トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2011-07-13(水) [長年日記]

Being Geek ―ギークであり続けるためのキャリア戦略(Michael Lopp)

オライリー・ジャパンの高さんから献本(兼誕生日プレゼント)をいただいた。いつもありがとうございます。

タイトルから、ギークがギークであるがままに生きるためのノウハウ集的なものかと想像していたんだけど、ちょっと違った。たぶんそういう向きには先日話題になったエンジニアtypeの「脱・リーマンエンジニアに必要な4つの習慣」みたいな記事の方が参考になると思う。この人たちはちょっと突き抜けちゃってる気もするけど。

本書がターゲットにしているのは、もうちょっとリーマンエンジニア寄りなギーク。自分をとりまく人々がどんなことを考えているのか、彼らと上手に付き合って、会社生活にうまく馴染むにはどうしたらいいかという、処世術的な話題が多い。元がブログの文章ということもあって、良くも悪くもブログ本的な面がある。良い面は著者の個人的な体験をベースにちゃんと自身の言葉で書かれていること。悪い面はターゲットが(想像以上に)多様なこと。なにしろギークの家族に向けたメッセージまである。頭から尻尾までギークに向けて書かれていると期待するとちょっと肩透かしかも知れない。

それよりもむしろ、ギークたちを束ねなければならないマネージャに向けて書かれた文章が多い。著者自身もエンジニア上がりのマネージャだし。というわけで、会社ではプレイング・マネージャ、かつチーム内では誰よりもギークな自分にとっては、むしろ「おれが読まねば誰が読む」的な本かも知れない。キャリアパスの向こうに「マネージャ」が見え隠れしているエンジニアはまさに本書の主要ターゲットと言えるだろう。

中でもいいなと思ったのは、上司を類型化して対応方法を考える章。ちょっとまともな社員教育をやってる会社なら、必ずマネージャ向けに「部下を類型化して対応方法を学ぶ」といった研修があると思うが、逆に上司を類型化する一般社員向けの研修は聞いたことがない。でもこれって必要だよね。「人を類型化するなんていけない」と綺麗ごとを並べるんじゃなくて、法則がなければ上手に動けないギークたちのために「ほら、パターンがみえれば対処できるでしょ?」という例示をするのは悪くない手法だ。

とにかく話題はかなりバリエーションに富んでいるし、日米の文化の違いを楽しめることもあり、随所に面白いところのある本だった。あと、@naoyaの「日本語版まえがき」がピリッと短くてイイね(長ったらしいまえがきや謝辞が大嫌いなので)。

Being Geek ―ギークであり続けるためのキャリア戦略
Michael Lopp
オライリージャパン
¥2,530

Tags: book

2011-07-12(火) [長年日記]

我、Googleプロフィール・ロックアウトから生還せり

先日のGoogleプロフィール・ロックアウト事件からはや12日。ついに復活の日がやってまいりました!

今日の昼ごろ、ふと(Desireの)TweetDeckを見ると、ここしばらく沈黙していたGoogle Buzzのタブに更新があるではないか。プロフィールがロックされているとBuzzを見ることはできるが投稿ができなかったのだけど、APIは読み書き両方閉じられていたらしく、クライアントアプリからはいっさいの更新が見られなくなっていたのだ。「これは!?」と思ってGoogle Mapsを立ち上げ、Latitudeを有効にしてみると、これも生き返っていた。どうやら、ようやく復旧したらしい。

その後PC上で確認すると、今朝までこんな状態だったプロフィールが:

[スクリーンショット]プロフィールからロックアウトされた状態

こうなっていた。完全復活である:

[スクリーンショット]正常なプロフィール画面

この10日あまりの経過は先の日記に書いてあるとおりだが、今回の復活がGoogleへのフィードバックが効いたのか、それとも(中の人である)tmatsuoさん*1の働きかけによるものか、はたまた指示通りに行った「再送信」が処理された結果なのかは不明である。もしわかればここに追って書くことにする。

なおこの現象、Twitterでの反応を見ているとおれの他にも大勢食らっているらしいが、おれ以外に復活したという話はまだ入ってきていない。ちょっとデマも交えて広まっているみたいなので、整理しておくと:

  • Googleプロフィールの名前を何度も変更していると、上記のような画面(「審査中」)になる
  • ただしこれは、本名の強制を意味するものではない(参考: コミュニティ規約)
  • 審査中は、プロフィールに関わるソーシャル系サービスが使えなくなる。具体的にはGoogle+、Buzz、Latitude。Gmailやカレンダー、Picasaに影響はない
  • 審査中には「プロフィールを再送信して下さい」というリンク付きメッセージが加わることがある(のでそれは押しておくべきだろう)
  • 再開にあたって、Googleから特にメッセージはない(もちろんお詫びもない)

ここからは多分に想像が混じるが。外から見ているかぎり、この現象は以下の2点のコンボで発生しているように見える:

  • 不正アカウントかどうかの判別アルゴリズムが甘い(名前の頻繁な変更や不当な記号の入力だけで判断している)
  • ロックアウトしたアカウントの復帰のためのワークフローが決まっていない

対象のアカウントが「生きて」いるかどうかなど過去の活動実績から見れば難しい話ではないはずだし、アルゴリズムによる制限は「失敗」する可能性が常にあるわけで、不当なロックアウトからの回復手順をワークフローに含んでいないのは手落ちもいいところだ。

これがトライアルテスト中の新サービス「Google+」だけの問題なら、そういう運用面のツメがまだまだなのも理解できなくもないが、一緒に従来のサービスまで巻き添えにして使用不能にするというのは、あまりにお粗末というものだろう。徹底したソースコードレビューによる品質確保で有名なGoogleだが、運用体制まで含めた「レビュー」は、どうやらあまり徹底していないようだ。本気で「ソーシャル」を相手にするなら、むしろこっちの方が大事だと思うよ。

*1 たぶんGoogle+の直接の関係者ではないと思うのだけど、おれの窮状をみかねて自主的に手を差し伸べてくれたようで、たいへん感謝している。
なお、他にもGoogleには何人か知人がいるけれど、アクションを起こしてくれなかったからといって責めたりするつもりは毛頭ない。Googleがどんなに変わった会社だとはいえ、常に個人がどうこうできるとは考えていないし、第一こういうことはGoogle+がシステムとして解決すべき問題だと思うから。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

鳥居三三 [ご復帰おめでとうございます。自分はまだまだ停止中で、なおかつ審査中から停止中になってしまいました。申請は2度ほど行い..]

ただただし [えっ、「審査中」の次には「停止中」なんてステータスがあるんですか! それも本人とのインタラクションなしに!? それは..]

鳥居三三 [とりあえず、Googleプロフィールの規約の運用はかなり杜撰なレベルということがわかりましたので、ご報告までに。漢数..]

ただただし [さすがにここまで来ると、もはや「面白い」と言わざるをえない(笑)……いやすみません、ご本人はそれどころじゃないのはわ..]

鳥居三三 [いえ、じゃんじゃんネタにしちゃってください(笑) そのほうがいい供養(?)になりますw]


2011-07-10(日) [長年日記]

猫たちの食欲がない

[写真]だいたいベッドルームの床でだらーんとのびている

関東地方も昨日で梅雨明けということで、暑い日が続いている。猫たちも暑さのせいで食欲がないらしく、6時になっても起こしに来ない。最盛期には朝4時台に起こしにきたものだが。というか、ちゃんと起こしてくれないと遅刻するから困るんだけど!

とはいえエアコンは嫌いらしく、リビングでエアコンを入れるとそそくさと階下に移動して、フローリングやベッドの上でだらだら過ごすのが日中の定番行動になりつつあるようだ。あと、ベランダに貼ったタイルは水をまくと打ち水的効果があるタイプなので、けっこう好きらしい。水をまくとべったりと腹をつけて寝ている。

なんにせよ、あんまり食欲がなくて痩せても困るかなー(ドーラが。グスタフにはいいダイエットだ)……というようなことをTwitterでつぶやいたら、冷蔵庫で冷やした缶詰はよく食べるという情報をもらった。えー、マジか。

かみさんは「お腹壊すんじゃない?」と言ってる。まぁ、あんまり自然じゃないのはたしかだが。食べたがるなら与えても良いという情報もあるなぁ。まったく食べないというわけでもないので、まだここまでしてやる必要は感じないけど、知識としては覚えておくか。

[写真]グスタフはたいてい腹を上にして寝ている

Tags: gustav dora

トップ 最新 追記
RSS feed