2011-09-27(火) [長年日記]
■ BOOKSCANを利用してみた(3)
昨日受付されたと思ったら、今夜になってもう完了の通知が来た。コンビニで発送してから約50時間、受付完了から数えても30時間くらいか。BOOKSCAN速い! すげぇわ。しかも、「51冊」としてカウントされていたけど全部スキャンされていた。これくらい誤差の範囲として処理してもらえるのかな?
プレミアム会員向け無料サービスとして、PDFファイルにはOCRがかけられて、ファイル名も書名ベースのものに変更されているから、そのままWebからダウンロードするだけでいい。カバーは外して送ったのに、どういうわけかファイル名にはISBNが含まれてるわ、Web上の一覧には表紙の書影までついている。これはたぶん、書名から検索してAmazonのデータを引っ張って来てるんだろうなぁ*1。
数十冊の一括ダウンロードにはAdobe Air製の専用アプリがあるので使ってみた:
ダウンロード先を指定して、あとは待ってるだけ。けっこう速い。
入手したPDFファイルは、おそらくモノクロ/グレー600dpi、カラー300dpiでスキャンされたとおぼしきサイズ(文庫本1冊で100MBくらい)。画質は必要にして十分だ:
BOOKSCANには各種端末向けにこのデータを最適化してくれる「チューニングラボ」というサービスがあって(プレミアム会員には無料提供)、Kindleも対象になっているから試しに使ってみた。これもWeb上でぽちっとするだけ。ほんの数分で変換されたのであまり期待はしなかったが、まぁこんなものか:
余白カットがまだまだだし、圧縮しすぎて(たった20MBになってた。1/5だ)画質も悪い。これなら、手間はかかるが自作のKindlizerの方が読むときにストレスがなくていいかな。完全に自動で余白をカットするのはたぶんムリなので、この差は縮まるまい。
いずれにせよ、品質に文句はないな。今後も継続して使って、本棚を空っぽにしよう!
*1 書影の利用はたぶんAmazonに叱られると思われるので継続性には疑問がつく。