2007-11-23(金) [長年日記]
■ WikiばなVol.6(不参加)
WikiばなVol.6に参加……するはずだったんだが、やんごとなき事情でドタキャンしてしまった。shinoさん、ゴメン。久しぶりのWikiばな、出たかったんだけどなぁ。
朝5時に起きてちゃんとポジションペーパーまで書いたので、せっかくだから置いておく→wikibana6-tadatadashi.pdf。どう見てもニコ動の話がしたかっただけです。本当にあり(ry
2007-11-22(木) [長年日記]
■ グラコロ同盟2007会場(終了)
グラコロ同盟2007は終了しました。また来年、全国のマクドナルドで会いましょう!!
今年のリザルト
明らかにspamと思われる報告は除外してあります。2007年のトップはsota-kさんの14個(!)でした。
- sota-k (14)
- sho (11)
- elpeo (4)
- shachi_kk (3)
- ak2 (3)
- tanku (3)
- aki-au (3)
- N_T (3)
- kfukuda (3)
- wata_d (2)
- kayakaya (2)
- freedomcat (2)
- tigertissue (2)
- minek (2)
- woods (2)
- ati (2)
- h-sbt (1)
- mtakeshidpostjp (1)
- rin_ne (1)
- mfjt (1)
- shmz (1)
- zatsubun (1)
- ywine (1)
- juno (1)
- kysg (1)
- kosaka (1)
- k_yamashita (1)
- notfunc (1)
- vmi (1)
- ralp (1)
- osamu2001 (1)
- masa730 (1)
- zunda (1)
- mercysluck (1)
- camara_del_aztec (1)
- sakataakinori (1)
- ohsaru (1)
というわけで、今年もやってきましたグラコロの季節! 各地に潜伏していた同盟員の諸君、いまこそ立ち上がるときだ!! 栄養のバランスに気を配りつつ、グラコロの季節を楽しんでくれたまえ。
例年ではこれだけで、あとはフリーダムだったんだけど、今年は少し遊びの要素を盛り込みました。↑の「グラコロたべたよ!」のボタンを押すと、(はてなスターの仕組みを使って)自分がグラコロを食べたことを報告できます。利用にははてなID、もしくは対応したOpenIDが必要になります。
このグラコロ数は、右のサイドバーに出ているブログバーツでも確認できます*1。自分のサイトに貼りたい場合は、以下の2行を使ってください。
<script type="text/javascript" charset="EUC-JP" src="http://sho.tdiary.net/js/gurakoro.js"></script> <script type="text/javascript">gurakoro();</script>
デザインがショボいのはすまん。時間がなかったのだ……。
もちろん、例年のとおり、自分の日記やブログに書いたあとで、このエントリにTrackBackしてもらってもかまいません。そのときは、このページへのリンクをエントリ内に入れることを忘れずに。
それでは諸君、Enjoy グラコロ!! ここまでやれば、マクドからなんかもらえるに違いない!
*1 リアルタイムではありません。自分の報告が反映されるまで少し待ってね。
2007-11-18(日) [長年日記]
■ 目論見どおりにいかない日曜日
「ふらっとツイン」が(自分のせいで)復旧しないので、こっちにツーリングメモ。
前日から早くに起きられる予感がしていたので、今日は久々に夜明けを拝んでやろうと、デジカメの充電もばっちり済ませて。予感どおり4時に起床。好きなことをする時の、おれの早起き力はハンパじゃないぜ。
途中、エアチェックなどをしたものの、順調に走って、夜明け直前には真鶴道路へ。東の空が徐々に赤みを帯びてきて、いい感じである。撮影ポイントを探して、徐々に南下するものの、真鶴周辺って、いいトコないんだよね……ずるずると熱海のあたりまで来ちゃって、そしたら日が昇る前に空が明るくなっちゃってやんの。
水平線に雲がかかっていて、先に空が明るくなっちゃった。トホホ。いい夜明けに出会えるのは、年に1回もないんだよなぁ。
気を取り直して湯河原まで戻り、椿ラインから箱根へ。で、芦ノ湖スカイラインに入ろうと思ったら、営業開始前だった。夏は6:30から開いてるけど、冬は30分遅くなるのでした。早起きしすぎた……つーか、ちゃんと夜明けを撮影できていれば、時間つぶせたのに!
待ってても寒いだけなので、仕方なくR1を三島方面へ。一般道で箱根を下るのって、何年ぶりだろう。で、そのまま沼津まで出て、朝食を取って東名で9:00に帰宅。けっきょく写真は一枚も撮らず。オドは17,653km。あと400kmでオイル交換だ。
なんでこんな時間に帰宅するのかと言えば、仕事だからなんだな。本当は昨日にするつもりだったのに、IDカードを忘れたもんだから今日になっちゃったんだよ! ムキー。
Before...
◆ AK [発表では13日(木)までだったのに、すでに終了していました。熊本へ行くしかないのか!]
◆ sota-k [ごちそうさまでした! 我が家には同盟員が僕と妻の2名いるので、1人分ではたださんに負けてます。さすが隊長! また来年..]
◆ who [隊長、本日銀座線末広町駅前でグラコロを見つけました。ごちそうさまでした!]
◆ ただただし [うっそ!? 年明けまで残ってる店舗があるんですか? しかも都内に? 信じられん……]
◆ who [隊長、本日は二子玉川でも捕捉しました。 ごちそうさまでした! 販売再開したんでしょうか。 http://www.mc..]
◆ よしたけ [川崎街道稲城店で確保しました。 数量限定で1/4から再販売しているようです。]