2019-03-09(土) [長年日記]
■ THE IDOLM@STER SHINY COLORS 1stLIVE FLY TO THE SHINY SKY 初日LVへ行ってきた
写真は「Spread the Wings」ですね(何)。
昨年4月のサービス開始から約1年、待ちに待った1stライブ……なんだけど、なにしろ時間のかかるゲームなものだから、最初はがんばってやっていたけどだんだんログインボーナスとデイリーミッションをこなすだけになり、イベントも時間のかからないフェスイベントに参加する程度。CDも買ってないから(音楽はもう、できるだけ物理媒体では買いたくない)、ライブ1週間前になって慌ててmoraで曲だけ買ったくらい。
いや、ゲームは本当に面白くてやり込み甲斐があるし、アイドルたちも魅力的だけど、いかんせんシンデレラとミリオンだけでおれの自由時間はいっぱいいっぱいなのだ。シャニマスを突っ込む時間を捻出するにはもう「寝ない」という選択肢しかない。だからといって彼女たちの最初の舞台を見ないわけにはいかないので(ないんですよ)、初日のLVだけとった。見たら好きになっちゃうってわかってるけど。
いつものバルト9だけど、なんとB列の端っこで、スクリーンが歪んでなかなかひどい席(笑)。一方、座ったままでもおおむね見えるし、そもそも立って見上げてると首が死にそうなので、座って見ることにした。コールもペンライトの色替えもよくわからんくらいなので、大人しくしていよう。
リリース済みの曲が12曲。これでライブを一本組むとしたらテーマ曲の「Spread the Wings」で前後を挟んであとはユニットごとに回していくくらいしかない。1周年が近いし、新曲はあるかもね。朗読劇くらいは挟んでくるかも知れん。ユニットごとの衣装はあるから前半はそれで、ゲーム内にはせっかく共通衣装があるんだから後半で着替えもあるだろう。……みたいな読みはできるわけで(おおむね当たり)、今回はそういう演出面より、16人のアイドルたちの新たに羽ばたく姿を目に焼き付けるのが主眼になる。
イルミネーションスターズ
安定の。ほんの1年足らずだけど、この3人に関して言えば「いつもの」という感じで、歌もダンスも本当に安定していた。安心感。たんなる信号機トリオじゃなくて、きっちりユニットとして結び付けられたのが効いてるんだろうなぁ。衣装もこの3人のが一番好き。
MC中のれいれいがちょっと怪しげなことを口にすると(「ほんだし」とか)、「おっ、きたな!」みたいな感じでだまゆが応戦体制になるのがおかしかった。それにしても、シャニマスの赤も泣かないねぇ*1。ひとみん、現時点でアイマス最年少なのに、たいしたものだわ。
アンティーカ
いちおう三峰のPなのでアンティーカ担当は自任してるんだけど、こんなにカッコいいユニットだとは思いもしてなかった。いやもう、歌は強いしダンスもクール。徹頭徹尾カッコいい。いやー、これは惚れるわ。担当でよかった(←いまごろ[笑])。
花凜は細いのに*2声は太くて大きいし、アンティーカのリーダーかくあるべしという歌唱力。でもMCではへなへなになって、言葉に詰まるたびに仲間の助けを求めて視線を泳がせてしまうの、逆にかわいくて良い。すごく良い。瑠奈はさすがサンドリオンで場数を踏んでるだけあってダンスがピカイチ、ちょっとレベルが違う。千紗はツインテールだけでなくMC中の立ち居振る舞いまでまんま摩美々でニヤニヤしてしまう、あと個人的に顔立ちが好き。
放課後クライマックスガールズ
朗読劇が終わって放クラのイントロが始まったときの会場の盛り上がりがすごかった。わかる。2曲とも超アガるもんな。個人的には「太陽キッス」がすごく好き。なので、先にアルストロメリアが来ると思っていたんだよね。ライブの申し子みたいな弾けんばかりに賑やかで元気。それぞれがまったく逆方向の個性を持っていながら一体感があるのは本当に奇跡のユニットだ。
センターの河野ひよりが「小学生なのに最大級のリーダーシップを持ってる果穂」をまんま体現してるのがすごい。最後のMCで途中まで満面の笑顔で喋っていたのにノータイムでボロボロ泣き始めたのはびっくりしたけど、そういう感情の起伏も含めて果穂だなぁ。個人的には丸岡和佳奈がおとなしい凛世としてのキャラをいっさい崩すことなくあの激しい曲を歌い踊っているのが驚き。魔法か。
アルストロメリア
ゲームではアルストロメリアの3人はまだプロデュースしてない。それくらい興味を抱いていなかったんだけど、直前に曲を買って聴いてみたらがぜん興味がわいてきて困っている(アイマスあるある。とくに「ハピリリ」が良い)。放クラとはうって変わって純度100%のかわいいユニットなんだけど、単にピンクのふわふわした衣装ってわけじゃなくて、甘奈と甜花の衣装のアクセントが白黒で対照的、靴もアイマスでは珍しい厚底で、細かいところが見ていて楽しい。
ほのけは「回って」のところで前転しようとするなど「おまえはシンデレラか」とツッコミたくなる(というかなんとなく青木瑠璃子の影を感じます*3)。
全体曲も面白かったっすね。歌い分けがユニット単位なのがとくに新鮮で。この道はSideMが何年も前に通ってきたんだとは思うけど。新曲の「Ambitious Eve」も次の一歩を感じさせてくれてよかった。
朗読劇は「ライブ前日の朝」と「当日の本番直前」の2本もあって、想定よりだいぶぜいたくな構成。ユニット間のからみもあって面白かったですね。たぶん明日の2公演で昼編と夜編に入れ替えてきそうだ*4。灯織の「餃子パリっと」が突っ込まれていたりして、時事ネタに敏感なのには笑ってしまった。
自分はまだ彼女たちと過ごした時間は短いので、劇中で感謝の言葉を言われてもそんなに響かないし(もちろん1年きっちりプロデュースしてきたPたちにはグサグサくると思うのでこれで良い)、じっと座っているあいだに体も冷えてしまうので、もっと楽曲中心に圧縮してもよかったかなーとは感じた。まぁこういうのを入れられるライブは2nd以降どんどん減っていくだろうし、今しかないと思えば楽しいものだ。
で、予想どおりライブを通してやっぱり彼女たちのことを好きになってしまったし、アイマスのアイドルたちは本当に最高であることを再確認してしまったので、明日からはなんとか時間を捻出してシャニマスもやろうと思う。少なくとも今後のイベントのシナリオくらいは全部さらっていきたい。さらば睡眠時間……。
18時開演で「曲数少ないし、2.5時間くらいかな」と思っていたらなんときっちり3時間。日中から吹き荒れていた風が夜になってもやんでなくて、めっちゃ寒い。というわけで、打ち上げはモツ鍋になった。パリっとしてないけど餃子も入ってるし(笑)。
2019-03-07(木) [長年日記]
■ デレステイベント LIVE Groove Visual burst 「Fascinate」(VelvetRose)
さて、問題のイベントです。譜面は難しくて、とくにフリックの連続するあたりからはまったくコンボがつながらない、いわゆる「一生フルコンできない」タイプ。Lv26ってあるけど、27~28くらいじゃないの、これ。あまり時間もかけられなかったので、順位的にもだいぶ低めなポジションになってしまった。
コミュはね、掛け値なしに面白かった。それは間違いない。
でもそりゃそうだ。ここでクソつまんないコミュを投入してしまったら大炎上間違いなしなのは誰にだってわかる。選びぬかれた腕のいいライターは、ベテランの杏*1ばかりかちひろさんまで投入して、事務所をあげて新しい二人をサポートするシナリオを書いた。素晴らしい出来の。
おまけに(とくにエピローグには)メタなセリフが満載だ。個人的にはいささかブチ込みすぎだろうと思わなくもないが、まぁいいだろう。おれには「どうぞ新しい2人を受け入れてください」と深々を頭を下げているように聞こえた。
いきなり声付きで、専用のコミュと新曲をひっさげてユニット前提の新人2人がデビューとなって、心穏やかなPはいないと思う。ユニット前提っていうのが目新しくていいってんなら、コミュでも言及されてるニューウェーブって3人組がいるじゃん! 亜子Pの一人として、そりゃ悔しいですよ。そういう意味で、今回の展開で運営に不信感が上乗せされたのは間違いない。
もちろん、これまで積み上げてきた信頼はある。きっと新しい2人も、愛されるアイドルになるだろう。というか、このアイマスワールドに生まれ出てしまったアイドルたちに、もはや罪はないのだ。中の人も含め、ちゃんと接してあげようと思う。
だからさー、感情的にはすっごくアンビバレンツな状態なんだよなー。ときがたてば、じきにこのモヤモヤも解消されていくんだろうとは思うけど。そういう状態を長く維持できない程度には短気だし。ともあれ、VelvetRoseが魅力的なユニットなのは間違いない。千夜ちゃんかわいいよ、けっこう好き。ちさとは志希にゃんと声を聞き分けられる自信がないが(笑)。
*1 中の人はシンデレガールズが受け入れられるかまだ不確実な時代から声をあてているんだ、適任だろう。
2019-03-05(火) [長年日記]
■ Google MapsにARナビ(α版)が来た
風邪がひどくなったものだから少し早退して、でも速達を出さないといけなかったから近くの郵便局を探したら、Google Mapsが「貴様は選ばれしARナビのアルファユーザになった」とか言うわけです(もうちょっと穏当な言い方だったけど忘れた)。
「へぇ」と思ってさっそくONにしたら追加のライブラリをインストールしろとかやや面倒なことになったが、それでもわりとすぐに使えるようになった。さすがGoogle、このへんはこなれてるね。
地図アプリが指し示す「自分の向いている方向」って、歩くくらいの速度だとあんまりあてにならない印象があったけど、ARでそんなこと言ってたら役に立たないわけで、そのへんはかなりきちんとチューニングされてる感じ。ちゃんと向かってる方角と案内の方角がマッチしてる。
説明を読んだところ、映像からランドマークを認識しているらしい。ほんまかいな。アルファ版と言いつつ画面もかなり整理されてて、方向音痴には現時点でもなかなか頼れるアプリになりそう。とくに駅や店を出たとき、どっちに歩き始めたらいいかわからない系の方向音痴にはめっちゃ頼りになりますよこれ。
……とか感心しながら歩いていたら歩きながら使うなって怒られた(笑)。いや、わかるよ。歩きスマホ危ないもんね! でもさー、進行方向にカメラを向けて、画面には前方の風景がちゃんと表示されてるんだから、べつに危なくないじゃん*1。なんというか、新しいテクノロジーが既存の規範に合わないから使い方に制限を受けるっての、よくあるけど悩ましい話だなぁ。
*1 いちおう、視野が狭まって周囲への注意力が低下するというのはわかる。程度問題だとは思うけど。