A1GEKE_KLDDvqtuln0jN6rEGe24_SVSyMmGk2R9k7Ala0gTV9BSVCjn2N2gs6R6RaE8Cm5nEgWuAEUuD2t9QBsMk1zJytyOlGa8WUKKnXWTCNQIT2ldJdSKZzSSDScxZedV0o9wAJBHDK3eX_QXoRWHcRIKMxDt_td5UsMI4HDPgMRBwVLM--T9rW13So_XWaDG_RvCZvuG7SYwDiYCmsP943trtGJz6jO9zWkIQLekmqZ8zR_O2UkrzyTkJUckyW5xRyhBFw7il8wxbDrijaRMEiDvUr-S_8HoU53ZazB8VGcarsC4nPQCiNTILN1fuGfDTzTE6TeOEAnOmBHBTA0ivP1GdAFg9m5FgSpFPNdYcNqHgpxF1fXJa0eEUAqBKy3yNchXogJHyd-cdFW65QPV8iNticp33Mxyvh80shw89GT1o_mrt8DrITzangVqvRWeQOe8BMwEbxmMyZ-EBODd1Yzec19VWoMmBO8y0PWbZ1owATIRCMiyq9fc0TbFWGtHDHqkqg1xTH3i4jhE43u-eoJs0ZMbRkGqTW_FrQIzjB-N2EI1nNwb736ouxb9negYsfdwtSKSqoClaiIR9eQlWbQmLwsYYot7Hmms_8zIwcawY-rSq24o5PUnOyde-cZHkdqmRhEnBiaodcief7CGsXUfJRKSKAEBGVZehsY3DENJV_9dJFAe3at6YoGLPyRS8GmDDYm-_0BQ/Screenshot_20200401-081656.png)
デレステは三好紗南とミニゲームをするというネタで、ゲームはまったくやらなかったものの、今日から施行されるゲーム禁止条例でおなじみの香川県出身アイドルでこれをやるというところがシビれる。
![[スクリーンショット]MIYOSHI QUEST ~暴走ゲームと囚われのアイドル~ [スクリーンショット]MIYOSHI QUEST ~暴走ゲームと囚われのアイドル~](https://lh3.googleusercontent.com/-2h3NcHl_Z48/XoSYYuCpGCI/AAAAAAADYMw/-Fb568Wp3_Uxo3cPhz03skWPD0RKRtxCgCE0YBhgLKqMEAL1OcqygQxoSDLODUs3A1GEKE_KLDDvqtuln0jN6rEGe24_SVSyMmGk2R9k7Ala0gTV9BSVCjn2N2gs6R6RaE8Cm5nEgWuAEUuD2t9QBsMk1zJytyOlGa8WUKKnXWTCNQIT2ldJdSKZzSSDScxZedV0o9wAJBHDK3eX_QXoRWHcRIKMxDt_td5UsMI4HDPgMRBwVLM--T9rW13So_XWaDG_RvCZvuG7SYwDiYCmsP943trtGJz6jO9zWkIQLekmqZ8zR_O2UkrzyTkJUckyW5xRyhBFw7il8wxbDrijaRMEiDvUr-S_8HoU53ZazB8VGcarsC4nPQCiNTILN1fuGfDTzTE6TeOEAnOmBHBTA0ivP1GdAFg9m5FgSpFPNdYcNqHgpxF1fXJa0eEUAqBKy3yNchXogJHyd-cdFW65QPV8iNticp33Mxyvh80shw89GT1o_mrt8DrITzangVqvRWeQOe8BMwEbxmMyZ-EBODd1Yzec19VWoMmBO8y0PWbZ1owATIRCMiyq9fc0TbFWGtHDHqkqg1xTH3i4jhE43u-eoJs0ZMbRkGqTW_FrQIzjB-N2EI1nNwb736ouxb9negYsfdwtSKSqoClaiIR9eQlWbQmLwsYYot7Hmms_8zIwcawY-rSq24o5PUnOyde-cZHkdqmRhEnBiaodcief7CGsXUfJRKSKAEBGVZehsY3DENJV_9dJFAe3at6YoGLPyRS8GmDDYm-_0BQ/Screenshot_20200401-215458.png)
シャニマスも例によって凝ったアドベンチャーゲームなんだけど、これも時間がなくてほとんど触れず。ただ、フェスでかかる曲が果穂、甜花それぞれのソロ曲(!)になるという趣向はよかった。これあとで配信してくんないかな。たぶんどっかでCDに収録されるとは思うけど。
![[スクリーンショット]Secret Rose: アイドルマスター シャイニーカラーズ [スクリーンショット]Secret Rose: アイドルマスター シャイニーカラーズ](https://lh3.googleusercontent.com/-F5GHbQ7X_gc/XoSYYjsV_bI/AAAAAAADYMw/SSaHEtrGIPcpaibmnTGikKGJi-SCsrlAwCE0YBhgLKqMEAL1OcqygQxoSDLODUs3A1GEKE_KLDDvqtuln0jN6rEGe24_SVSyMmGk2R9k7Ala0gTV9BSVCjn2N2gs6R6RaE8Cm5nEgWuAEUuD2t9QBsMk1zJytyOlGa8WUKKnXWTCNQIT2ldJdSKZzSSDScxZedV0o9wAJBHDK3eX_QXoRWHcRIKMxDt_td5UsMI4HDPgMRBwVLM--T9rW13So_XWaDG_RvCZvuG7SYwDiYCmsP943trtGJz6jO9zWkIQLekmqZ8zR_O2UkrzyTkJUckyW5xRyhBFw7il8wxbDrijaRMEiDvUr-S_8HoU53ZazB8VGcarsC4nPQCiNTILN1fuGfDTzTE6TeOEAnOmBHBTA0ivP1GdAFg9m5FgSpFPNdYcNqHgpxF1fXJa0eEUAqBKy3yNchXogJHyd-cdFW65QPV8iNticp33Mxyvh80shw89GT1o_mrt8DrITzangVqvRWeQOe8BMwEbxmMyZ-EBODd1Yzec19VWoMmBO8y0PWbZ1owATIRCMiyq9fc0TbFWGtHDHqkqg1xTH3i4jhE43u-eoJs0ZMbRkGqTW_FrQIzjB-N2EI1nNwb736ouxb9negYsfdwtSKSqoClaiIR9eQlWbQmLwsYYot7Hmms_8zIwcawY-rSq24o5PUnOyde-cZHkdqmRhEnBiaodcief7CGsXUfJRKSKAEBGVZehsY3DENJV_9dJFAe3at6YoGLPyRS8GmDDYm-_0BQ/Screenshot_20200401-220429.png)
2020-03-31(火) [長年日記]
■ リモートワーク3日目
WFH最大の敵、猫による妨害に対する(現時点で)最高の防御策は、すでに何年も前からネットでシェアされていたこれである……という実体験ができました。ばばーん!
![[写真]キーボードの横に置いた段ボール箱に入って寝るグスタフ [写真]キーボードの横に置いた段ボール箱に入って寝るグスタフ](https://lh3.googleusercontent.com/-1yrJUMoiWBw/XoM9XAZfdPI/AAAAAAADYIs/iWPVP93qi0kXkq1-rJ5nexFhcFE5TMfbQCE0YBhgLKqMEAL1OcqxUIbNoJS8FK3_QZYvJi5Wc3oc4mdAWgp6DE_SdJb2wixHmOmOf6BLmN93M2Lq1W1fTxrSH_R6yaL2DjaOQ_vUaabw-pz8aNUOL80jjvPRJ4N5mY7ORuzcGuUbcLbdR1GJRlJjZ-I1FeIZs9dVP_ULmD9MqNBAN_-aJfWJs0I8ODdkWpatnCUe9OS8BhexjozapKzrbUupdXAMuFm9KKRIbT2vAhK_7O-xjH53XuaL2813h3sfan3usJ4UZKyviQa0Xel-VNpWwUTybWJoeh05Dh1mBmQXext2l5Cr3pXsaMFM70whlWzPpiNGkm2-McoOBFMJJTvRoMWOkevzatNo2mg9dQk0zM6n25I0yyrXMzHJCseek0Iq773Q5mkZB_MlWET-q03Qqsc18F9roQHthXQdcdS0lpVyc4xcVvOIAr1GDbzlthsjMTdvLi_d8pF3o0QzsGvW0QmuBV5pvRNLKXzMOzrfCXy0mQPZkg0dEOsWE3B8T3Fa7q_DKNu-fh9XzdFI4SXdnjQGv9Hbvlcv7R-msn9jALqXoQ15L3zFXYdHdTIBBXwbpwACwg5EYr8yWY4DB4x2rRYbjw7u39s0WN2lg0jqOjX6Pdvzd1nOZgLCjGoDXqgwJf8HC_ayj54jSxCLYMWgVg8Z1AGv83eWngpNZfKmn5iHqBZfy6CgjXcRFaMRDTAZreiVMf-ln_B0JKwi99c-3esxE94XLeDCxne_0BQ/91532350_3106957756048287_3465766203866218496_o.jpg)
どうしてもキーボードの上で寝たいというグスタフに、すぐ横に置いた段ボール箱を与えたところ、素直に入って気分良く寝てくれたので、これは本当に効果がある手法なんだなぁ。ようするにおれの顔が見えるところで安心したいということなんだろう。おまけにかわいいのでよし。
話もどって朝の散歩は、40分ほど時間がとれたので5000歩近く歩けて、まぁまぁの回復ぶり。50分時間がとれれば完璧だな。なお就業後、床屋に行ったので最終的には8000歩になった。明日は雨だけどこれだけ歩いておけばOKじゃね?
それにしてもリモートワーカーが増えているのを実感するのは、午後になってからのネットの遅さである。RDPで職場に置いてあるPCにアクセスなんてしようものなら、十数分に一度はフリーズするくらい。scpでのダウンロードも2桁KB/secくらしか出ないし。
ところで、自宅にいると時間の感覚がなくなって困るという苦情(?)が出たので、職場でチャイムを鳴らしているパトライト(以前書いたこれが今ではただのチャイムに落ちぶれている)の制御プログラムに、Mattermost BOT機能を追加した。明日からは業務開始・終了時と、昼休みの開始・終了時にメッセージを投稿してくれる。はず。
2020-03-30(月) [長年日記]
■ リモートワーク2日目
昨日は雪が降ったのだけど、今朝になったらほぼ完全に溶けていた。先人たちの知恵によれば、リモートワーク中でもちゃんと着替えて髭を剃り、運動を欠かすことなかれ、とのことだったので、朝のうちにいつもの通勤と同じくらいの歩数を歩くことにした。
といっても今朝は少し寝坊して始業まで30分しかない状態になってしまったので*1、片道15分で行けるところまでいって戻ってくる散歩へ。結論からいうと4000歩しか歩けなかったのだが、ふだんどんだけ歩いて通勤してんのおれ……ってなる。
朝と昼にSkypeで会議があったんだけど、朝はなんとかなんとか会話になったものの、昼は回線品質は悪いわ、うまく接続できないメンバがいるわで、ぜんぜん会話にならず、しかたなくテキストチャットで会議となった。会社指定のSkype for Businessは操作が難しすぎるし、会社のVPNも遅いしで、これで会議を運用するのはムリじゃね?
通勤がないので、仕事が終わったらすぐプライベートに戻れるのは良い。もし東京がロックダウンされたら朝のコーヒーが飲めなくなるというかみさんの訴えをきいて、グランベリーパークまで車を出した。ついでにAFURIのラーメンで夕飯にしたけど、戻ってきたらまだ19:30である。普段だったらぜったいこんな行動できないもんなー、通勤めー。もっとも園内をウロウロしたおかげで目標の6000歩には到達できた。
もっとも通勤中にやっていたPodcastやWebラジオを聴く時間がゼロになってしまうのも困るので(未聴番組がすでに3桁本もある)、寝る前の1時間をそれにあてることにした。これでも足りないんだよなぁ。なにしろいつもの通勤時間は往復で3時間もあるからねぇ。
*1 通勤がないのでフレックスは使わず、普通に定時から定時まで働く。