トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2009-09-23(水) [長年日記]

ACL準々決勝: 川崎 2-1 名古屋@国立競技場

image 等々力がなんか陸上の大会で使われているので、ホームながら国立へ。バックスタンドは陽当たりがいいのでけっこう暑い。

DFを替えたおかげか、土曜の試合に比べてずいぶん守備が良くなった。前半に先制されたものの、後半2点を返した。まだアウェイ戦があるから引き分けに近い勝利だけど、連休中に連敗しなかったから良い良い。

それにしても、まがりなりにも国際試合だというのに、審判の質が悪くてまいるなぁ。止めるべきじゃない局面でしょっちゅう止めるし、ファウルやカードの基準がさっぱりわからないし。いったい今日は、何枚のカードを食らったのやら……。

Tags: frontale

2009-09-21(月) [長年日記]

エンジン・サマー (ジョン クロウリー)

「名作だ」という評判だけで予備知識なし。出だしから独自用語続出で、「こいつぁ、独りよがりな異世界ファンタジー臭がぷんぷんするぜ」とくじけそうになったが、解説をチラ見してみたらポストホロコーストものだそうで、少し我慢して読み進めたら現代にあるモノがいろいろ登場し始めた。

もっとも、結末にSF的な仕掛けがあるものの、それすらもSFである必然性はなく、普通にファンタジーとして読んでなんの問題もない。謎めいた文章が多くて深読みすると面白そうだけど(しないけど)、読後に視野が広がる感じも特になく、可もなく不可もなく……というところだなぁ。多感な10代が読むと、いろいろと勝手な解釈ができて影響受けそう。

グスタフの住環境を改善した

[写真]改善前 グスタフは今のところ無職なのでダンボールハウスに住んでいるわけだが、おかげで日々改善可能な柔軟性も持ち合わせている。

今日までの彼の住居は、屋根を新聞紙で葺いていたのだが、文字通り吹けば飛ぶような素材なので、いささか使い勝手が悪かった。

[写真]改善後 そこで余りダンボールを使って改善。

来るべき冬に備え、しっかりした防寒性・防風性を確保。さらに安眠を妨げない遮光性。子猫の力でも自由に動かせるフリップ式の出入口。メンテナンス性にも配慮して、全面オープンも可能。

加えて「取扱注意」のステッカーを使った大胆なデザイ(ry

Tags: gustav
本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

Marlowe [無職?職業アイドルじゃないの?]

ただただし [アイドル候補生ですよ。]

Marlowe [そっか、プロデュースするんでしたねw]

ma2 [『エンジン・サマー』は3回ぐらい読んで,3度とも挫折しました。大森さん推奨銘柄は微妙に苦手なワタシ。]

ただただし [あー、わかるわかる(笑)。おれもそのケがあるなぁ >大森さん推奨銘柄は微妙に苦手]


2009-09-20(日) [長年日記]

グスタフ、2週間経過

明日でちょうど2週間になるので、(医者の見立てが正しければ)生後5週間くらいということになる、子猫のグスタフ。やや便秘がちだったり、今日あたりはちょっと風邪っぽいのを除けば、おおむね健康、元気いっぱいに育っている。動きが速くなったものだから、なかなか動画を撮れないのだけど、膝の上でのんびり毛づくろいをしていたので撮影した。子猫が毛づくろいをするだけの動画なんて、誰得な気がしなくもないが。

離乳食もだんだん自力で食いつくようになってきて、ミルク卒業も秒読み段階。おしっこは誘導しなくても勝手にするようになったけど、トイレの場所はまだ覚えてくれない(のでティッシュを持って追い掛け回している状況)。あと、爪とぎのポーズをするようになったので、いちおうダンボール製のツメトギを買ってきたけど、まだバリバリやる感じではないかな。

Tags: gustav
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ゆう [はじめまして~。ニコニコから来ました♪ トイレは、おしっこの付いたティッシュをトイレ砂の上に置いて「トイレはココ!」..]

ただただし [そういうセオリーっぽいのはやってるんですが、なかなか。 まぁ、こういうのはある日突然できるようになるものだから、急か..]


トップ 最新 追記
RSS feed