トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2007-08-30(木) [長年日記]

nippon2007(初日)

初日なんだけど、悲しきサラリーマンはふつーに仕事なわけです。設営含めて6日も休めるか!

で、17時に終わるはずの会議が18時に上がって、横浜まで出てみたら東急線が止まっててみなとみらいまで行けない! なにこの逆境。やむなくタクシーで会場入りして、明日から使う新しい受付の設営を22時まで……。

でもまぁそれでもオープニングセレモニーには出たけどね。遠くの方になにやら嬉しそうな志村さんを発見したけど声をかける暇もなし。

  • SF大会名物のオープニングアニメをついに生で見た。
  • 小松左京のボケ老人コスプレ。
  • ブリンの娘がめちゃめちゃカワイくて、早くも今大会最大の収穫。

麻生太郎から祝電があって、場内(の一部日本人が)爆笑。でも井上さんの解説はツボを外してたね。あの笑いは「ローゼン麻生」に対するものであって、野田昌弘の親戚に対するものじゃない。

Tags: nippon2007 sf
本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

tokoya [写真は? > ブリンの娘]

ただただし [そりゃぁ、「参加者特権」ってやつですよ(笑)。]

志村 [「嬉しそう」って、いやまあ嬉しそうな事は一杯ありましたが。 僕は大体会場の一番隅っこの方でやってる企画「カフェ・サイ..]

志村 [そうそう、過冷却水を使ったメニューもあります(注ぐそばから凍ってくの)。ご興味があればどうぞ。]

naa [横浜から京浜東北で桜木町に出ると言うルートも有ったかと。]

ただただし [駅員にはそのルートを勧められたんですけどね。桜木町からパシフィコまでの移動を考えるのがイヤという怠惰な理由で却下しま..]


2007-08-29(水) [長年日記]

パシフィコ横浜に来ております

床寝するitojun 今日は真の誕生日だから、仕事を休んで朝から晩までニコ動三昧だ! ……と考えていたはずなのに、なぜかパシフィコ横浜に来ていたりして。「え、SF大会は明日からじゃないの?」と思ったあなたはおおむね正しい。でも、なぜかおれ、スタッフなんだよ! 初めてのSF大会がワールドコンで、おまけにスタッフって。ありえん。

スタッフつーても、末端の末端なので、全貌はいまだつかめず。つーか、朝から晩まで床をはいずってネットワークケーブルを敷設していただけなんだけど。写真は、おれをこんなことに引きずり込んだ張本人が疲れ果てて床で寝ているの図。除名になっても知らんぞ。

チラシ封入作業 最近はイベントのノベルティに薄っぺらいエコバッグを作るのが定番らしく(こないだの相模原宇宙研もそうだった)、今回もスーベニアブックやスポンサーのチラシを封入する作業がスタッフの手で行われていた。数千人分なので、そりゃぁえらい作業ですヨ。

個人的に一番ウケたのは、早川書房のチラシがよりによって今日の早川さんだったことである。作者のcocoさんは来られないようだが、代わりに早川さんが世界のSFファンにアピール。次はきっと英語版だよ。あのネタは世界に通用するだろうし。

Tags: nippon2007 sf
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

にじむ [え、そうだったんですか! それじゃあみんなはその恩恵にあずかるんですね。お疲れ様です。わたしは土日しか多分行けないの..]

naa [はじめまして。 とうとうワールドコンですね。時刊新聞などという企画をやっていますので、見かけたら記事でも書いてやって..]

ゆきち [> 除名になっても知らんぞ。 みんなそのネタ好きだなぁ。]

kitaj [うぉ,スタッフなの? いいなぁ,楽しそう.]


2007-08-27(月) [長年日記]

Google Readerを発掘する

スクリーンショット LDRは、多量の未読があってもがんがんテキストを読み進められる操作性と、フィード単位の未読管理のおかげであっさり諦めをつけられるのがメリットなんだが、動画のフィード相手だと「がんがん」というわけにもいかず。毎日数十の未見動画が増えるニコ動フィードを扱うのは無理がある。

そんなわけで、記事単位で未読管理ができるGoogle Readerを久々に発掘。2年前にちょこっと使ってすぐにお蔵入りにして以来。だいぶ変わったとは聞いていたが、基本思想はそんなに変わってないかな。今回の用途にはばっちりだけど、やはりLDRに比べるともっさりしているので、たくさんのフィードを登録する気にはなれない。

でもまぁ、すでにマイリストがいっぱいな身としては、代わりにスターをつければいいわけで、なかなかいいマッチングかも。ただ、検索機能がないというのはどうかと。検索はGoogleのアイデンティティじゃないの?

とりあえずタギングはしておく(けど日本語のタグが通らないのであった)。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

むらまさ [Google Readerに検索機能が付きましたよ。このエントリーをGoogle Readerの検索機能で検索して探..]

ただただし [おぉ、本当だ。これで曲名で検索できる! ますますニコ動専用リーダとして不動の地位に(笑)。 Gmail並みの演算子が..]

takano32 [中の人がこの日記を読んで急いで実装している様子を想像してしまった。]


トップ 最新 追記
RSS feed