2016-10-09(日) [長年日記]
■ デレステイベント「STORY」
ハイスコアのランキングを出されると、いつもの順位と差がありすぎて、いかに実力がないかがわかってしまうな(笑)。
新しいタイプのイベントで、全国ツアーを模しつつ、各地で出される課題にチャレンジするというもの。お題を出される点ではLIVE Grooveイベントに近いけど、こっちのほうが自由度が大きくていいね。GrooveはPROだけで回さないといけなくて辛いし。もっとも、Exの最後まで到達できなかったのだけど……。
「STORY」はアニメへの思い入れが大きいだけに、デレステに来てくれて嬉しい。が、イベント曲の選択方法からMV解放条件がよくわからないうえにMVの表示のさせかたも変化球すぎるので、UI改善を期待したいところ。
そういえば、この「ツアー」はなぜか名称を変更できるようになっているという謎機能があったんだけど、タイミング的にSMAPの中居くんさんがルームに登場しなくなった直後のイベントということもあって、幻のSMAP25周年ツアーという名称にした人が多くいたと聞いて、ちょっと涙。
なお、おれはオーソドックスにこんな感じで:
B01AQ6UKSY
2016-10-07(金) [長年日記]
■ ヘッドフォンをAKG Y45BTに買い替えた
自宅ではパッドを100均で交換したりしつつ、ながらくSONYのDR-BT21Gを使っていたのだけど、またパッドに穴があいてしまい、さすがにもう寿命か、ということで買い換えることに。
身の回りの人たちにヒアリングしたのち、ヨドバシでとっかえひっかえ試聴をして、AKGのY45BTに決定。ポイントもあったので数千円で買えた。
AKG Y45BT Bluetoothヘッドホン 密閉型/オンイヤー/ポータブル ブラック Y45BTBLK 【国内正規品】 [並行輸入品]
ハーマンインターナショナル
¥9,800
音質的にはこの上のクラス、3万円台になるとさすがにいい音になるしノイズキャンセリングも付くので欲しいところなんだけど、自宅用にそこまで出すのはちょっと。一方このクラスの中ではこれがもっとも高級感のあるデザインで気に入った。各部がきっちりはまって動きもスムーズ、安っぽいところがいっさいない。DR-BT21Gと同じ価格帯なのにぜんぜんそうは見えない。もちろん老舗メーカーAKG、音質的にはなんら問題ない。
NFCでスマホとも簡単にペアリングできるし、折りたたむとけっこう小さくなるので*1、カジュアル用途で外に持ち出すのもありだなー。有線にすればゲームもいけるし。
*1 写真に写っている付属のケース、安っぽくない材質はいいけど、ファスナーの動きが渋い上に収まりが悪くて使い勝手はあまり良くない。
2016-10-06(木) [長年日記]
■ tDiary.orgのドメインを更新
年に一度のドメイン更新日。今年は(pos.toからの事業引き継ぎ以来)世話になっていたATWから、さくらインターネットへ管理元を変更した。単に管理元を集約したかったという程度の理由だが。あとは、もう自前でBINDを運用するのはやめて、とっととRoute 53あたりに乗り換えなくては。
それからWebサーバを借りてるCloud Core VPSの開発者支援制度が終了してしまったので、こっちの引っ越しも算段しなくてはいけない*1。すでにリリースパッケージとテーマの配布はGitHubを活用しているし、tDiary BlogKitで運用してるWebサーバはHerokuあたりに移せばいいよね、という話はしているから、そのセンでのんびり移行していこう。
*1 制度の運用が終わっても、引っ越しまでプラス1年もの猶予をくれるKDDIはすばらしく良心的で、感謝しかない。これまでお世話になりました。