トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2008-11-06(木) [長年日記]

【バイクで車載動画】紅葉の信州を行く(1) 諏訪~霧ヶ峰

週末のツーリングを、せっせと編集している。たぶん5~6分割くらいになりそう。

というわけで、第一弾は諏訪から霧ヶ峰まで。新型マウントの威力を見よ。いまだに自分のスタイルが決まらんので、いろいろ変なところもあるが、気にしないように。

同盟活動: グラコロセット

最近はホットコーヒーでいってる ごちそうさまでした!

なんか、同盟報告、多すぎないか? 去年の数倍のペースで進んでる感じ。まぁ、検索順位もかなり高いし、おまけに期間中は過去のグラコロ同盟のページから自動的にジャンプするようになってるしな(←凶悪)。そのわりには説明が不親切だけど。てへ。

そんなわけでたぶん今年は、去年は幻に終わった「100個アイコン」も拝めるはず。

Tags: gracoro
本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

To. [グラコロのコロッケ、去年より塩辛くなった気がするのは、私だけでしょうか…?]

ただただし [どうでしょう……? 普段から塩辛さには敏感ですが、グラコロではあんまり気にならないです。]

ブチャ猫 [私は関西人だから薄味ですが、塩辛いとは感じませんでしたよ。 でも、食べた店が悪かったのか、出来立てなのに生ぬるかった..]

N [> 去年は幻に終わった「100個アイコン」も拝めるはず。 拝めた!]

えぐぞせ [> 100個アイコン ありがたやありがたや(なむなむ)]

ただただし [ペース的には200個は楽勝かな? 300個行くか行かないか……。]


2008-11-05(水) [長年日記]

MSC3 20秒予選

画像の説明 IM@S MAD Survival Championship IIIの20秒予選に、滑り込みで投票。地方予選で選んだ作品が、ほとんど残ってなかった……。おかげであんまり悩まなかったけどな。


2008-11-04(火) [長年日記]

Xactiに電磁ノイズ対策?

週刊・車載動画環境向上シリーズ。こんなことしてないでとっとと動画を編集しろという話だが、こういうチマチマした工夫が楽しい。まぁ、手段が目的を凌駕する、男の子にありがちな展開だ。

オリジナルマウントのおかげで視界にはほとんどブレがなくなった。あとはワイコンをつけるかどうかというくらいか。残る不満は、音である。まぁ、しょせんデジカメ付属のマイクだし、それほど期待はしていないけど、せっかくいい感じに入っているエンジン音をきれいに聞かせたい。

シートをマイク面に貼る 風切音だと思ってマイクにいろいろ貼ってみたものの効果なし。大排気量車ならではの吸気音もかなり入ってると思うけど、それだけじゃなさそうな気もするし。情報を求めて探していたら電磁ノイズだという記事を見つけた。ウチのは別に回転数に同調してるわけでもないし(低回転では出ないけど)、そもそもBMWというメーカーはそういうノイズを出さないように気を使うはずだしなぁ。

というわけで半信半疑だが、マグネットシートひとつで変わるなら安いものだ。というわけで買ってきた。ホワイトボードマーカーで書けるというのがこの手の製品のウリらしいので、マイク周辺の色に合った「黒」はなく、本体色に合わせてオレンジ色にした。貼ってみたらぜんぜん違うオレンジ色だったけど。

また週末にでもテストする。最近、なんのためにバイクに乗ってるのかわからなくなってきたぞ。これも手段が目的を(ry

Tags: onboard

トップ 最新 追記
RSS feed