2019-09-21(土) [長年日記]
■ ドーラ、ワクチン接種
![[写真]リビングでくつろぐドーラ [写真]リビングでくつろぐドーラ](https://i.gyazo.com/e965d19f9cca4f92f1b45847219b393d.jpg)
恒例のワクチンなんだけど、ドーラは小さくて軽いから、ぴゃっとつかまえて洗濯ネットに放り込み、(お漏らし対策でトイレシートを敷いた)トートバッグに入れるだけで準備完了なので、グスタフに比べるとだいぶん楽。
病院についたら先生の気勢を制して拘束檻が不要であることを伝えたり、今回の予防注射はだいぶ手際が良かった(が、この経験はグスタフにはあまり通用しないのである)。
■ THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE UNI-ON@IR!!!! SPECIAL DAY1へ行ってきた
![[写真]パンフレット [写真]パンフレット](https://i.gyazo.com/a8af5a39535697fd509233fbe6c22ab2.jpg)
日記を書けぬまま1年が経過してしまった(これを書いているのは2020年9月26日!)。ライブに行ったことだけ書いておこう。現地には行けてないので、新宿ピカデリーでLVである。いつものバルト9は取れなかったもよう。
追加公演は予想通りという人もあれば、寝耳に水という人もあって、まぁツアーなのに東京でひとつも公演しないなんてことはないわけで、予想通りといえばそうなのかなぁ。属性ごとだったツアーと違い、2日間で属性ごちゃまぜのユニットで、相乗効果を期待できる布陣。そこにゲスト枠でツアーで披露できなかった新曲を担当するキャストを配すんだから、いいライブにならないわけがない。
とりわけ、2つのユニットのコラボによる「fruity love」「ラムネ色青春」「創造は始まりの風を連れて」や、THE@TER BOOSTの「オーディナリィ・クローバー」「ビッグバンズバリボー!!!!!」はよかった。あと「インヴィンシブル・ジャスティス」や「アライブファクター」でデュオの一方を変えてくるのにはやられたなぁ。
2019-09-17(火) [長年日記]
■ Becks Japan #4へ行ってきた
![[写真]会場全景 [写真]会場全景](https://i.gyazo.com/a780046645667fbe7dd12f31c272236d.jpg)
Becks Japanの第4回へ。前回からは少し時間が開いたかな? 時間の関係で最初の2セッションのみ聴講。
AvOracle: New Attack Vector Against Anti Virus by Ryo Ichikawa (@icchyr) and Ryota Shiga (@Ga_ryo)
これはなかなかシビアで面白い話題だった。が、あんまりきっちり理解できてるとは言い難いので(笑)、もし資料が公開されたら追記する、かも。
Recent attack on crypto exchange services by @jz (Heungsoo Kang)
実際にあったあるAPT攻撃の過程を調査したもの。ターゲットに侵入するまでにまったく無関係の大学へ侵入、学生のアカウントを奪取するなど疑われにくくするための仕込みを十分にしてから実際の犯行におよぶまでの流れはみごと。で、それをきっちり水際で食い止めたターゲットもまたみごとで、なかなか学ぶところの多い話だった。
今回いただいたビールはCruzcampo。スペインのピルスナーですな。美味。
2019-09-15(日) [長年日記]
■ 大九州展~伊勢丹相模原店 閉店カウントダウン
伊勢丹相模原店の閉店がいよいよ月末に近づいていて、いよいよカウントダウンっぽい雰囲気が高まってきている。今週が大九州展で、来週が北海道展と、二大人気催し物を立て続けにやるくらいに。
もちろん我が家も意気揚々と(?)参加するわけだが、イートインはだいたい各地のラーメンで固定化されていて、今回はどんな店が来るのかな、くらいの盛り上がりしかしないので、そりゃ潰れるよなぁって気はしなくもない。今回来ていたラーメン屋は、まぁまぁ美味しかったけどね。でもチャーシューがボソボソして固かったな。
もちろん九州展の楽しみといえば梅ヶ枝餅なわけで、いつもは5個入なところを奮発して10個入を買ったぜ(←奮発ってほどではない)。冷凍してちびちび食べよう。
![[写真]熊本(だっけ?)とんこつラーメン [写真]熊本(だっけ?)とんこつラーメン](https://i.gyazo.com/7c0a24eb48361c94e98014c91cad5a24.jpg)