トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2015-05-01(金) [長年日記]

江ノ島へ

昨日の沼津で生しらすを食べそこね(昼ごろ行っても売り切れである)、かみさんが「江ノ島に朝から生しらす丼やってる店がある」と調べたので、今日は朝8時に家を出て江ノ島へ。そうそう、今年は正月に寝込んでいたので、恒例の江ノ島初詣には行きそびれていたから、今年初だ。

で、くだんの江ノ島小屋に着いたら入り口に「生しらす売り切れ」の張り紙。朝9時に来ても間に合わないとかマジですか。生しらすへの道は厳しい。でもまぁ、せっかく来たからここで朝食にしようということで、店内に入ってから聞いてみたら「まだしらす漁から戻って来てないのであと1時間くらいしたら出せる」とのこと。まさか早すぎたとは……。

でも腹減ってたから待たずに食べたんだけど。まかない丼と釜揚げしらす丼を半分こして食べた。うまかった。まぁ、釜揚げしらすの方が熱が通って旨味が増しているから、生しらすより美味いんだけどさ、実際のところ。味噌汁じゃなくて吸い物がついてくるんだけど、途中でご飯にかけてお茶漬け風にして食べることを推奨されていて、一膳で二度美味しい。

[写真]江ノ島小屋のまかない丼

[写真]江ノ島小屋の釜揚げしらす丼

そのあとは、朝9時からやってる新江ノ島水族館こと「えのすい」へ。平日なので空いてると思ったら、遠足の小中学生が団体で来ていたりして、けっこう賑やかだった。

[写真]火星人の侵略っぽい腹側から見たエイの群れ

[写真]名物カタクチイワシの群れ

[写真]これも名物のくらげたち

[写真]妙にアピールしてくるフンボルトペンギン

ちょうど時間になったのでイルカショーもみた。イルカやゴンドウクジラたちの演技もさることながら、人間たちがだいぶ妙な扮装をしていて、ダンスやら歌やらシンクロナイズドスイミングやらをするので驚いたんだけど、あの人たち、飼育員なんだよね? それとも専門(?)のエンターテイナーなんだろうか。なお、このショーは合間あいまに餌をやらないのがウリらしい*1

[写真]ジャンプするイルカたち

あとはしんかい2000をみてニマニマしたり。

写真]しんかい2000を正面から

その後はいつもの弁天丸に乗って江ノ島の裏手に周り、山を登る。

[写真]弁天丸から江ノ島を見る

ロンカフェでフレンチトーストを食べよう……と思ったらすごい行列だったけど、ちょうど入るころには腹が減るだろうということで1Hほど木陰で読書しつつ待ち。限定品のクリームブリュレ載せを食べる。量は少ないがカロリーはたっぷり。まぁ、運動したし、いいんでないの。

[写真]

その後はガーデンをみてまわってから各所の神社にお参りしつつ、そのまま岐路へ。そういえば暑かったからかメインストリート沿いでは猫を見なかったな。

*1 イルカたちは演技の切れ目にプールの裏手へ引っ込んでいるのでそこでもらっているのかも知れない。まぁそれでもたいしたものです。


2015-04-30(木) [長年日記]

沼津港へ

大型展望水門「びゅうお」

連休初日。なかば強制的に8連休にさせられたので、平日にあたる今日出かけることにした。まずは沼津港へ。平日とはいえ休んでる人も多いだろうと思ったので、かなり余裕をもって出かけたらかなり早く着いてしまい、沼津港の周辺をうろうろ。何度か来てるけどこの水門「びゅうお」の上にまで登ったのは初めてだ(でも富士山には雲がかかっていてわりと残念な感じ)。

カサゴの唐揚げ

5年前にもこれ撮ったな(笑)。ちなみにこのカサゴの唐揚げを注文してる人を見たことがない。アジの握りと、丸天丼を食す。満腹。

鯵にぎり

丸天丼

関連する日記: 2015-05-01(金)

クレマチスの丘へ

[写真]クレマチスの丘

沼津港から北上してクレマチスの丘へ。前回行ったときは中まで入らなかったけど、今回は入場料を払ってちゃんと中の庭園をひととおり見て回る。家の庭を(主にかみさんが)改造中なので、いろいろヒントなどを得るため。

[写真]カフェより

涼しい木陰にベンチがあったり、紅茶とスコーンが出るちょっとしたカフェがあったりして、朝からここで一日読書なんて良くない?(という日に限ってKindleを忘れる)


2015-04-29(水) [長年日記]

Holaのロールケーキとプリン

[写真]Holaのロールケーキ(プレーン)

こないだ東林間を車で走っていたらロールケーキとプリンの「Hola(オラ)」という店をみつけて「こんな店できたんだ!」と驚いたので、さっそく今日買ってきた。で、調べてみると1年以上前からやってる……。駅からはちょっと歩くけど、ひんぱんに通るメインストリートにあるのにぜんぜん気づいてなかったという。

店内に「1人で1本食べられる」と書いてあって「またまた~」と思ったけど、軽くてふんわりしたスポンジのロールケーキは、本当に1本食べられそうなくらい軽い口当たり。いい卵を使っているのか、スポンジからいい香りがする。

[写真]Holaのプリン

で、夕方に一眠りしようと横になったら気づくと21時で(笑)、明日の朝にでも食べようと思っていたプリンがそのまま夕飯になってしまった。硬めなので皿に出して食べたが、こっちもオーソドックスながら卵の味と香りが良い。

東林間にはクドウをはじめ美味しいスイーツの店がけっこうあって嬉しいね。贔屓にしよう。


トップ 最新 追記
RSS feed