2018-04-18(水) [長年日記]
■ 【ACL】川崎 2-2 vs 蔚山現代@等々力陸上競技場
ACLは前節ですでに敗退が決まっていて、予選リーグ最後になるこの試合は完全に消化試合なんだけど、シーズンチケットがあるのでまぁ観に行くわけです。かみさんは来られなかったから一人観戦なんだけど。
会社を出るのが遅れてK.O.までにスタジアム入りできずにいたら、歩いてる最中に1点入ったという速報が。あー、もう、こういうときにかぎって(笑)。
スタメンは一部を除いて完全に「Bチーム」で、これはこれで(普段見られない選手が見られて)面白い。2点目はけっこういい感じに入ったので、このチームも悪くないじゃんという気分になったものの、後半はかなりグダグダで、ディフェンスが穴だらけになってしまって2点計上。パスの精度はかなり低い、プレスは遅くて弱い。前の方で動かない赤崎に向かって苦し紛れのロングボールを放り込んだり、Bチームはまだまだ川崎らしいゲーム運びはできないのだねぇ。なるほど、まだまだ複数タイトルを狙うには層の厚みが足らんのか。トッププロの世界は厳しい。
一人観戦は負けるというジンクスどおりにならなかったのが今日の良かった点かな!
2018-04-17(火) [長年日記]
■ デレステイベント・シンデレラキャラバン
最近はキャラバンのまとめは日記に書かないでいたんだけど、なんか今回は妙に渋くて、ちっとも揃わず、最終日にスタドリをけっこう消費して追い上げて、水野さんはメダルを加えてなんとか☆15にした。くるみもなんとか2枚出たのでメダルは使わず。
いつもだと出る方のSRは20枚、出ない方でも4、5枚は出るのに、なんだったんだこの渋さは。おかげで今週のウィークリーミッションはぜんぶこなせそうだよw
2018-04-12(木) [長年日記]
■ OSS Gateふりかえり
OSS Gateも今年最初のふりかえり。今回は(というかおれが不参加だった前回から)、ビデオ会議で大阪チームといっしょに行った。ふおぉぉぉ、未来だねぇ!(そうじゃねぇよ)
内容はいつものようにGitHub Projectにて。やっぱ大阪の方が工夫が多くて、なんでかなーと考えるに東京はほっといても人が集まってしまうから、あんまり工夫する圧力がないんじゃないかねぇ……という気がする。とはいえキャンセル待ちのビギナーが大勢いるわりにサポーターが増えない現実はあるので、大阪を見習っていきましょう、ということになった。