トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2018-03-25(日) [長年日記]

墓参り

親父の命日が彼岸に近いものだから、ちょうど中間あたりの週末(つまり今日)に集まって墓参りをする流れがほぼ定着。合理的である。

合理といえば「この時期親父はどこにいるのか」という問答が毎回かならず出る。彼岸から帰ってくるのは盆だけなんだから、それ以外の時期には彼岸への窓口である仏壇に参るしかないはずで、墓参りには意味がないのではないかという話。もちろん無神論者のおれは参加しないんだけど。合理性をつきつめていくと、儀式の多くは無意味になっていくなー。

弟一家が欠席だったので、お袋と3人でそばを食べた。その後、実家でながらく手つかずだった親父の遺品が詰まった本棚を整理したら、自作の載ったSFマガジンが発掘されてイタタタ……。


2018-03-24(土) [長年日記]

結婚記念日ランチ

いつものうかい亭にて。シャンパンスタート

毎年恒例の結婚記念日ランチ@うかい亭。記念日は3月3日だが、予約がとれなかったり(来年こそは早めに予約する!)、取れる日にサッカーの試合があったり(笑)、という感じでこんなに遅くなってしまった。なんと今年は25周年、つまり銀婚式である。すげー。

耐熱シートで作る春野菜のパピヨット

今年面白かった料理は上の「春野菜のパピヨット」。包んでいるのは耐熱性の樹脂シートである。耐熱性だから直接鉄板の上に置けて、野菜を入れて密封しておけばごらんのように大きく膨らんで蒸し煮になる。もちろん旨味はまったく逃げないので美味しかった。突飛な調理法でも理にかなっていれば美味い。

サーロインステーキ

いつものステーキ。今年はわさびに戻っていた。

photo


2018-03-19(月) [長年日記]

GREE版ミリオンライブが終了

かねてから予告のあったとおり、GREE版のミリオンライブ(グリマス)が今日の正午をもってサービス終了した。サービス初日から終了まで、1日も欠かさずプレイしたゲームが終わるのは、これが初めてだなぁ。

最後の記念に、お気に入りの3人に、これまたお気に入りの3rdライブ衣装を着てユニットを組んでもらったよ:

福田典子、北沢志保、宮尾美也。宇宙進出したシアターをバックに。

偶然とはひどいもので、ミリオンでの主担当である志保は、THEATER Activitiyでのり子と、THEATER Boostで美也と一騎討ちの末に敗れるというね。なかなか心苦しい思い出ではあります。

Xboxの無印版のころからアイマスを見てきた身としては、これもまた「アイマス独特のリセット」の一例であって、ひとつの展開が終息したところでメタレベルでは連続しているという実感があるから、じつのところそんなに悲しくはない。まぁ寂しい気持ちはあるし、続けられるもんなら続けて欲しかったとは思うのは否定しないが*1、グリマスは実装のせいかモバイルで遊ぶには重すぎたからなぁ。ゲームとしてはストレスフルだったよね。

Project iM@Sはあいかわらず用意周到で、前日のニコ生でミリシタの新展開を発表していて、これが(おそらく)グリマスの血を引くイベントではないかと思われるとんでもない新曲なものだから、今日のショックをずいぶんと和らげてくれているんだよね*2。おれたちのミリオンはこれからも変わらず狂気(と感動)を振りまいてくれるんだろう。そう信じていいんじゃないかな。

最終ステータス: パーフェクトプロデューサー、Lv 664

*1 とはいえTwitterで戸田くん(舞浜歩役の戸田めぐみ)から「ありがとうプロデューサー」って言われたときはちょっとうるっとなったけど。

*2 なお同じタイミングで765ASによるMRシアターのアナウンスもあった。おれはしばらく様子見のつもり。


トップ 最新 追記
RSS feed