2008-02-27(水) [長年日記]
■ tDiary: リリース予告をしてみる
enbug diaryのfeedが改行とかなくて変だなー、と思っていたので、okujiさんが使っているetDiaryスタイルのコードを見てみたら、最新のスタイルに追従するためか、かなり悲惨な状態になっていたので、直した。……いや嘘。ちゃんと直すのはけっこう面倒だったので、適当にお茶を濁した。そもそもテストが通らなくなってるのに誰も気づいてないし。誰かメンテナにならんかのぅ。
2.2.0リリース後から新しいretrospectiva上でちゃんとマイルストーン管理をしながら開発していたおかげで、見通し立てながら開発できたなぁ。こういうプロジェクト管理のキモになるシステムは、ちゃんと使いやすいものを準備しないとダメだね。SF.netのは、そもそもサイトが重くて使ってみようという気にもならなかったし。
というわけで、来るべき4年に一度の大肉の日*1に2.2.1を出そう。と、史上初めてのリリース予告。
*1 「グレート肉の日」と読んでね(←えー?)。
本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]
Before...
◆ ただただし [おぉ。やはり使ってる人にメンテしてもらえると助かります。 UTF-8ブランチは3月中にはTrunkにマージされるでし..]
◆ かずひこ [えー!?>かずひこ次第 2.2ブランチ切ってくれたらすぐにでもマージしたいと思っていますが、既存のデータのマイグレー..]
◆ ただただし [今日か明日には2.2ブランチ切ります。マージまではやってくれるんだよね?(笑) >かずひこ 課題はおいおい片付けまし..]
◆ Henrich [なかなか使いやすそうですね>retrospectiva トラッキングシステムをretrospectivaに決めるま..]
◆ ただただし [>トラッキングシステムをretrospectivaに決めるまでの経緯など、 流れ的にはtDiary-develのこ..]
◆ Henrich [おぉ、ありがとうございます。 やっぱり先にインフラが整ってる(のと移行にやる気がある人がいる)といいですねー]