2016-05-02(月) [長年日記]
■ クレマチスの丘へ
昨年もこの季節に行ったが、今年もクレマチスの丘へ。去年でだいたいどんな施設かわかったので、好きなように過ごす予定である。
着いたら昼食……という感じで家を出たが、ラジオによると圏央道の海老名JCで渋滞とのこと。そういえば、永遠に工事中だと思っていたR16とR246の町田立体が一部開通していたはずで、だとしたら最初から東名に乗るのがいいんじゃね? ということでR16に突入してみたら本当にまったく渋滞なしで東名に乗れてしまって感動。もっとも、ICへのランプがまだ工事中なので、新しい道はまだ走れてないのだが。
そんなわけで昼すぎに到着したものの、いい時間なものだからランチはけっこうな行列で、ゲームしながら30分くらい待ったかな。併設のCIAO CIAOでピザ。筍とゴルゴンゾーラチーズのピザがうまかった。あと名前を忘れたノンアルコールカクテル。
オーダーとりにきた女の子に「ここのピザはどれくらいのサイズ?」って聞いたら(以前食べたのに忘れている。写真まで撮ったのに)、「けっこうでかいですよ」と返ってきて苦笑い。お嬢さん、せめて「大きいですよ」と言おうな。
昼食後は園内に入って、かみさんは庭の参考にすべく植物の写真を撮りながら散策、おれは木陰のベンチで読書と洒落込む。冒頭の写真、いい感じじゃん? ここに座ってKindleで読書ですよ。最高じゃないですか。……実際はこの直後、なぜか急に混雑しだして、おばさま方がわいわいと賑やかにご歓談されてけっこう台なしになったんだけどさ。ああいうところで小鳥の声に耳を傾けつつ静かに過ごすとか、できないんですなぁ、ああいう人たちは。ゆったり過ごそうと思ったら開園と同時に入らないとダメかもね。
2016-05-01(日) [長年日記]
■ 切り株討伐へ再挑戦
昨年半分やっつけた生け垣の切り株、年明けから肺炎やら花粉症やらでぜんぜん着手できなかった残り半分の討伐をようやく開始。残り4本。細めのが3本、日当たりが良くてぶっとく育ちゃったのが1本。
今日はまず細い3本を掘り出した。どのへんまで掘って、どの根を切れば掘り出せるか、昨年の作業でけっこうコツがわかってきたので、いちどに3本くらいなんとかなるのである(明日は筋肉痛だと思うけど)。とはいえ、この知識、この先活かせるチャンスはあんまりなさそうだなぁ。
連休中に最後の1本もなんとかしたい所存。
2016-04-29(金) [長年日記]
■ ゴールデンウィークの予定がないと思ったら
今日から(会社から強制的に2日間の休暇を追加されて)10連休になってしまったのだけど、事前に決めた予定がほとんど入っていなくて「10日間暇だなー、本でも読んで過ごすか」と思っていたが、かみさんと予定表を埋めていったらなんだかかなりアクティブなことになってしまい、たっぷり休めるのは今日くらい。
というわけで、今日は好きなだけ寝て、なにもしないで過ごす。