トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2015-12-07(月) [長年日記]

金星探査機「あかつき」、金星周回軌道へ

[写真]午前6時ごろの空に光る金星、月、木星

先日の「はやぶさ2」の地球スイングバイにつづいて、今日は朝から「あかつき」が5年越しのリベンジに挑むということで、注目が続く日本の宇宙探査界隈。臼田さんも大忙しだねぇと思ったら、今回は内之浦とキャンベラで追跡していたのかな*1。今朝も(例によって)猫に起こされたので、夜明け直前の夜空をみたら(左下から)金星・月・木星がほぼ一直線に並んでいたので記念に撮った。手持ちスマホでもけっこうちゃんと写るもんだ。ブレてるけど。

メインエンジンが死んでいるので姿勢制御エンジンだけを20分もの長時間噴射して軌道へ投入されるということだけど、ちょうどその時間は通勤中なので、Twitterで関連アカウントを追っていたら、肝心の8時すぎからパタっと更新がなくなってしまってかなり心配してしまった。こないだの「はやぶさ2」でも同じことがあって「ああ、JAXAの広報、また人手不足か……」と悲しい気分に。おそらく記者会見の準備等でそれどころじゃないのだろう。はぁ、お金ほしい……。

とりあえず噴射は成功という報告が出ているのでひと安心、あとは軌道要素の確定までにちょっと待つ感じかな。ちゃんと観測できるだけの元気が残ってるといいのだけど。

Tags: space

*1 追記: と思ったら臼田も参加していたようだ。あとマドリッドも。


2015-12-05(土) [長年日記]

グスタフ、今年のワクチンは大声で鳴くだけ

[写真]だっこされてご満悦のグスタフ(この15分後、予防注射に連れ出される)

12月恒例、グスタフのワクチン注射~(ぱふぱふ)。というか、上の愛くるしい写真をみてやってくださいよ。病院に出発するほんの15分前、抱っこしてやったらご満悦で、まさかこのあとキャリーに詰め込まれるとは思いもよらないという表情。今日は昼ごろ、洗面所の修理のために知らない人が家に入ってきて、そのあと逃げ込んだベランダでネットにからんだりしてさんざんだったのに、その上この仕打ちである。

今年は道すがら、例年にないほど大声で鳴きわめいてくれたけど(野球少年団とすれちがったときの視線の痛いことったら)、事前にトイレにも行かせてあったし、お漏らしはなし。診察室でも注射される一瞬だけ騒いだけど、それ以外の待ち時間はわりと大人しかったし、鳴いても無駄だと気づいたのだろうか(ないない)。

Tags: gustav

2015-11-30(月) [長年日記]

Web日記をつけはじめて16年

たいして切りのいい数字でもないし(16進法的にはいいかも知れない)、この先も淡々と続いていくのだろうが、それにしてもこの一週間、アイマスのことしか書いてないじゃないか(笑)。こんなことがあろうとは、16年前には予想だにしてなかったな。

今年は10周年に加えてシンデレラのアニメもあったし、新しいゲームも出たしでたいへんだったしなー。来年はちょっとペースダウンしてくれないと、財布の軽さに耐えられん。

あと、いつもはこの時期にはグラコロばっかり食べてるはずなんだけど、今年はまだ始まっていない。やはり暖冬の年は遅めなのか。

ガールズ&パンツァー劇場版」を観てきた

(2日間で10時間におよぶような)ライブの翌日は休むに限るのです。とはいえ家でだらだらとTwitterを眺めて、演者や参加者の感想読んでてもしょうがないので(いや、それも楽しいのだけど)、午後から出かけてすこぶる評判のいいガルパンをみた。TVシリーズは観たことないけど大丈夫って言われたので……。あと、昨日不足していた渕上成分を補給するため*1

実際、映画の冒頭で3分使って概要を教えてくれる親切設計(笑)だし、それだけでなくシンプルで目標に向かって脇目もふらないシナリオが素晴らしいので、たしかに予備知識ゼロでも十分楽しめた。「よけいなことをしない」というか「無駄に欲張らない」シナリオって、2時間程度のエンターテイメント映画ではかなり重要なポイントだと思う。

登場人物はめちゃめちゃ多いけど(いい意味で)ステレオタイプ化されているので見分けがつきやすいし、戦車の知識がなくても形や大きさからその得手・不得手がわかる上に、ちゃんとそれが生きる見せ場が用意されているので頭に疑問符が浮かぶ暇がない。予備知識を求めない前提で劇場版を作るの、大事だよなー。

後半まるまる使った長尺のvs大学選抜戦は、CGがなければぜったいにできなかった圧巻の絵作りで、それはもう、動く動く。戦車の制動時の細かい挙動なんかもこだわっているのがわかるし、廃墟になった遊園地という舞台もあいまって、雰囲気がすごく出ている。何も考えなくても楽しいし、戦略ゲームとして頭を使いながら観ていても楽しい。こういう多層化された作りの作品は、何度でも観たい気にさせられる。

というわけで、ライブで疲れた体でも頭からっぽにして存分に楽しめる映画だった。できればまた観たいなー。

Tags: movie

*1 トライアドプリムスの残り一人である加蓮役の渕上舞はガルパンの主役で、舞台挨拶のために全国行脚中である。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

首藤 [僕はあと6日で16年みたいです。]

ただただし [あのころ日記をつけはじめた人で、まだ続けてる人もだいぶ減りましたねぇ]


トップ 最新 追記
RSS feed