2016-05-06(金) [長年日記]
■ ドーラ、抜歯手術を受ける
飼猫になって寿命がのび、いわゆる慢性疾患にかかる猫は少なくなくて、中でも歯周病はかなりの割合の猫が罹患しているそうだ。というかうちの猫たちもそうだった。
いつものかかりつけの獣医はこの点にかんしてわりといい加減かつ古臭い治療方針で、抗生物質とステロイドによる対処療法しかしてくれなかったのだけど、さすがに長引いているのでちゃんとした病院にかかろうということで、中央林間で評判の獣医に診せるようになった。
で、抜本的に治すにはスケーリング(歯石取り)と(必要に応じての)抜歯しかないので、今日がその決行日。じっとしていてくれるものではないから全身麻酔で、けっこうおおごとだ。前夜から絶食*1、朝イチに持ち込んで点滴、昼から手術で、夕方退院。ドーラは病院でもわりと大人しいのであまり苦労はなかったけど、あの臆病者がまる一日外出となれば、そうとう消耗しただろうなぁ。
帰宅後はまだ麻酔が抜けてないため下半身がヘロヘロだったけど、獣医からしばらく食べないだろうと説明されていたにもかかわらず、真っ先に向かったのが空っぽの茶碗で、慌ててパウチのキャットフードを与えたらぺろりと平らげて、まさかのおかわり要求。元野良の生命力すげぇ。
それでも疲れ果てているのか抱っこしても逃げないし、夜はベッドで一緒に寝るしで普段のドーラからは想像もつかないほど懐いていたのだった。その後半日から一日くらいは調子悪そうにしていたけど、徐々に回復しているようでよかったよかった。
ドーラが落ち着いたら次はグスタフだなぁ……はぁ、気が(体重も)重い。
*1 とうぜんグスタフも付き合うことになる(笑)。
2016-05-05(木) [長年日記]
■ ニューヨークグリルでランチ
週末のかみさんの誕生日が(例によって)母の日とかぶっているので、少し早めに美味しいランチを食べに来た。新宿、パークハイアットにあるニューヨーク グリル。
前菜とデザートがビュッフェ方式というのがけっこう罠で、どれも美味しいからうっかり取りすぎてしまうわけだけど、メインの肉も大きかったのでかなり満腹になってしまい、食べ終えてからもしばらく動けなかったくらい。
たった2杯のワインで酔っ払ってしまって、元から弱かった酒が最近さらに弱くなってしまったなぁ。今回はRombauerという白ワインを薦められてそれにしたけど、白ワインなのにどっしりしていて肉にもよく合った。そういえば先日のライブ打ち上げでも酔っ払ってしまったし、今後は乾杯以降はソフトドリンクに切り替えないとあかんかも。割り勘負けがかさむ……。
最上階に位置するレストランだけあって眺望は良くて、ちょうど眼下に代々木公園が広がっていた。上からみると樹ばっかりだ。
2016-05-04(水) [長年日記]
■ 川崎 1-1 仙台@等々力陸上競技場
GW中にあるホーム戦はこれだけ。5月に入ったばかりなのに初夏のような暑さで、いつものバックスタンド2Fは午後になると日が差し込んで暑くなるので、できるだけ遅い時間になるまで日なたにならない上の方に陣取った(それでも試合終了近くになると足がじりじり焼かれる)。
浦和の試合がないのでこれに勝てば暫定首位だけど、最終的には引き分けてしまって、なんだかなーという感じ。こういう状況下で負けないんだよな、浦和って。
かみさんに指摘されたけど、今期まだ勝った試合見てないわ、おれ……。アウェイでばっかり勝ってるてことか。
あまりに暑かったのでアイス買って帰った。