トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2016-05-05(木) [長年日記]

ニューヨークグリルでランチ

[写真]サーロインステーキ

週末のかみさんの誕生日が(例によって)母の日とかぶっているので、少し早めに美味しいランチを食べに来た。新宿、パークハイアットにあるニューヨーク グリル

前菜とデザートがビュッフェ方式というのがけっこう罠で、どれも美味しいからうっかり取りすぎてしまうわけだけど、メインの肉も大きかったのでかなり満腹になってしまい、食べ終えてからもしばらく動けなかったくらい。

たった2杯のワインで酔っ払ってしまって、元から弱かった酒が最近さらに弱くなってしまったなぁ。今回はRombauerという白ワインを薦められてそれにしたけど、白ワインなのにどっしりしていて肉にもよく合った。そういえば先日のライブ打ち上げでも酔っ払ってしまったし、今後は乾杯以降はソフトドリンクに切り替えないとあかんかも。割り勘負けがかさむ……。

最上階に位置するレストランだけあって眺望は良くて、ちょうど眼下に代々木公園が広がっていた。上からみると樹ばっかりだ。

[写真]窓からの眺め。左手は代々木公園


2016-05-04(水) [長年日記]

川崎 1-1 仙台@等々力陸上競技場

[写真]午後になっても日なたにならないぎりぎり上の方

GW中にあるホーム戦はこれだけ。5月に入ったばかりなのに初夏のような暑さで、いつものバックスタンド2Fは午後になると日が差し込んで暑くなるので、できるだけ遅い時間になるまで日なたにならない上の方に陣取った(それでも試合終了近くになると足がじりじり焼かれる)。

浦和の試合がないのでこれに勝てば暫定首位だけど、最終的には引き分けてしまって、なんだかなーという感じ。こういう状況下で負けないんだよな、浦和って。

かみさんに指摘されたけど、今期まだ勝った試合見てないわ、おれ……。アウェイでばっかり勝ってるてことか。

あまりに暑かったのでアイス買って帰った。

[写真]暑かったのでしろくま

Tags: frontale

2016-05-03(火) [長年日記]

富士山~道志みち~ヤビツ峠

[写真]西臼塚駐車場から富士山を望む

バイクに乗れるのが年に数えるほどになってしまってほんと宝の持ち腐れなんだけど(と毎回書いてる)、今回の連休でバイクに乗れそうなのは今日くらいしかないものだから、とりあえず早起きしてあまり行き先とか考えずに出発。まぁいつものように富士山ですかね。昨日と同様R16へ出て、横浜町田ICから東名へ。いやー、これで西に行くときは圏央道いらなくなるわ。長生きはするもんだね。

出発が少々遅れてしまったので御殿場で朝食といういつものパターンは避け、直接富士山スカイラインへ。行くたびに富士山スカイラインへのアプローチに使う道を変えてくるGoogle Mapsさんのナビ、今日のはわりといい感じだった。GWが本格的に始まって、サンデードライバーもそこそこいるものの、朝早めだとそんなに混んではいない。水ヶ塚のロッジ(?)が建替え中でびっくり。世界遺産になるってこういうことか(笑)。

やはりいつものルートでr72~r71で富士五湖方面へ出たあとは、たまには道志みちでも走ろうかと思って山中湖から北上。道志みちはずーっと追い越し禁止なのと、警察車両がやたらと多いのでけっこうストレス溜まるんだけど、今日はこの方向はそんなに混んでなかった。逆方向はそうとうな混雑で、道の駅の行列がギョっとするほどだったけど。警察車両はいつものように多かった。たいして悪いことしてなくてもピリピリする……。

[写真]ヤビツ峠にて

道志みちは最後まで走らず、途中で右に折れて宮ヶ瀬~ヤビツ峠というルート。身近な道でも組み合わせるとけっこう普段と違った感じのツーリングになる。走ってる車も普段と違うものだから、ヤビツ峠へのアプローチなんかはなかなかの阿鼻叫喚っぷりで、荷物を満載したピカピカのランクルが、すれ違いもバックもできずに立ち往生……なんて面白い風景を拝めたり(白目)。それでも怒号が飛び交うこともなく、同じような境遇のドライバーどうしで「オーライ、オーライ」なんてやったりして、日本は平和だ。できれば運転下手な人はデカい車に乗らないでいただきたいが。

Tags: r1200gs

トップ 最新 追記
RSS feed