2016-10-06(木) [長年日記]
■ tDiary.orgのドメインを更新
年に一度のドメイン更新日。今年は(pos.toからの事業引き継ぎ以来)世話になっていたATWから、さくらインターネットへ管理元を変更した。単に管理元を集約したかったという程度の理由だが。あとは、もう自前でBINDを運用するのはやめて、とっととRoute 53あたりに乗り換えなくては。
それからWebサーバを借りてるCloud Core VPSの開発者支援制度が終了してしまったので、こっちの引っ越しも算段しなくてはいけない*1。すでにリリースパッケージとテーマの配布はGitHubを活用しているし、tDiary BlogKitで運用してるWebサーバはHerokuあたりに移せばいいよね、という話はしているから、そのセンでのんびり移行していこう。
*1 制度の運用が終わっても、引っ越しまでプラス1年もの猶予をくれるKDDIはすばらしく良心的で、感謝しかない。これまでお世話になりました。
2016-10-02(日) [長年日記]
■ 伊豆半島へ
この夏は週末になると雨だったりしてぜんぜんバイクに乗れなかった。台風も多かったし。おかげで野辺山の公開日にも行けずじまい。いやまぁ別に雨でも乗ればいいんだけど、夏場の雨は雨具を着るのが不快でねぇ。それ以外のシーズンは全天候型のウェアだけでいけるからいいのだけど。
そんなわけで今日はなんとか天気はもちそうということで、ようやくバイクに乗れた。西伊豆スカイラインでも軽く走るつもりで。
ところが松田ICのあたりから雲行きが怪しくなって、静岡に入るころにはすっかり雨。とほほ。
しかも伊豆半島は自動車専用道がぜんぶつながってしまったので、いつも途中で寄っていたマクドナルドがあっというまに通りすぎてしまい(笑)、しかたなく雨宿りがてら大福や/いちごプラザのドライブインへ。なんども通過してるけど寄るのは初めて。もっとも朝早いのでコンビニしか開いてないけど。ついでにポケモンのジムを我が手中におさめる。
雨はやまないのでしかたなく出発するも、西伊豆スカイラインに近づくにつれて霧でどんどん視界が悪くなり、戸田峠のあたりではもう濃霧。いちおうスカイラインに入ってみたものの危なくてしょうがない感じなので、あきらめてUターンして帰ってきた。
ちなみに、神奈川県に入ると雨はあがって、自宅の周辺はすっかり晴れているのだった。うん、知ってた。三浦半島あたりを目的地にすればよかったんだなぁ。
2016-10-01(土) [長年日記]
■ 床屋に行った
前回ひと月半も待たなくていいとか言ってたくせに、また一ヶ月以上間をあけてしまった。できれば3週間程度で行くようにしたい(RTMに書いておけばいいんだよ)。
今回はちゃんと「40日ほど前の状態に戻してください」って注文した(笑)。あとは襟足やもみあげの処理を指定した程度。あー、これでいけるなら十分に楽だ。