2009-12-16(水) [長年日記]
■ ちょい古MyMIOをWindows7から使う
Windowsを64bit版にするにあたって、一番心配されるのが主に対応ドライバがないのではないかという点だと思う。うちのPCはあまり標準的でないハードは使っていないので、けっこう気軽に64bit化したんだけど、うっかりプリンタ兼スキャナであるブラザーの複合機MyMIO、MFC-610CLWNを忘れていた。なにしろ、めったに印刷なんてしない上に、ネットワーク接続をしてるせいで存在をあまり意識しないからなー。
で、ブラザーのWindows7対応状況を見てみると、プリンタはUSB接続もネットワーク接続対応しているが、ネットワークスキャナが未対応、しかも対応予定なし! ひゃー。スキャナはたまに使うから困るよ。
が、捨てる神あれば拾う神あり。ちょっとググったらWindows7でMFC-610CLNを使うという記事を発見。そのままやったらちゃんと使えた。よかったぁ。3日前の記事だよ、タイムリーすぎる。
リンク先の記事が消えたりすると困るので、手順だけメモっておく。
プリンタの接続
プリンタ自体は、Windows7のデバイス探索機能で普通に見つかるので通常手順どおり。
- コンパネから「デバイスとプリンター」を開き
- 「プリンターの追加」でネットワークプリンターの追加を選び
- あとは発見されたプリンタを選んで設定すればいい
まだテスト印刷もしてないけど、たぶん使えるでしょう(←印刷はしないから適当)。
ネットワークスキャナの接続
一方、スキャナは自動的に発見してくれたりしないので、別ルートで導入する。
- ブラザーのダウンロードから、Vista用のドライバ「フルパッケージダウンロード 【推奨】」を入手する
- ダウンロードしたファイルを実行するとファイルが展開されるので、「Setup610CLN\Jpn」を開く
- 「Setup.exe」のプロパティを開き、互換性タブにて互換モードをVista (SP2)で有効にする
- Setup.exeを実行し、カスタムインストールでスキャナのドライバとユーティリティ(ControlCenter3)だけを導入する
以上。再起動すると、おなじみのControlCenter3の(不必要に凝った)ウィンドウを拝める。ふー、よかったよかった。
2009-12-14(月) [長年日記]
■ グスタフカレンダー2010
かみさんが、グスタフの写真を使って来年の卓上カレンダーを作ったので、PDFにしてDropboxに入れておいた。publicフォルダってところに入れておくと、誰からでも見られるようにできるんだねぇ。
ダウンロードは以下から。
http://dl.dropbox.com/u/139551/gustav_calendar2010.pdf
サンワサプライのカレンダー用紙向けに作ったので、A4に印刷して緑の線に沿って切ると、フロッピーディスクケース・サイズの卓上カレンダーになります。最大の難関は、フロッピーディスクのケースを探すことだろう。
追記。そうそう、先日、グスタフのTwitterアカウントを取ったのを日記に書き忘れていた。さすがに「@gustav」は取られていたので、「@gustav_cat」で。
2009-12-13(日) [長年日記]
■ iPhoneの「バックアップ」がいつまでたっても終わらない件(解決)
夕べWindows7にしたPCにiPhoneをつなげたら、iTunes上で「バックアップ中……」の表示が出たまま延々と終わらない。以前から「遅いなー」と思っていたんだけど、これは異常だ。さてはWindows7で致命的な非互換が出たのかと思い、XP互換モードで動かしてみたり、管理者権限で動かしてみたり、いろいろ調べたけど関係なさそう。そもそもWindows7上でiTunesに問題が起きているという話を聞いたことないし。
そこで、そもそもバックアップが遅い原因を探していたら、「iPhoneのバックアップが遅い原因を探す!」という記事を見つける。なるほど、アプリのキャッシュファイルをPCに書き戻しているのか。件のフォルダを覗いてみると、バックアップ途中なのに6000個ものちっこいファイルが見つかった。「バックアップ中」のプログレスバーはまだ半分もいっていなかったから、たぶんまだまだ増えるんだろう。とんでもなく非効率な実装だ。というか、バックアップの必要性ゼロのファイルじゃないか。まったくAppleの技術者ときたら(ry(追記:アプリが適切なディレクトリを選べばバックアップ対象から外せるとのこと。つまり悪いのはアプリ開発者。ツッコミ参照)
夏ライオンは最近は使ってないけど、Twitterクライアントはたしかに犯人くさい。常用しているSimplyTweetのメニューを探してみると「Clear Cache」という機能があったので、実行してみてからsyncしたら、こんどはあっという間に終わった。なんてこった。今後は、syncが遅くなってきたらマメにcacheをクリアせにゃ。
Before...
◆ げいる [すいません、通りすがりですが。 普段は犬党なんですが、子猫かぁいいですね…。 キュンキュンきてしまいましたw]
◆ 名無し [http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/JP-CALSET28 手作りカレンダーキット..]
◆ ただただし [もちろん我が家にはそれがあるんですが、ここからPDFを持っていった人は持ってないでしょ?(まぁ、キットを買えという話..]
◆ morphine57 [かわいい///にんまりしてしまいました。 あ!はじめまして。通りすがりです。]
◆ hyuki [11月がむちゃくちゃかわいい件。]
◆ ただただし [自分は5月が一番好きかな。ちなみに周囲の一番人気は3月です。]